信越地域支部連合会/平成29年度 長野県連合総会 信越地域支部連合会総会
平成29年9月9日,千曲市戸倉上山田温泉のホテル清風園にて「平成29年度東京歯科大学同窓会 長野県連合総会 信越地域支部連合会総会」及び記念講演会・懇親会が執り行われました。
秋晴れの爽やかな気候の中,多くの先生にご出席をいただきました。
まずは長野県連合総会,その後信越地域支部連合会総会が執り行われました。
平成29年9月9日,千曲市戸倉上山田温泉のホテル清風園にて「平成29年度東京歯科大学同窓会 長野県連合総会 信越地域支部連合会総会」及び記念講演会・懇親会が執り行われました。
秋晴れの爽やかな気候の中,多くの先生にご出席をいただきました。
まずは長野県連合総会,その後信越地域支部連合会総会が執り行われました。
平成29年8月26日(土),青森県支部では恒例となった社保勉強会&ビアパーティーですが,今年はいつもの青森市ではなく弘前市で開催されました。
弘前歯科医師会館では平成8年卒佐藤雄大先生の進行で社保勉強会が行われました。まず昭和60年卒の熊谷 恒先生から社保の種々な注意点の解説がありました。平成2年卒の清藤浩也先生はクイズ形式で一人ひとりを指名し,楽しく教えてくださいました。まるで学生に戻ったような気分でした。
第81回全国学校歯科保健研究大会が10月26日(木),27日(金)の両日に渡り,青森市のリンクステーションホールにて開催されました。青森県歯科医師会会員と日本学校歯科医会の先生方を含めた100名超のスタッフで大会の運営にあたり,2日間で1,000名近くの来場者があった大規模な大会でした。大会実行委員だった私は前日も会場設営やリハーサルに参加し,大会本番を迎える準備も万全となった夕刻から次なる舞台へと足を運びました。
8月26日(土)午後6時より,京急鶴見駅に程近い「パサタイ」において18名参加のもと鶴見東歯会会員・家族・従業員レクリエーションが開催された。
横浜に居ながらにして世界の料理を食べ尽くす第12弾は,微笑みの国「タイ」へ。本場の味わいが楽しめるタイ料理店を貸し切り堪能した。
今年度の当支部春の総会が,4月15日(土)横浜駅西口近く,横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ彩龍にて行なわれた。当番区は泉区,栄区であった。
当日の参加者は,来賓として東京歯科大学元理事長の金子 譲君,東京歯科大学神奈川県支部連合同窓会会長の西山 潔君の2名に加え,当支部会員19名,入会希望の塚田準之介君(旭区白根開業)を含めて22名であった。
学術大会はレイアップ御幸町ビルで行われました。座長に東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座主任教授の佐藤 亨教授を迎え,開催されました。
まず,最初に静岡県袋井市で開業されている,鈴木 龍先生の「QSシグナル阻害剤としてのアジスロマイシン」続いて東京歯科大学 口腔インプラント学講座,喜田晃一先生の「フルバスタチン局所投与の担体としてのアテルコラーゲン/ゼラチン複合体の物性」,歯内療法学講座 佐野陽祐先生のラット歯髄における窩洞形成後のCD90の発現」,老年歯科補綴学講座 鈴木 薫先生の「純チタンのグレードの違いと表面処理が疲労特性に与える影響」解剖学講座准教授 松永 智先生,「デジタルファブリケーションが変える歯科医療」5人の先生方の発表を行いました。
平成29年3月5日(日)午後,ボストンプラザ草津において,定時総会,講演会,懇親会が開催された。
総会は住井正勝専務理事による司会の下,中村 忠副会長の開会の辞で始まり,校歌斉唱,物故会員への黙祷(今年度は藤居正太郎先生がお亡くなりになっている),松田康男支部長の挨拶,来賓の橋本正次副学長からは,挨拶と大学の近況をお話しいただいた。
平成29年8月19日(土)札幌第一ホテルにおいて北海道地域支部連合会通常総会・懇親会を今年度は札幌支部が担当で全道の会員が参加しやすい北海道歯科学術大会の日程に合わせて開催された。
総会に先立ち午後5時より支部長会が来賓として同窓会本部より矢﨑秀昭会長,臼井文規専務理事を迎え開催された。全道9支部の支部長から会員の高齢化や減少,そして数少ない同窓の子弟さえなかなか地元に戻ってこない現状が報告された。次年度総会は空知支部が担当して開催されることが確認された。
平成29年6月10日(土),青森市「ホテル青森」にて第54回東北地域支部連合会総会が開催されました。同窓会本部より矢﨑秀昭同窓会会長,臼井文規同窓会専務理事,田島守同窓会地域理事,母校より歯内療法学講座古澤成博教授をお迎えし,宮城県5名,山形県7名,秋田県5名,福島県5名,岩手県3名,青森県27名の出席を頂きました。
総会に先立ち役員協議会が開かれ,各支部からの報告の後,会則の一部改正や福祉共済制度の見直しについての協議がされました。総会では長内幸一東北地域支部連合会会長(青森県支部長)の挨拶の後,ご来賓の矢﨑会長,田島地域理事,そして青森県歯科医師会の山口勝弘会長よりご挨拶をいただきました。
本年度の北陸地域支部連合会学術講演会・総会は,同窓会本部より矢﨑秀昭会長・臼井文規専務理事,母校より井出吉信学長をお迎えして,去る5月27日富山県支部を当番県として46名の参加を得て富山第一ホテルにて開催されました。
学術講演会は,「史上最大の暗殺軍団デンタルプラークとのバトル」と題して,東京歯科大学名誉教授奥田克爾先生にご講演いただきました。これまでの研究生活を振り返りながら語られた,口腔感染症との闘いへの熱い情熱を伺うにつれ,我々臨床医は口腔保健へこれまで以上に真摯に取り組まなければならないと決心を新たにしました。