学術委員会」タグアーカイブ

2021 TDCアカデミア 臨床セミナー/訪問診療セミナー「訪問診療に必要な義歯治療の勘所!」〜訪問診療に対応できる義歯治療の知識とその実践〜[2021年6月13日(日)]

2021年2月17日:新型コロナウイルスに伴う昨今の状況を鑑み、5月〜7月開催までの3セミナーについて【Webセミナー】に変更いたします。

2021 TDC アカデミア 臨床セミナー

訪問診療セミナー

2021 TDCアカデミア 臨床セミナー/訪問診療セミナー「訪問診療に必要な義歯治療の勘所!」〜訪問診療に対応できる義歯治療の知識とその実践〜(2021年6月13日(日)・講師:田中五郎、綱川周平)

 超高齢社会になった今、訪問診療の重要性がさらに注目されています。通院していた患者さんが来院できなくなった場合にご家族の方から訪問診療を求められることも多くなりました。また、訪問診療を行う際に義歯の作製や修理の対応に悩んでいる方も多いと思います。そこで本セミナーでは訪問診療に必要な義歯とはどのような義歯か、その理論とテクニックについて学んで頂けるセミナーです。
 また、歯科衛生士が訪問診療中にどのようなサポートをしているか、口腔ケアについても学んで頂けます。
 新型コロナウィルス感染予防対策についての意識が高まった事で訪問診療時における高齢患者への対応が変化し、訪問できない場合には介助者や病院関係者のいつも以上の協力も重要になってきています。
 訪問診療の経験のない先生や歯科衛生士にもわかりやすい講演となっていますので、是非ご参加ください。

臨床セミナー 訪問診療セミナー
「訪問診療に必要な義歯治療の勘所!」
〜訪問診療に対応できる義歯治療の知識とその実践〜
講師:
  • 田中五郎(神奈川県開業)
  • 綱川周平(茨城県勤務)
日時: 2021年6月13日(日)10:00 〜 16:00 10:00 〜 13:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F Webセミナー
定員: 80名 80名
受講料: 歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・その他:1万5千円
1万円

講演内容

  • 訪問診療に必要な義歯治療における
    1. 基礎的知識と義歯作製法
    2. 訪問先でのテクニックとその実践例

続きを読む

2021 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔外科セミナー「口腔粘膜疾患を見逃さない!」〜口腔粘膜の病変を鑑別できる目を養おう〜[2021年5月23日(日)]

2021年3月31日:本セミナーお申し込み期限について、3月31日 → 5月10日まで延長となりました。

2021年2月17日:新型コロナウイルスに伴う昨今の状況を鑑み、5月〜7月開催までの3セミナーについて【Webセミナー】に変更いたします。

2021 TDC アカデミア 臨床セミナー

口腔外科セミナー

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔外科セミナー「口腔粘膜疾患を見逃さない!」〜口腔粘膜の病変を鑑別できる目を養おう〜(2021年5月23日(日)、講師:片倉 朗・高野正行・野村武史)

 「口内炎だと思っていたら口腔がんでした…。」近年、そんなマスコミ報道が世間を騒がせ、多くの人を不安にさせたのは記憶に新しいと思います。
 日常の歯科臨床において口腔粘膜疾患の診断には苦慮しますが、我々歯科医には疾患を見極め、適切な診断、治療方針を説明し、患者さんを安心させることが求められます。
 最近では口腔ガンの検診事業が全国に普及し始め、一部の市町村では成人検診の一環として制度化されています。しかし受診率は他のがん検診と比較するとまだまだ低く、対象年齢も限定されているのが現状です。さらに最近の口腔ガンの罹患率はデータ的にも確実に増加しています。
 そこで、本セミナーでは口腔ガンのみならず多くの口腔粘膜疾患の み・か・た を学ぶことにより、未病を防ぎ、患者さんがより安心した生活を送る手助けができるよう、かかりつけ歯科医の役割を果たす為のノウハウや、クリニックの中でのスタッフも含めた役割分担や、経過観察をする上で必要な知識を学んでいただくセミナーを開催いたします。

