事業推進部 臨床セミナー委員会

 これまでの学術委員会事業のセミナー部門を継承し,臨床研修セミナー委員会が発足しました。
 今期より動き始めたアカデミア生涯研修の学術関連事業では,従来の学術事業である広い年代を対象とした臨床に関する講演に加え,卒後間もない若い会員を育成する研修,歯科医師として備えておきたい素質や教養も伝えていくという意図で,学術事業を整理した結果,3つの部門に分かれ活動することとなりました。
 本委員会では,旧学術委員会で開催してきたTDC卒後研修セミナーを中心に事業を行います。生涯研修の中で歯科医師が知っておきたい知識,身につけておきたい技術を伝える臨床的なセミナーを主に提供致します。今年の卒後研修セミナー2014では,生涯研修のスタートとしてのベーシックセミナー,診療で大切な,義歯,矯正,インプラント治療に関するセミナーが開催されます。明日の臨床に必ず役立つ内容を主眼としておりますので,同窓会ホームページにて詳細をご覧のうえ,同窓のご参加を心よりお待ちしております。
 また,2015年のセミナー内容も,すでに企画検討しております。臨床スキルのさらなる向上を目的として,これまで実施してきたTDC 卒後研修セミナーのアドバンスコースとして,ステップアップを目指した内容をイメージしております。日常臨床スキルを1歩進め,治療のバリエーションが広がる内容を開催する予定です。各診療分野のスペシャリストで構成されている,本委員会の委員27名(委員15名,協力委員12名)により企画されたセミナーを通して,最新の情報とテクニックを紹介いたします。
 現在,歯科臨床に関する学術情報は,商業雑誌,勉強会や業者主催のセミナー,学会,学会論文,歯科医師会関係からも十分な学術情報が得られる状況にあると思います。
 しかしながら,本委員会では他のセミナーでは得ることの出来ない,「診療スタンス」,「患者さんとながく関わるために必要なこと」,「より良い予後を見極める診断力」,「確かな技術と信頼性の向上」を,TDC 卒後研修セミナーを通してお伝えすることが,歯科医師生涯研修にとって大切だと考え,セミナー事業を行っています。今後の委員会活動に,是非ともご期待ください。


事業推進部 臨床セミナー委員会/最近の記事:

2016 TDCアカデミア 臨床セミナー/補綴セミナー
「明日から取り組めるコーヌスクローネ 2016」(2016年9月10日(土)・11日(日)、2日間)
(12/24/2015) - 2016 TDCアカデミア  臨床セミナー/補綴セミナー 「明日から取り組めるコーヌスクローネ 2016」(2016年9月10日(土)・11日(日)2日間、講師:宮地 建夫・藤関 雅嗣・野嶋 昌彦・鷹岡 竜一)

 コーヌスクローネ義歯を臨床に取り入れたいという思いはあるものの、複雑な治療ステップの上に体系的に学ぶ機会がなかったため、なかなか着手できない方は多いかも知れません。本セミナーでは、欠損歯列におけるその適応、実際の製作、装着、調整にいたるまでの手順について解説いたします。製作過程中に生じやすい誤差や不適合への対応など、臨床に則した形でお伝えいたします。実習では、クラスプ義歯からテンポラリーコーヌス義歯への移行や支台歯形成、印象採得が修得できるよう学んでいただきます。また、装着後のトラブルとその対処方法についてもお教えいたします。
 明日からの臨床に応用できるようになるよう、コーヌスクローネ義歯について理解が深まるコースです。

臨床セミナー 補綴セミナー
明日から取り組めるコーヌスクローネ
講師:宮地 建夫(東京歯科大学臨床教授)・藤関 雅嗣(東京都千代田区開業)・野嶋 昌彦(東京都千代田区開業)・鷹岡 竜一(東京都港区開業)
日時:2015年9月10日(土) 13:00 ~ 18:00
2015年9月11日(日) 9:00 ~ 16:00
場所:東京歯科大学 水道橋校舎新館8F
定員:30名
受講料:10万円 / 8万円(前年度同窓会費納入者)

セミナー詳細はこちら >>

2016 TDCアカデミア 臨床セミナー/移植・再植セミナー
明日からの臨床に活かせる歯の移植・再植(2016年7月10日(日))
(12/24/2015) - 2016 TDCアカデミア 臨床セミナー/移植・再植セミナー 明日からの臨床に活かせる歯の移植・再植(2016年7月10日(日))

