今年の1月より新しい委員会として「社会保障制度研究委員会」が発足いたしました。
昨年まで,保険委員会として活動して参りました。社会保険制度は全国一律でありますが,解釈はそれぞれ地域により違いがあり,それを全国規模で会員に情報を発信していくとき基本となる情報の発信しか出来ませんでした。地域の情報を集めていっても,それを生かして同窓会として日歯・厚労省に発信していく手段が少なく弱いものでした。
そこで,日歯・厚労省を動かす意見の言える同窓会にしていくためには,同窓会に日歯・厚労省に匹敵するだけのデータや知識が必要であり,それは一朝一夕では出来るものではないと考え,本委員会を立ち上げました。本委員会は,現行の社会保障制度を理解し,現行に対する意見,未来に対する展望・知識・意見を考えていく短期的目的と,将来同窓会を担うであろう人々の育成,それを教育し人材の輪を広げていく指導者・先駆者を作り上げて行く長期的目標を考えています。
外部・内部から現在社会保障制度に係わっている知識人を招き年数回のディスカッションを行い。委員・協力委員・執行部・参与など,参加希望者を募り,事前の勉強,その場の意見交換を行い,社会保障制度の仕組みや内情を知り,現行に対する意見や,将来に対する展望を持って頂き,また毎年毎年新しい会員が参加することにより知識と人の輪を広げていきたいと思っています。
委員会として,1年2年では成果は見えないかもしれませんが,将来多くの会員の先生方がその持ち場で活躍されるとき必ずしや形となり,全同窓会会員のために帰ってくると信じています。
平成26年度保険情報(平成26年7月16日更新)
厚生労働省リンク
PDF資料
平成26年7月16日掲載
- 疑義解釈資料の送付について(その8)(平成26年7月10日付/PDFファイル:129.2KB)1331 downloads
- 疑義解釈資料の送付について(その7)(平成26年6月2日付/PDFファイル:106.6KB)1281 downloads
- 疑義解釈資料の送付について(その4)(平成26年4月23日付/PDFファイル:155.8KB)1237 downloads
平成26年3月31日掲載
平成26年3月19日掲載
- 歯科の診療録及び診療報酬明細書に使用できる略称について(平成26年3月19日付、PDF: 172KB)2565 downloads
平成26年2月13日掲載
平成25年度保険情報(平成25年12月9日更新)
PDF資料
平成25年12月9日掲載
- 平成26年度診療報酬改定の基本方針(平成25年12月6日付、PDF: 216.6KB)1700 downloads
平成25年10月3日掲載
平成25年8月28日掲載
- 第5次審査情報提供事例(歯科)(平成25年8月26日付、PDF: 267.2KB)1413 downloads
- 審査情報提供事例(歯科)まとめ(PDF: 172.3KB)4671 downloads
医療保険のしくみと日本の歯科医療の現状
(若手支援セミナー2012より)
日本歯科医師会 保険医療課
社会保険部委員 相庭 常人
- 医療保険のしくみと日本の歯科医療の現状(若手支援セミナー2012より) - 医療保険のしくみと日本の歯科医療の現状日本歯科医師会 保険医療課 社会保険部委員 相庭 常人 卒業後、まだ比較的年数が経過していない若手の先生は、正しい知識と正確なスキルの獲得を目指して日々、臨床にて研鑽しているかと思い […]
若手支援セミナー2012 講演要旨を掲載しております。併せてご覧ください。
《事業推進部:若手ネットワーク委員会インフォメーションはこちら》