臨床セミナー 口腔外科セミナー
「口腔粘膜疾患を見逃さない!」
〜口腔粘膜の病変を鑑別できる目を養おう〜
講師:
  • 片倉 朗(東京歯科大学口腔病態外科学講座)
  • 高野正行(東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座)
  • 野村武史(東京歯科大学口腔腫瘍外科学講座)
日時: 2021年5月23日(日)9:30 〜 16:30 10:00 〜 13:00
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11FWebセミナー
定員: 60名 80名
受講料: 歯科医師:2万円(歯科医師と同伴の歯科衛生士:1万円)
1万円
※ 本セミナーに限り、2021年3月末日までのお申込みとさせていただきます。
2021年5月10日までお申し込み期限が延長となりました。

講演内容

  • 口腔粘膜疾患の診断と治療のポイント
  • 部位別の口腔がんの鑑別の実際、検査法について
  • 全身疾患と口腔の関連病変
  • 受講者の症例によるカンファレンス講演

続きを読む

TDC Academia 2020 中止のお知らせ

2020 TDCアカデミア セミナー プログラム

 時下 同窓会会員の先生方におかれましては、平素より学術事業にご理解ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
 さて、本年度のTDC Academia 2020セミナーでございますが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、開催の是非ついて検討して参りました。企画いたしました各セミナーは、是非ともお伝えしておきたい充実したものばかりで、一つでもなんとか開催できないかと模索してまいりました。
 しかしながら安全を確保できない現状、また母校学生の授業カリキュラムへの影響などを考慮し検討した結果、苦渋の決断ではございますが今年度の全てのセミナー開催を中止とさせていただくことを5月16日の理事会にて決定いたしました。
 大変多くの先生方に受講のお申し込みをいただき、私共も身の引き締まる思いで準備をしてまいりました。誠に残念ではございますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。受講申し込みをいただきました先生方にはおかれましては、厚く御礼申し上げますとともに、開催を中止させていただきますこと、深くお詫び申し上げます。

 なお、卒後研修「症例を診て、考えて、楽しむ勉強会」につきましては
・毎月第3水曜日「デンタルスタッフミーティング」
・毎月第4木曜日「TDC卒後研修倶楽部」「卒研症例検討会」
Web会議形式のオンライン勉強会として開催しております。
ご興味のある方は同窓会事務局までお問い合わせください

東京歯科大学同窓会
会長 澁谷 國男

2020 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「臨床ガイドラインを歯科診療にどのように活用するのか」~エビデンスと個の多様性~[2020年11月8日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDCアカデミア 医療教養フォーラム

「臨床ガイドラインを歯科診療にどのように活用するのか」
~エビデンスと個の多様性~

2020 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「臨床ガイドラインを歯科診療にどのように活用するのか」~エビデンスと個の多様性~[2020年11月8日(日)]

 近年、歯科医療においても、エビデンスが重視されるようになり、多くの専門学会等において臨床ガイドラインが作成されています。臨床ガイドラインは、臨床決断だけでなく、歯科医の法的責任や裁量権とも無関係ではありません。
 一方で、生体には多様性があるだけでなく、個々の患者のナラティブ(物語)は臨床決断において極めて重要であることはいうまでもありません。そのため、歯科医師は日常の歯科診療において臨床ガイドラインを熟知し、これらの知見に沿った診療を実施する責務があるとともに、個の多様性に最大限に配慮した歯科医療が求められます。
 そこで本フォーラムでは、これまで公表されている臨床ガイドラインについて理解を深めるとともに、その運用とナラティブとの融合と調和について参加者の皆さんとともに考えていこうと思います。

「臨床ガイドラインを歯科診療にどのように活用するのか」
~エビデンスと個の多様性~
講師:
  • 杉原直樹(東京歯科大学衛生学講座)
  • 学術委員(東京歯科大学同窓会)
日時: 2020年11月8日(日) 12:00 〜 16:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎本館13F
定員: 80名
参加費: 3千円(新進会員 1千円、準会員 無料)

続きを読む

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/救急医療教育セミナー
「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」〜高性能シミュレータ SimMan™を使用した救急トレーニング〜[2020年4月19日(日)・10月18日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDC アカデミア 臨床セミナー

救急医療教育セミナー

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/救急医療教育セミナー「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」〜高性能シミュレータ SimMan™を使用した救急トレーニング〜[2020年4月19日(日)・10月18日(日)、講師:鈴木 昌・小鹿恭太郎]

