最新記事/最近の記事一覧

最新記事

  • 東京歯科大学同窓会会報 第441号(2025年10月) (11/4/2025) - 東京歯科大学同窓会会報 第441号(2025年10月号)表紙
  • 巻頭言/時代の移り変わり ~多様性と向き合う~ (11/4/2025) - 常任理事小川志保 (東京歯科大学同窓会会報 令和7年10月号/第441号より)  歯科に縁もゆかりもない私がこの歴史ある東京歯科大学に入学したのは約30年前。志望理由は稲毛の緑豊かなキャンパスに魅せられた,ただそれだけで […]
  • ふるさと自慢:進化し続ける街 渋谷/東京都 渋谷区(同窓会報441号より) (11/4/2025) - ふるさと自慢:進化し続ける街 渋谷/東京都 渋谷区(同窓会報441号より)

     渋谷区は,東京都の区部西部に位置する特別区で1932年に設置され,渋谷・千駄ヶ谷・幡ヶ谷の3つの谷「三谷(みや)」と代々木にある明治神宮,渋谷駅周辺など中心部は西渋谷台地,代々木台地,東渋谷台地に囲まれた場所にある。港区,新宿区,品川区,目黒区,世田谷区,中野区,杉並区に隣接しており,面積は15.11km2である。人口は約245,000人,人口密度は16,205人/km2と密な街であるが,アサヒビール,コカコーラ,キユーピーといった有名企業本社のオフィスビルが点在する商業地区でもある。かつての商業ビルの人気は109であったが今や宮下パーク,ヒカリエ,スクランブル,マークシティ,フクラス,サクラステージとカタカナばかりで住民ですら覚えきれない数である。

  • (R7.10.27 報告分)S62年卒 同窓会員 逝去のお知らせ (11/3/2025) - 昭和62年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R7.10.27 報告分)
  • 東京歯科大学同窓会 130周年記念 TDC同窓会グッズ商品販売(一部)開始のご案内 (11/1/2025) - 東京歯科大学同窓会 130周年記念 TDCグッズ商品販売(一部)開始のご案内

    この度、TDCグッズの商品を販売することとなりました。
    ご希望の方は、注文書にご記入のうえ、メール:info@tdc-asso.jp(または FAX:03-3264-4859)にてご送付ください。
    ご注文内容を確認のうえ、折り返しご案内申し上げます。
    また、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
    皆様のご購入を心よりお待ち申し上げております。


同窓ニュース/会務トピックス・会員ネットワーク通信:最近の記事

東京歯科大学同窓会 130周年記念 TDC同窓会グッズ商品販売(一部)開始のご案内 (11/1/2025) - 東京歯科大学同窓会 130周年記念 TDCグッズ商品販売(一部)開始のご案内

この度、TDCグッズの商品を販売することとなりました。
ご希望の方は、注文書にご記入のうえ、メール:info@tdc-asso.jp(または FAX:03-3264-4859)にてご送付ください。
ご注文内容を確認のうえ、折り返しご案内申し上げます。
また、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
皆様のご購入を心よりお待ち申し上げております。



同窓会本部:最近の記事

巻頭言/時代の移り変わり ~多様性と向き合う~ (11/4/2025) - 常任理事小川志保 (東京歯科大学同窓会会報 令和7年10月号/第441号より)  歯科に縁もゆかりもない私がこの歴史ある東京歯科大学に入学したのは約30年前。志望理由は稲毛の緑豊かなキャンパスに魅せられた,ただそれだけで […]


同窓会創立130周年記念事業:最近の記事

東京歯科大学同窓会 130周年記念 TDC同窓会グッズ商品販売(一部)開始のご案内 (11/1/2025) - 東京歯科大学同窓会 130周年記念 TDCグッズ商品販売(一部)開始のご案内

この度、TDCグッズの商品を販売することとなりました。
ご希望の方は、注文書にご記入のうえ、メール:info@tdc-asso.jp(または FAX:03-3264-4859)にてご送付ください。
ご注文内容を確認のうえ、折り返しご案内申し上げます。
また、ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
皆様のご購入を心よりお待ち申し上げております。



