会員紹介

同窓会員からの写真投稿ギャラリー

同窓会員からの写真投稿ギャラリー >>


地域支部連合会・支部のうごき

地域支部連合会・支部のうごき >>


会員紹介/最近の記事

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (11/21/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「早朝の岡山城」
日時:令和4年11月11日撮影
場所:岡山県 岡山市
昭和58年卒 大学支部 古澤 成博先生 撮影
(2023年11月21日〜)

コメント:
日本歯科保存学会岡山大会初日、岡山城まで早朝散歩。清々しい空気で気分爽快であった。

「宍道湖の夕陽」
日時:令和4年11月12日撮影
場所:島根県 松江市
昭和58年卒 大学支部 古澤 成博先生 撮影
(2023年11月21日〜)

コメント:
日本歯科保存学会岡山大会の翌日、今年の大会会場の下見に訪れた松江市。丁度好天に恵まれ、タイミングよく夕陽を撮影することができた。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (10/15/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「佐世保 九十九島」
日時:令和5年10月6日撮影
場所:長崎県佐世保市
平成15年卒 町田支部 小川 志保先生 撮影
(2023年10月15日〜)

コメント:
先週、歯科麻酔学会がてら以前、ふるさと自慢に掲載していただいた佐世保の地を訪ねてきました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (10/3/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「横浜イングリッシュガーデンのハロウィン飾り」
日時:令和5年9月16日
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年10月3日〜)

コメント:
今年もハロウィンの季節がやってきました。

「小江戸川越」
日時:令和5年9月18日
場所:埼玉県川越市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年10月3日〜)

コメント:
小江戸と呼ばれる川越の町です。蔵造りの街並み通り、川越のシンボル「時の鐘」、家族の神さまの川越氷川神社、東日本で唯一本丸御殿の残る川越城など、いろいろと楽しめる町です。

「郷土の森 曼珠沙華まつり」
日時:令和5年9月28日
場所:東京都府中市南町 府中市郷土の森博物館
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年10月3日〜)

コメント:
数年前まで約1万株だった曼珠沙華を約35万株に増やし今年から「曼珠沙華まつり」開催となったとのことです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (9/30/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「高尾山の動植物」
日時:令和5年5月・7月・9月
場所:東京都八王子市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年9月30日〜)

コメント:
高尾山は都心から近いにも関わらず動植物の宝庫で何回登っても新たな発見があります。先日は運良くアナグマにも会えました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「第51回同窓会主催全国ゴルフ大会(武蔵丘ゴルフコース)」開催(2023年9月18日)《成績発表・写真ギャラリー》 (9/16/2023) - 「第51回同窓会主催全国ゴルフ大会(武蔵丘ゴルフコース)」開催(2023年9月18日)《成績発表・写真ギャラリー》

 2023年9月18日、第51回全国ゴルフ大会が埼玉県・武蔵丘ゴルフコースにおいて開催されました。詳細は同窓会報12月号にてお伝えする予定です。

※成績表を閲覧するには、大会当日配布された【2023 ゴルフ大会参加者専用ID・パスワード】が必要です。

詳細はこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (9/15/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「越中八尾おわら風の盆」
日時:令和5年9月2〜3日
場所:富山県富山市八尾町今町
昭和55年卒 小石川支部 志賀 和子先生
(2023年9月15日〜)

コメント:
私は今町公民館の隣に実家があり3歳から18歳まで踊っていました。
東京に出てきてもう長くなりますがおわらの歌い、三味線、胡弓の音を聴くと身体中がワクワクしてきます。
ぼんぼりの灯りだけで暗い(ストロボ・三脚の禁止)ので写真は難しいですが頑張って撮ってみました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (8/4/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「鷺沼ひまわり回廊」
日時:令和5年7月25日
場所:千葉市幕張本郷
昭和60年卒 千葉県支部 細井 裕介先生 撮影
(2023年8月4日〜)

コメント:
残念ながら、今年が最後になるそうです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (7/28/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「彩り鮮やかなラベンダー畑」
日時:令和5年7月21日
場所:北海道富良野市
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2023年7月28日〜)

コメント:
全国的に猛暑の夏。ラベンダーの香りと爽やかな風を感じていただければと思います。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新 (7/14/2023) -

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「ラベンダーの季節」
日時:令和5年7月7日
場所:北海道富良野市
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2023年7月14日〜)
コメント:
今年もラベンダーの季節がやって来ました。ラベンダーの良い香りに包まれてホッとひと息。富良野メロンやとうもろこし、美味しいソフトクリームに舌鼓。是非、皆さまにも夏の北海道へ足を運んでいただきたいです。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

青森県支部/令和5年度定時総会・学術講演会 (7/10/2023) - 青森県支部/令和5年度定時総会・学術講演会

 令和5年3月4日(土),3年ぶりにご来賓の同窓会副会長中西國人先生と東京歯科大学副学長片倉 朗先生を青森市ホテル青森にお迎えし,青森県支部総会・学術講演会を開催することができました。コロナ禍以来ハイブリッドで開催しており,会場出席会員は20名,リモート出席会員が6名となりました。開会の辞,黒田雅仁支部長挨拶のあと,中西同窓会副会長より同窓会本部では女性会員の種別を考えていくことやDX を推進(FAX の廃止)していくこと等のお話がありました。片倉副学長からは大学の近況ということで大学の人事や教育,千葉歯科医療センターのことをお話いただきました。