 人口の高齢化に伴い有病者の歯科診療の割合も増加している現在、日々の臨床において患者さんの全身状態を把握することは我々歯科医師の義務です。しかしその一方で、歯科診療時における突発的な事故や急変事例も報告されており、その対策として一次救命処置(BLS)や二次救命処置(ACLS)のトレーニングコースが開催されていますが歯科に特化した救急トレーニングは多くありません。
 歯科独自の偶発症を理解し、予期せぬ事態に迷わず対応できるようになるノウハウを画期的な完全ワイヤレスの次世代患者シミュレータSimMan™(Leardal社製)を使用してリアルに訓練します。
 昨年大好評だったセミナーです。 
 歯科診療時における救急の現場において重要な時間管理、意思決定、スタッフとのコミュニケーションをとることを、全国歯科大学で唯一東京歯科大学のみが所有しているSimMan™を患者モデルとして使用しながら対応法を訓練し、いざという時にあわてない歯科医師であるための準備をしませんか。
 *実習が主体のセミナーです。当日は動きやすい服装でご受講ください。

臨床セミナー 救急医療教育セミナー
「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」
〜 SimMan™を使用した救急トレーニング〜
講師:
  • 鈴木  昌(東京歯科大学 市川総合病院救急科)
  • 小鹿恭太郎(東京歯科大学 市川総合病院麻酔科)
日時: (1)2020年4月19日(日) 9:30 〜 16:30
(2)2020年10月18日(日) 9:30 〜 16:30
[(1)(2)のどちらか1日を選択]
場所: 東京歯科大学市川総合病院 スキルスラボ
定員: (1)(2)ともに各8名
受講料: 5万円(昼食代、器材費込)/4万5千円(前年度同窓会費納入者)

実習内容

  • 一次救命処置とAED
    • 気道確保と呼吸の評価
    • 静脈確保
    • 心電図モニター実習
  • 二次救命処置
    • 偶発症に対応する実習(SimMan™を使用した実習)

続きを読む

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/ペリオ実習セミナー
「今こそ学ぼうスタンダードペリオ」〜歯周基本治療からフラップ手術、再生療法を見すえて〜[2020年10月4日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDC アカデミア 臨床セミナー

ペリオ実習セミナー

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/ペリオ実習セミナー「今こそ学ぼうスタンダードペリオ」〜歯周基本治療からフラップ手術、再生療法を見すえて〜(2020年10月4日(日)、講師:齋藤 淳、今村健太郎、片山明彦)

 歯周組織の再生は今や現実のものとなりましたが、良好な治療結果を得るためには、歯周基本治療や歯周外科治療の正しい知識や技術の習得が必要不可欠です。
 今回、歯周病治療の根幹である歯周基本治療、そしてフラップ手術を一から習得していただくためのセミナーを企画しました。
 正しい歯周治療のプロトコールを確認し、豚顎実習では、より臨床に近い形で切開から縫合まで実践していただきます。
 そして、基礎の習得の先にある再生療法に関しては,その臨床例や可能性について講演をとおして学びます。
 今こそスタンダードペリオをしっかりとマスターし、ご自身の歯周治療、そして再生療法への基礎固めをしましょう。

臨床セミナー ペリオ実習セミナー
「今こそ学ぼうスタンダードペリオ」
〜歯周基本治療からフラップ手術、再生療法を見すえて〜
講師:
  • 齋藤  淳(東京歯科大学歯周病学講座)
  • 今村健太郎(東京歯科大学歯周病学講座)
  • 片山 明彦(東京都開業)
日時: 2020年10月4日(日) 9:30 〜 16:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 30名
受講料: 5万円(器材費込み)/4万5千円(前年度同窓会費納入者)

講演内容

  1. 歯周治療のプロトコール
  2. 適切な器具が成功への第一歩、
    スケーリング・ルートプレーニングとシャープニングの基礎
  3. 歯周基本治療と歯周外科治療
  4. 歯周組織再生療法の概念と臨床

実習内容

  1. シャープニング実習
  2. フラップ手術実習
    • フラップ(歯肉弁)の形成(全層弁と部分層弁、Papilla preservation technique)
    • 不良肉芽の除去、スケーリング・ルートプレーニング
    • 縫合

