同窓会本部/最近の記事
東京歯科大学同窓会会則・施行細則他(令和5年4月1日版)掲載のお知らせ (10/18/2023) - 「同窓会紹介」および、「同窓会って?(準会員・新進会員の方へ)」、「書式・資料ダウンロード」に、「東京歯科大学同窓会会則・施行細則他(令和5年4月1日版)」を掲載しました。 「東京歯科大学同窓会会則・施行細則他(令和5年 […]
- 第11回「新進会員のつどい」ご案内[2023年11月19日(日)] (9/12/2023)
- 「地域支部連合会会長・支部長」更新 (6/19/2023)
- 「役員・委員(令和4〜5年度)」更新/新進会員のつどい実行委員会委員(2023年4月1日〜2024年3月31日) (5/22/2023)
- 東京歯科大学校歌(東京歯科大学混声合唱団による合唱)新規音源掲載 (4/22/2023)
- 「地域支部連合会会長・支部長」更新 (4/4/2023)
- 東京歯科大学同窓会案内(2023年版)掲載のお知らせ (3/13/2023)
- 「地域支部連合会会長・支部長」更新 (1/30/2023)
- 「第10回新進会員のつどい」報告(同窓会報第430号より) (1/6/2023)
- 第10回「新進会員のつどい」ご案内[2022年11月12日(土)] (8/1/2022)
- 「役員・委員(令和4〜5年度)」更新/新進会員のつどい実行委員会委員(2022年4月1日〜2023年3月31日) (7/25/2022)
最近の記事 >>
総務インフォメーション 会務予定
総務インフォメーション 会務予定はこちら >>
総務インフォメーション 会務トピックス
- 情報ネット お知らせ/同窓会渉外委員会 フォーラム 2022 〜現在の政治状況と歯科界の課題〜(島村 ⼤・田口円裕/2022年10月12日) (9/30/2022) -
同窓会渉外委員会 フォーラム 2022
演題 〜現在の政治状況と歯科界の課題〜 開催⽇時 2022年10⽉12⽇(⽔)19時30分〜 開催形式 WEB開催(予定) 司会 川越元久(平成元年卒・東京歯科大学同窓会渉外部渉外委員会委員長) 講師 島村 ⼤(昭和60年卒、参議院議員)
田口 円裕(前厚生労働省医政局歯科保健課長、東京歯科大学歯科医療政策学教授)主な内容 - 「歯科と政治と霞が関」 島村 大
- 「歯科保健医療行政の方向性」 田口円裕
- 講演後には座談会を予定しております。
申込方法 以下申し込みフォームよりお申し込みください。開催間近になりましたら、Zoomウェビナー登録URLを送信いたします。
同窓会渉外委員会 フォーラム 2022 申し込みフォーム「歯科と政治と霞が関」 島村 大
今年4月に診療報酬が改定され、5月にはウクライナ情勢により金パラ価格が緊急改定されました。歯科診療と政治は、どのように関わっているのでしょうか。コロナ禍10ヶ月間の厚生労働大臣政務官、ワクチン担当大臣政務官の経験も踏まえ、歯科の現場、政治の永田町、厚労省や財務省の霞が関、この3点の関係を紐解きます。「歯科保健医療行政の方向性」 田口円裕
今年の6月閣議決定された、国の政策や翌年度の予算編成の基本的な方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針2022」では、「生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)の具体的な検討」や「歯科保健医療提供体制の構築と強化」が位置づけられています。今回は、歯科保健医療政策の方向性について、これまでの経験を踏まえて、お話ししたいと考えています。