アカデミア:最近の記事

第320回 東京歯科大学学会シンポジウム/かかりつけ歯科医と大学研究者のクロストーク[2025年10月18日(土)] (9/25/2025) - 第320回 東京歯科大学学会シンポジウム<br />かかりつけ歯科医と大学研究者のクロストーク―口腔機能低下症とカリエスマネージメント―[2025年10月18日(土)]
第320回 東京歯科大学学会シンポジウム
かかりつけ歯科医と大学研究者のクロストーク
―口腔機能低下症とカリエスマネージメント―
日時:2025年10月18日(土) 13:00 〜 15:45
会場:東京歯科大学水道橋校舎本館 13F第一講義室
(対面/ハイブリッド開催)
参加費:無料
講師:
  • 【総合司会】菅原 圭亮 (東京歯科大学口腔病態外科学講座・准教授)/【座長】 竜 正大 (東京歯科大学老年歯科補綴学講座・准教授)/佐藤 涼一 (東京歯科大学衛生学講座・講師)/【開会挨拶】片倉 朗 (東京歯科大学・学長)・冨山 雅史 (東京歯科大学同窓会・会長)/【講師】中澤 正博 (八千代市歯科医師会会長/中澤歯科)・ 竜 正大 (東京歯科大学老年歯科補綴学講座・准教授)・杉山 精一 (医療法人社団清泉会 杉山歯科医院・理事長)・佐藤 涼一 (東京歯科大学衛生学講座・講師)
  • 【開会挨拶】山本  仁(東京歯科大学・副学長)

詳細はこちら >>



準会員・新進会員のページ:最近の記事

第12回「新進会員のつどい」/十人十色のライフスタイル 〜私たちの人生バランス〜[2024年11月16日(土)] (9/6/2024) - 第12回「新進会員のつどい」ご案内[2024年11月16日(土)]

第12回 新進会員のつどい
十人十色のライフスタイル 〜私たちの人生バランス〜

日時:2024年11月16日(土) 18:00~ (参加受付開始 17:30)
会場:対面参加:東京歯科大学 新館校舎 11F(新進会員限定)/ Web配信あり(Zoomウェビナー)
講師:齋藤 秀子先生(75期卒)
宝田 恭子先生(85期卒)
大久保 真衣先生(104期卒)
原 舞先生(113期卒)

詳細はこちら >>



大学ニュース/母校最新情報:最近の記事

第118回歯科医師国家試験結果発表[令和7年3月18日(火)] (4/17/2025) - 高山紀齋先生、血脇守之助先生 墓参[令和7年3月23日第118回歯科医師国家試験結果が発表され、新しい歯科医師が誕生致しました。皆様のご活躍、期待しております。同窓会では様々なセミナーなど学ぶ場を提供しております。ぜひ、ご活用下さい!



会員往来:最近の記事

能登半島地震からの教訓/牧野 明(昭和59年卒)(同窓会報439号より) (3/10/2025) - 能登半島地震からの教訓/牧野 明(昭和59年卒)(同窓会報439号より)

1984年 東京歯科大学卒業 89期破竹会 富山市山崎歯科医院勤務
1988年 まきの歯科医院開業
2000年 医療法人社団まきの歯科医院に改組2003年 スタディーグループ富山剱の会主宰2008年 日本歯周病学会専門医
2015年 日本臨床歯周病学会指導医・歯周インプラント指導医
2016年 日本歯周病学会指導医/臨床研修施設

はじめに

 能登半島地震に際し全国の同窓の皆様にご心配をおかけしました。そして多くの励ましをいただき大変勇気づけられました。また東京歯科大学同窓会,同級の破竹会,そして多くの全国の同窓の方からも多大なお見舞い金まで頂戴しました。皆様からのご厚情は感謝の念に堪えません。本誌面をお借りして改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。


