2024 TDCアカデミア 卒後研修(毎月開催・参加無料)
提示された症例について色々と話を聞いてみたい、困っている自分の症例を相談してみたいと思っている方にとても参考になる勉強会です。
様々な症例を通じて意見交換し、臨床の現場における引き出しをみんなで増やしていきましょう!
症例を通じて Hop、Step、Jump!
- 1. Hop:症例(患者)を見るって 何を見ればいいの?
- 2. Step:患者の情報って 何を聞いて、何を考えるの?
- 3. Jump:治療方法の引き出しを増やすためには何をすればいいの?
同窓会学術委員会では以下の3つの勉強会があり、いつ、どこに参加してもOKです。
また、人前で話すのが苦手な方は、慣れるまでは無理に発言等していただくことはありませんので気軽に参加して下さい。
開催場所:東京歯科大学 水道橋校舎 南棟6F会議室
- TDC卒後研修倶楽部:奇数月第4木曜日 20:00〜
- 卒研症例検討会:偶数月第4木曜日 20:00〜
- デンタルスタッフミーティング:第3水曜日 20:00〜


![2022 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」[2022年11月13日(日)]講師:栗崎新也(愛知県開業)・齋藤貴之(東京都開業)・松浦信一(北海道開業)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/20221113_01-300x138.jpg)
![2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/歯内療法セミナー「開業医が知っておきたいベーシックエンド」〜最新の歯髄保存からシンプルな外科処置まで〜[2022年10月1日(日)]講師:阿部 修(東京都開業)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/01/20231001_01-253x300.jpg)
![2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/ベーシックハンズオンセミナー「すぐに役立つ臨床のコツ」 〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜[2023年9月3日(日)]](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/20220904_01-248x300.jpg)
![2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔機能セミナー「健全な口腔機能を獲得し維持するために」〜口腔機能低下症の予防は、口腔機能発達不全症の解消にあり〜[2023年6月4日(日)]講師:上田貴之(東京歯科大学老年歯科補綴学講座)・井上敬介(愛知県開業)・久保慶太郎(東京都勤務)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/12/20230604_01-300x134.jpg)
![2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/補綴セミナー「欠損歯列の対応から見えてくるもの!」〜長期安定させるポイント 10年後はどうなっている?〜[2022年10月2日(日)]講師:森本達也(静岡県開業)・松田光正(熊本県開業)・鷹岡竜一(東京都開業)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/20221002_01-300x138.jpg)