 歯の移植・再植法は、近年確立的な方法として臨床応用されています。保存困難として従来は抜歯されていたものが再植法で温存出来たり、欠損部や欠損となってしまう部位に対して智歯を移植、植立できるのならば、治療のバリエーションが広がります。また、歯根膜が存在する治療法は、臨床家にとってもインプラント治療とは別な価値観があります。しかしながら、アドバンス的な治療なため未だ行ったことがない方、あるいは応用したものの予後不良で抜歯に至ってしまった方もいるかと思います。また、ケースによっては治療の前準備と適切な術式があり、その臨床的対応が広く知られておりません。
 本セミナーでは、移植・再植の治癒像から臨床応用に至るまで詳細に解説いたします。すでに臨床経験がある先生には確固とした知識と術式を、経験のない先生には明日から臨床応用できる一歩となるようお教えいたします。

臨床セミナー 移植・再植セミナー
明日からの臨床に活かせる歯の移植・再植
講師:下地 勲(東北大学臨床教授)
日時:2016年7月10日(日) 9:30 ~ 16:30
場所:東京歯科大学 水道橋校舎新館8F
定員:60名
受講料:2万円 / 1万8千円(前年度同窓会費納入者)

セミナー詳細はこちら >>

2016 TDCアカデミア 臨床セミナー/エンドセミナー
「今こそ見直そう!あなたの根管治療 2016」 ~根管治療の最新知識と基本技術の習得 2日間コース~(2016年5月28日(土)・29日(日))
(12/24/2015) - TDC Academia 2016 研修セミナー/エンドセミナー 「今こそ見直そう!あなたの根管治療 2016」 ~根管治療の最新知識と基本技術の習得 2日間コース~(2016年5月28日(土)・29日(日)、講師:木ノ本喜史)

 近年の根管治療は、Ni-Tiファイルの登場やマイクロスコープの使用に伴い、従来の根管治療に比べより精度の高い治療へと変化してきています。しかしこれらの最新技術を様々駆使しても、基本的な歯内療法の考え方やコンセプトをしっかり理解し、技術を習得していなければ、良好な治療結果には結びつかないでしょう。
 本セミナーでは、根管解剖を理解した上での髄腔開拡、根管拡大・形成、洗浄、根管充填などの歯内療法の基本的な内容について、一つ一つ再度見直していただき、さらにはNi-Tiファイルや拡大鏡などの有効的な使い方を講演や実習から習得していただきます。先生方の日常臨床のレベルアップへとつながる、実践的な2日間のセミナーです。

臨床セミナー エンドセミナー
今こそ見直そう! あなたの根管治療
~根管治療の最新知識と基本技術の習得 2日間コース~
講師:木ノ本 喜史(大阪大学大学院歯学研究科臨床教授)
日時:2016年5月28日(土) 10:00 ~ 18:00
2016年5月29日(日) 9:00 ~ 16:00
場所:東京歯科大学 水道橋校舎新館8F
定員:20名
受講料:12 万円 / 10 万円(前年度同窓会費納入者)

セミナー詳細はこちら >>

2016 TDCアカデミア 臨床セミナー/顎関節症セミナー
『顎関節症のパラダイムシフト』 〜とらえ方からマイクロストレッチまで〜(2016年4月24日(日))
(12/24/2015) - TDC Academia 2015 研修セミナー/エンドセミナー<br data-lazy-src=
2015 TDCアカデミア 臨床セミナー/スタッフセミナー
「歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療の知識」 ~インプラント治療を始めると言われて慌てないために~(2015年5月31日(日))
(12/22/2014) - TDC Academia 2015 研修セミナー/スタッフセミナー 「歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療の知識」 ~インプラント治療を始めると言われて慌てないために~(2015年5月31日(日)、講師:中濱典子・矢島安朝・福田謙一)

 口腔インプラント治療は、大学教育にも導入され一般の歯科医院においても決して特別ではない治療として急速に普及しています。しかしながら、安易な手術施行や準備不足によって、様々な事故やトラブルが発生していることも事実です。口腔インプラント治療を開始するには、それに関与する様々な知識の修得と十分な準備が必要であり、歯科医師だけでなく歯科衛生士がチームの一員として担う役割も大変重要なのです。
 本セミナーでは、歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療に関連する知識、技能の習得を目指します。

臨床セミナー スタッフセミナー
歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療の知識
~インプラント治療を始めると言われて慌てないために~
講師:中濱典子(東京歯科大学水道橋病院口腔インプラント科主任歯科衛生士)
矢島安朝(東京歯科大学口腔インプラント学講座主任教授)
福田謙一(東京歯科大学歯科麻酔学講座准教授)
日時:2015年5月31日(日) 10:00 ~ 15:00
場所:東京歯科大学 水道橋校舎新館8F
定員:80名
受講料:8千円

セミナー詳細はこちら >>

最近の記事 >>


事業推進部 臨床セミナー委員会 議事録