(9.14〜27 報告分)昭和33年卒・昭和37年卒・昭和38年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和33年卒・昭和37年卒・昭和38年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・9.14〜27 報告分)

情報ネット お知らせ/同窓会渉外委員会 フォーラム 2022 〜現在の政治状況と歯科界の課題〜(島村 ⼤・田口円裕/2022年10月12日)

同窓会渉外委員会 フォーラム 2022

演題 〜現在の政治状況と歯科界の課題〜
開催⽇時 2022年10⽉12⽇(⽔)19時30分〜
開催形式 WEB開催(予定)
司会 川越元久(平成元年卒・東京歯科大学同窓会渉外部渉外委員会委員長)
講師 島村 ⼤(昭和60年卒、参議院議員)
田口 円裕(前厚生労働省医政局歯科保健課長、東京歯科大学歯科医療政策学教授)
主な内容
  • 「歯科と政治と霞が関」 島村 大
  • 「歯科保健医療行政の方向性」 田口円裕
  • 講演後には座談会を予定しております。
申込方法 以下申し込みフォームよりお申し込みください。開催間近になりましたら、Zoomウェビナー登録URLを送信いたします。
同窓会渉外委員会 フォーラム 2022 申し込みフォーム

「歯科と政治と霞が関」 島村 大
今年4月に診療報酬が改定され、5月にはウクライナ情勢により金パラ価格が緊急改定されました。歯科診療と政治は、どのように関わっているのでしょうか。コロナ禍10ヶ月間の厚生労働大臣政務官、ワクチン担当大臣政務官の経験も踏まえ、歯科の現場、政治の永田町、厚労省や財務省の霞が関、この3点の関係を紐解きます。

「歯科保健医療行政の方向性」 田口円裕
今年の6月閣議決定された、国の政策や翌年度の予算編成の基本的な方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針2022」では、「生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)の具体的な検討」や「歯科保健医療提供体制の構築と強化」が位置づけられています。今回は、歯科保健医療政策の方向性について、これまでの経験を踏まえて、お話ししたいと考えています。

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「雨に濡れる彼岸花」
日時:令和4年9月18日撮影
場所:埼玉県日高市 巾着田曼珠沙華公園
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月29日〜)

コメント:
彼岸花の名所の巾着田に行きましたが雨に降られました。雨に濡れた彼岸花も風情があって美しく見えました。

「やちよ彼岸花まつり」
日時:令和4年9月19日撮影
場所:千葉県八千代市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月29日〜)

コメント:
八千代市村上緑地公園の彼岸花です。ネットで見つけたので行って来ました。林の木の下一面に彼岸花が咲いていてかなり見応えがありました。台風の合間の晴天に恵まれました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「みなとみらいスマートフェスティバル2022」
日時:令和4年8月2日撮影
場所:横浜市中区 大桟橋
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月25日〜)

コメント:
みなとみらいスマートフェスティバル2022が開催されましたが2019年以来の大きな花火大会となりました。25分間で2万発の花火があがり、迫力満点でした。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「御岳山のレンゲショウマ」
日時:令和4年9月1日撮影
場所:東京都青梅市御岳山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2022年9月21日〜)

コメント:
レンゲショウマはキンポウゲ科の多年草で下向きの薄紫色の花が咲きます。御岳山のレンゲショウマは日本一の群生地とのことです。このところ雨が多く休みと合わず最盛期を過ぎていましたが見応えがありました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(2022/09/15)」写真ギャラリー プレー風景写真(プロスポーツカメラマン・窪田亮氏撮影)追加

『「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(よみうりゴルフ倶楽部)」開催(2022年9月15日)』写真ギャラリーに、プレー風景写真(プロスポーツカメラマン・窪田亮氏撮影)を追加しました。 プレー風景写真(プロスポーツカメラマン […]

「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(2022/09/15)」写真ギャラリー 参加者・プレー風景写真(広報部広報委員会撮影)追加

『「第50回同窓会主催全国ゴルフ大会(よみうりゴルフ倶楽部)」開催(2022年9月15日)』写真ギャラリーに、ゴルフ大会参加者・プレー風景写真(広報部広報委員会撮影)を追加しました。 ゴルフ大会参加者・プレー風景写真(広 […]

(8.29〜9.8 報告分)昭和33年卒・昭和37年卒・昭和46年卒・昭和48年院卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和33年卒・昭和37年卒・昭和46年卒・昭和48年院卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・8.29〜9.8 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「東京歯科大学同窓会ロゴ スペインタイル」
日時:令和4年8月制作
平成15年卒 町田支部 小川志保先生 作
(2022年9月9日〜)

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

第314回東京歯科大学学会・総会 東京歯科大学 リカレント教育セミナー/「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋 〜「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換〜[2022年10月15日(土)]

第314回東京歯科大学学会・総会 東京歯科大学 リカレント教育セミナー/「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋 〜「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換〜

第314回東京歯科大学学会・総会 東京歯科大学 リカレント教育セミナー
「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋
〜「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換〜
主催: 東京歯科大学ブランディング事業
共催: 東京歯科大学同窓会

共催: 東京歯科大学学会

講師:
  • 【総合司会】 片倉  朗(東京歯科大学 副学長
  • 【開会挨拶】 一戸 達也(東京歯科大学 学長)
  • 山口  朗(東京歯科大学口腔科学研究センター 客員教授)
  • 石原 和幸(東京歯科大学微生物学講座 教授)
  • 塚崎 雅之(東京大学大学院医学系研究科免疫学講座 特任助教、東京歯科大学微生物学講座 非常勤講師)
  • 大野 建州(東京歯科大学口腔科学研究センター 講師)
  • 中川 種昭(慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室 教授、東京歯科大学歯周病学講座 客員教授)
  • 二階堂 雅彦(二階堂歯科医院 院長、東京歯科大学水道橋病院 臨床教授)
  • 齋藤  淳(東京歯科大学歯周病学講座 教授)
  • 【開会挨拶】 澁谷 國男(東京歯科大学 同窓会長)
日時: 2022年10月15日(土) 13:00 〜 16:30
会場: 東京歯科大学 水道橋校舎 新館5階 第3講義室
(対面/Zoom ハイブリッド開催)
参加費: 無料
申し込み・
問い合わせ先:
東京歯科大学口腔科学研究センター
kenkyubu(アットマーク)tdc.ac.jp
申し込みの場合は、氏名・ふりがな・勤務先をメールにてお知らせください

セミナー詳細はこちら >>