続きを読む

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/ベーシックハンズオンセミナー
「すぐに役立つ臨床のコツ」 〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜[2020年9月6日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDC アカデミア 臨床セミナー

ベーシックハンズオンセミナー

 臨床研修医や研修を終えて間もない先生は、得られた知識や技術を駆使して日々臨床に取り組んでいらっしゃることと思います。その一方で臨床経験が短いがゆえに手技に対する不安もあるのではないでしょうか。
 そこで実践スキルの向上に特化し、支台歯形成、テンポラリークラウンの作製、補綴設計、豚顎を用いたより実戦に近い形での歯肉剥離(フラップ手術)と縫合、抜歯、歯肉縁下になった歯根の挺出法(MTM)を、分野ごとにブースに分け少人数のテーブルクリニック形式の実習を通して学びます。本セミナーを受講して、不安を自信に変えていただきたいと思います。
 一昨年、昨年と大好評だったセミナーに新たに支台歯形成を取り入れた第三弾です。明日からの臨床にすぐに役立つセミナーですので是非この機会に受講しませんか。お待ちしています。

臨床セミナー ベーシックハンズオンセミナー
「すぐに役立つ臨床のコツ」
〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜
講師: 学術委員
日時: 2020年9月6日(日) 9:00 〜 16:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 60名
受講料: 2万円(器材費込)

実習内容

  • 補綴1 支台歯形成とテンポラリークラウンの作製
  • 補綴2 補綴設計の考え方
  • ペリオ フラップ手術(切開、剥離、縫合) 豚顎使用
  • 口腔外科 抜歯・縫合 豚顎使用
  • 矯正(MTM) エクストルージョン

*本セミナーはテキストをWEB上からダウンロードしていただきます。つきましては、個人のE-mailアドレス登録が必須となりますので必ずご記入下さい。
当日はダウンロード済みのPC、タブレット等をお持ちください。

*実習に際し、ご準備いただく器材がございます。
(同窓会からの器材の貸し出しはございません。)

続きを読む

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔内スキャナーセミナー
「印象採得、デジタルの時代へ」〜1人1台で口腔内スキャンの勘所、体感してください!〜[2020年7月12日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDC アカデミア 臨床セミナー

口腔内スキャナーセミナー

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔内スキャナーセミナー「印象採得、デジタルの時代へ」〜1人1台で口腔内スキャンの勘所、体感してください!〜(2020年7月12日(日)・講師:北原信也)

 近年口腔内スキャナーの技術は目覚ましく進歩し、印象採得のデジタル化がいよいよ本格化してきたと感じられます。
 スキャナーを導入することで、アナログ印象に比べ誤差が減少し、精度の向上につながるとともに、術者・患者さん両方にストレスフリーの診療が可能になります。
 本セミナーの実習では、1人1台スキャナーを使用してしっかり学んでいただきます。顎模型をマネキンに装着し支台歯形成・スキャン・CAD/CAMソフトでのマージン設計・デジタルワックスアップまで一連の流れ(デジタルソリューション)を習得していただけます。
導入を検討している・興味はあるけど現状を知りたい、そんな方のために企画した入門セミナーです。
多くの先生方に口腔内スキャナーの魅力を知っていただきたく、午前の講演のみ参加も受付いたします。

臨床セミナー 口腔内スキャナーセミナー
「印象採得、デジタルの時代へ」
〜1人1台で口腔内スキャンの勘所、体感してください!〜
講師:
  • 北原信也(東京都開業)
日時: 2020年7月12日(日)
(1)9:00 〜 11:45:講演
(2)9:00 〜 16:30:講演・実習
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: (1)30名(午前講演のみ参加)
(2)10名(講演・実習 1日セミナー)
受講料: (1)講演のみ:1万円
(2)1日セミナー:7万円(器材費込み)/6万3千円(前年度同窓会費納入者)

講演内容

  1. なぜ今、光学印象なのか。
  2. デジタルワークフローの実際・ラボコミュニケーション
  3. 光学印象時の支台歯形成
  4. 口腔内スキャンとデジタルソリューションの勘所
  5. 3Dプリンター応用法

