「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「臼井文規先生撮影」タグアーカイブ
TDC-alumni-koho-hp
2022年12月16日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
TDC-alumni-koho-hp
2022年11月15日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「ナディア(ブルガリア)」
日時:2022年10月23日撮影
撮影場所:東京都 代々木公園
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2022年11月15日〜)
コメント:
「今回は、代々木公園と明治神宮等を散策しました。10月下旬でも半袖1枚で汗ばむ陽気でした。」
TDC-alumni-koho-hp
2022年5月9日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「多摩川浅間神社からの丸子橋と川崎方面」
「桜坂(奥は桜橋)」
日時:2022年4月30日撮影
撮影場所:東京都大田区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2022年5月9日〜)
コメント:
「今回は、診療後の午後快晴の中、「田園調布(駅)→宝来公園
→多摩川台公園(多摩川台古墳群)→多摩川浅間神社→桜坂(桜橋)
→多摩川(駅)を散策しました。」
TDC-alumni-koho-hp
2022年4月3日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
TDC-alumni-koho-hp
2022年3月18日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「西新井大師の寒桜」
「水元公園内の水元大橋」
日時:2022年2月27日撮影
場所:東京都足立区・葛飾区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2022年3月18日〜)
コメント:
今回も快晴の中、「西新井大師(總持寺)」を参拝後、松戸(駅)→江戸川河川敷→葛飾橋→水元公園→金町(駅)を散策しましたが、午後からはかなり風が強くなりました。
TDC-alumni-koho-hp
2022年3月2日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「「山頂駅からのあすかパークレール(飛鳥山モノレール)」
「飛鳥山公園内の『D51』」
「音無親水公園」
日時:2022年2月23日撮影
場所:東京都北区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2022年3月2日〜)
コメント:
今回は快晴の中、王子(駅)→飛鳥山公園(渋沢史料館)→王子神社→音無親水公園→醸造試験所跡地公園→石神井川遊歩道→新板橋(駅)を散策しました。
TDC-alumni-koho-hp
2022年2月25日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「見学広場からから見た東京ヘリポート」
「若洲公園サイクリングコースからの東京ゲートブリッジ」
日時:2022年2月11日撮影
場所:東京都江東区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2022年2月25日〜)
コメント:
今回は、雪(霙)が止んだ後の快晴の中、新木場(駅)→緑と海の橋→新木場緑道公園→東京ヘリポート見学広場→いかりデッキ→若洲海浜公園北端展望台→若洲公園サイクリングコース(若洲ゴルフリンクス脇)→新木場(駅)を散策しました。
TDC-alumni-koho-hp
2022年1月31日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「小名木川クローバー橋から見た東京スカイツリー」
日時:2022年1月23日
場所:東京都江東区
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規撮影 撮影
(2022年1月31日〜)
コメント:
今回は、あいにくの天候でしたが、東陽町(駅)→江東区役所→仙台堀川公園→砂町銀座商店街→小名木川クローバー橋→横十間川親水公園→東陽町(駅)を散策しました。
TDC-alumni-koho-hp
2021年12月31日
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
よみうりランド「噴水ショー」「ジュエリー・クリスタル」「ゴンドラから」
日時:2021年12月29日撮影
場所:東京都稲城市
昭和55年卒 京橋支部 臼井文規先生 撮影
(2021年12月31日〜)
コメント:
初めて『よみうりランド』に行きました。思いのほか楽しい時間でした。
「高尾山からの日の出」
「高尾山からの富士山」
日時:2023年1月2日撮影
撮影場所:東京都八王子市高尾町
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2023年1月11日〜)