ふるさと自慢:最近の記事

ふるさと自慢:進化し続ける街 渋谷/東京都 渋谷区(同窓会報441号より) (11/4/2025) - ふるさと自慢:進化し続ける街 渋谷/東京都 渋谷区(同窓会報441号より)

 渋谷区は,東京都の区部西部に位置する特別区で1932年に設置され,渋谷・千駄ヶ谷・幡ヶ谷の3つの谷「三谷(みや)」と代々木にある明治神宮,渋谷駅周辺など中心部は西渋谷台地,代々木台地,東渋谷台地に囲まれた場所にある。港区,新宿区,品川区,目黒区,世田谷区,中野区,杉並区に隣接しており,面積は15.11km2である。人口は約245,000人,人口密度は16,205人/km2と密な街であるが,アサヒビール,コカコーラ,キユーピーといった有名企業本社のオフィスビルが点在する商業地区でもある。かつての商業ビルの人気は109であったが今や宮下パーク,ヒカリエ,スクランブル,マークシティ,フクラス,サクラステージとカタカナばかりで住民ですら覚えきれない数である。



地域支部連合会・支部のうごき:最近の記事

信越地域支部連合会/信越地域支部連合会・新潟県支部総会 (10/31/2025) - 信越地域支部連合会/信越地域支部連合会・新潟県支部総会

 令和7年7月12日(土)新潟市グランドホテルにて,信越地域支部連合会総会,新潟県支部総会が開催されました。
 長野県連合会より17名,新潟県支部より27名の同窓会会員の出席をいただきました。来賓として,同窓会本部から冨山雅史会長・佐藤 亨副会長,大学から片倉 朗学長,記念学術講演会講師として,東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座の渡邊 章教授にご列席いただきました。
 議長,副議長の選出があり,新潟県支部から広瀬 秀先生が議長に,長野県連合会から大塚 聡先生が副議長に選出され,総会進行が行われました。



クラス会だより:最近の記事

十二期会(昭和39年卒・69期)/第58回十二期会:母校見学大会 2025.5.11〜12 卒業60周年・母校創立135周年:同窓会創立130周年記念総会 (10/28/2025) - 十二期会(昭和39年卒・69期)/第58回十二期会:母校見学大会 2025.5.11〜12 卒業60周年・母校創立135周年:同窓会創立130周年記念総会

 卒後60年,卒業年度からコロナ禍を除いて毎年確実に開催されている「十二期会」,よく続いて開かれているものだと,ひとは言います。卒後当初からの開催は,暫くの間東京でした。その後,コロナ禍以前までの多くは,常に開催ごと2年後まで担当・主催する都道府県在住者らを決めての連続でした。
 1981年からの稲毛校舎もよく知らない多くの同期です。今回, 2013年に新しく水道橋帰りした…隔世の感があるだろう母校見学を計画。幸い同期の金子 譲名誉教授のお世話があっての開催でした。


クラブOB会・グループ・サークルだより:最近の記事

茶道部/創部75周年記念祝賀会の開催 (10/28/2025) - 茶道部/創部75周年記念祝賀会の開催

令和7年3月29日,東京ドームホテルにて東京歯科大学茶道部創部75周年の祝賀会が開催されました。コロナ禍の影響により茶道部OB・OGが集まるのは6年振りとあって当日は雨模様の中,遠くは福岡県や徳島県からも出席者が集まり総勢40名弱の盛大な会となりました。
 会は,茶道部OB会である令和会の井上 孝会長(昭和53年卒)のご挨拶にて開会し,市川 豊先生(昭和47年卒)よりご祝辞と乾杯のご発声をいただきました。続いて長年部長を務めていただいた内山健志先生(昭和48年卒)からもご祝辞をいただきました。さらに今回最年長の出席者となる手塚和子先生(昭和34年卒)をはじめ,ご出席いただいた先生方からマイクリレーによりご挨拶や近況報告とたくさんのご祝辞をいただきました。



会員ページ:最近の記事



逝去会員:最近の記事


記事一覧 アーカイブ >>