実習内容

  1. マネキンを用いた支台歯形成
  2. 1人1台による口腔内スキャナーでの光学印象
  3. デジタルソリューションの実際
  4. ミリング・3Dプリンター(デモ)

続きを読む

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/訪問診療セミナー
「訪問診療に必要な義歯治療の勘所!」〜訪問診療に対応できる義歯治療の知識とその実践〜[2020年6月14日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDC アカデミア 臨床セミナー

訪問診療セミナー

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/訪問診療セミナー「訪問診療に必要な義歯治療の勘所!」〜訪問診療に対応できる義歯治療の知識とその実践〜(2020年6月14日(日)・講師:田中五郎、綱川周平)

 超高齢社会になった今、訪問診療の重要性がさらに注目されています。通院していた患者さんが来院できなくなった場合にご家族の方から訪問診療を求められることも多くなりました。また、訪問診療を行う際に義歯の作製や修理の対応に悩んでいる方も多いと思います。そこで本セミナーでは訪問診療に必要な義歯とはどのような義歯か、その理論とテクニックについて学んで頂けるセミナーです。
 また、歯科衛生士が訪問診療中にどのようなサポートをしているか、口腔ケアについても学んで頂けます。
 訪問診療の経験のない先生や歯科衛生士にもわかりやすい講演となっていますので、是非参加ください。

臨床セミナー 訪問診療セミナー
「訪問診療に必要な義歯治療の勘所!」
〜訪問診療に対応できる義歯治療の知識とその実践〜
講師:
  • 田中五郎(神奈川県開業)
  • 綱川周平(茨城県勤務)
日時: 2020年6月14日(日) 10:00 〜 16:00
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 80名
受講料: 歯科医師:2万円
その他:1万円

講演内容

  • 訪問診療に必要な義歯治療における
    1. 基礎的知識と義歯作製法
    2. 訪問先でのテクニックとその実践例

続きを読む

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔外科セミナー
「口腔粘膜疾患を見逃さない!」〜口腔粘膜の病変を鑑別できる目を養おう〜[2020年5月24日(日)]

TDC Academia 2020セミナーは中止となりました。詳細はこちらをご参照ください

2020 TDC アカデミア 臨床セミナー

口腔外科セミナー

2020 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔外科セミナー「口腔粘膜疾患を見逃さない!」〜口腔粘膜の病変を鑑別できる目を養おう〜(2020年5月24日(日)、講師:片倉 朗・高野正行・野村武史)

 「口内炎だと思っていたら口腔がんでした…。」昨年そんなテレビ報道が世間を騒がせ、多くの人を不安にさせました。日常の歯科臨床において口腔粘膜疾患の診断には苦慮しますが、我々歯科医には疾患を見極め、適切な診断、治療方針を説明し、患者さんを安心させることが求められます。近年、口腔がんの検診事業が全国に普及し、一部の市町村では成人検診の一環として制度化されつつありまが、受診率は他のがん検診と比較するとまだまだ低く、対象年齢も限定されているのが現状です。そして口腔がんの罹患率はデータ的にも確実に増加しています。
 本セミナーでは、口腔がんのみならず多くの口腔粘膜疾患の み・か・た を学ぶことにより、未病を防ぎ、患者さんがより安心した生活を送る手助けができるよう、かかりつけ歯科医の役割を果たす為のノウハウや、クリニックの中でのスタッフも含めた役割分担、そして経過観察をする上で必要な知識を学んでいただくセミナーです。

臨床セミナー 口腔外科セミナー
「口腔粘膜疾患を見逃さない!」
〜口腔粘膜の病変を鑑別できる目を養おう〜
講師:
  • 片倉 朗(東京歯科大学口腔病態外科学講座)
  • 高野正行(東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座)
  • 野村武史(東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座)
日時: 2020年5月24日(日) 9:00 〜 16:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 60名
受講料: 歯科医師:2万円
歯科衛生士:1万円
(*但し歯科医師対象の内容となっております。)

講演内容

  • 口腔粘膜疾患の診断と治療のポイント
  • 部位別の口腔がんの鑑別の実際、検査法について
  • 全身疾患と口腔の関連病変
  • 受講者の症例によるカンファレンス講演

続きを読む