横浜南部支部/会員・家族・従業員レクリエーション

横浜南部支部/会員・家族・従業員レクリエーション

 平成24年8月25日(土)午後6時30分より,横浜市金沢区のすし処「かねへい」において,毎夏恒例の会員・家族レクレーションが開催された。

 横浜南部支部では,隔年で金沢区主催の花火大会に合わせてレクリエーションを企画している。ここ数年は近隣のゴルフ場でバーベキューを楽しみながら花火を鑑賞する会が続いたが,今年は一転,寿司屋の二階座敷を借り切っての花火見物となった。

川崎支部/川崎水橋会

川崎支部/川崎水橋会

 平成24年6月23日(土)~24日(日),川崎水橋会恒例の学術研修旅行が,熱海「ニューさがみや」において行われました。学術講演は口腔外科学講座主任教授の柴原孝彦教授をお迎えいたしました。演題は「見逃してはならない粘膜疾患―日常診療から検診まで―」ということで,日常臨床で私たちが目にする可能性がある多数の粘膜疾患の写真をご提示していただき,それについての詳細な鑑別方法の解説,また,全がんのうちの口腔癌の割合,年齢別や来院経路等のデータの提示,現在,千葉県で行ってきた口腔癌検診の成果をより具体的に分かりやすく説明していただきました。学生時代に習ったときと同様に熱く引き込まれるような語り口に,参加者は熱心に耳をかたむけていました。

愛媛県支部/夏のレクリエーション報告・観光組レポート

愛媛県支部/夏のレクリエーション報告・観光組レポート

 7月28日,猛暑の中恒例の愛媛県支部同窓会夏のレクリエーションが西条国際ホテルで開催されました。県下各地区より単身で参加された先生,家族同伴で参加された方,総勢で49名が6時30分より楽しく歓談の時間を持ちました。9時で話が尽きぬまま中締めとなりましたが,夜は長く当然二次会場のショットバーへ移動し深夜まで延長。翌日のゴルフ組,石鎚山観光組の体調を心配しながらお開きとなりました。

鹿児島県支部/会員一泊旅行開催

鹿児島県支部/会員一泊旅行開催

 平成24年7月28~29日,長かった梅雨が明け,久しぶりの青空が広がった週末,当支部で隔年開催が恒例となった1泊懇親旅行が開催された。今回の目的地は熊本県の人吉,球磨川沿いに広がる盆地は九州の小京都とも呼ばれる歴史ある街だ。

京都府支部/平成23年度京都府支部総会

京都府支部/平成23年度京都府支部総会

 梅雨も明けやらぬ七夕の,7月7日(土),京都東山,粟田山荘において平成23年度東京歯科大学同窓会京都府支部総会が開催された。初めに永田賢司会長より挨拶があり,京都府支部の現状と,本年度参加会議の内容についての報告,ならびに本日の審議内容についての説明が行われた。

新葉会(昭和63年卒)/山本仁君教授就任祝賀会

新葉会(昭和63年卒)/山本仁君教授就任祝賀会

 昨年の9月のクラス会に引き続き,2012年7月28日(土)17時30分より東京ドームホテルペガサスにて,本年4月から口腔超微構造学講座の主任教授に就任されました,山本仁君の教授就任祝賀会を開催しました。卒業後24年目の新葉会会員にとって待ちに待った瞬間であり,とてもうれしいニュースで,全国から総勢40数名の仲間が,お祝いにかけつけてくれました。来賓として,当時学年副主任をしていただいた,生理学講座教授の田﨑先生を始め,同じく矢島 麗先生,解剖実習で大変お世話になった佐久間研次先生にもご出席いただき,楽しい一時を過ごすことが出来ました。

朋友会(平成3年卒)/卒業20周年同窓会開催

houyukai_01

 平成23年11月19日(土)朋友会同窓会が開催されました。今回は卒業20周年の節目ということもあり、3部構成による企画で行われました。

 第1部は水道橋校舎13階において同級生による講演会が行われ、鬼澤君から「日常歯科臨床のトラブル症例に学ぶ」、太田和秀君から「変色歯への審美修復についての考察」、高梨君から「下顎第二大臼歯の欠損をどうしている?」、佐藤豊彦君から「デンタルインプラント治療における様々な骨造成術」というタイトルで発表があり、日々の臨床における注意点、様々な症例に対する苦闘と苦悩が発表されました。いずれの発表においても患者様を第一に考える誠実な姿が印象的でした。

巻頭言/歯科医政と同窓会

副会長 加藤木 健 (東京歯科大学同窓会会報 平成24年10月号/第388号より)  このたび,矢﨑秀昭会長のもと,東京歯科大学同窓会副会長に任命されました,昭和46年卒業の加藤木健でございます。昨年までは神奈川県支部連 […]

十二期会(昭和39年卒)/栃木大会開催

十二期会(昭和39年卒)/栃木大会開催

 第37回十二期会栃木大会を,平成24年5月25日から27日の3日間,宇都宮市ホテルニューイタヤで開催した。

 5月25日,前夜夕食会には30名が集い,食卓を囲み互いの息災を確かめ,想い出話に花を咲かせた。

 翌26日,ゴルフ組と観光組に分かれ,ゴルフ組は宇都宮郊外塩谷町ロペ俱楽部へ,観光組は大谷観音から世界文化遺産2社1寺の日光へ。まず田母沢御用邸記念公園を見学,そして大谷川に架かる朱塗りの神橋を見下ろす大正ロマン溢れる金谷ホテルで昼食,午後は輪王寺と東照宮を参拝,日光高速道路の新緑のトンネルを戻り,ホテルに。夕刻には,残る10名が到着。

飛翔会(昭和46年卒)

飛翔会(昭和46年卒)

 卒後41年になる私たち飛翔会は以前より2年ごとに総会を開催してまいりましたが,5年前より毎年開催しようと衆議一決し,地方と交互に開催してまいりました。

 昨年は四国の田中君のご尽力で,なかなか行けない四万十市で開催され,清流四万十川の川下りを楽しむことができました。

 今年は関東ということで,神奈川県で開催の運びとなり,横浜の山下公園前のメルパルク横浜にて,ご夫婦7組を含め43名の参加の下に,今回は卒業アルバムの写真からスキャンした若かれし頃の写真のカードを首から掛け,お互い歳とったの,白くなったの,禿げたのと言いたい放題ではじまりました。