2023 TDC アカデミア 臨床セミナー
歯内療法セミナー
臨床ではしばしば悩んでしまうエンド症例に遭遇することがあります。マイクロスコープが普及し、新しい材料が日々登場する昨今ですが、果たしてそれらを使用すれば多くの問題が解決できるのでしょうか。
このセミナーではエンドのみならず多岐にわたる分野で見識の深い阿部修先生から、歯髄を保存するため、根尖病変をつくらないため、そして難症例を解決するためにはなにが大切でどこに着目すべきかを解説し、材料の特性はもとより最新の歯髄保存治療からエンドの基本、そしてシンプルな外科的対応までを惜しみなく披露していただきます。これから活躍する若い先生から、経験豊富なベテランの先生まで学んでいただける講演です。
頭を抱えるエンド症例の解決の糸口がきっと見つかることでしょう。ぜひご参加下さい。
臨床セミナー 歯内療法セミナー 「開業医が知っておきたいベーシックエンド」 〜最新の歯髄保存からシンプルな外科処置まで〜 |
|
---|---|
講師: | 阿部 修(東京都開業) |
日時: | 2023年10月1日(日) 10:00 〜 16:00 |
場所: | ハイブリッド開催 ・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階 ・Web参加:Zoomウェビナー |
定員: | 60名 |
受講料: | 2万円 |
申込期限: | 2023年9月17日(日) |
講演内容
- 歯髄診断と歯髄保存のための材料と術式
- 根管治療の鍵を握る基本事項
- 難症例への対応
- 外科的対応
歯内療法は一般開業医にとって日常的な治療ですが、その手技は歯髄温存療法から外科的歯内療法まで実に幅広く、大変興味深い治療分野です。治療が速やかに成功すれば、辛い症状に苦しんできた患者さんは心から感謝の気持ちを示してくれます。しかし、ひとたび痛みが取れないなどの状態が続くと、患者さんも術者も大変苦しい思いをするのがまたこの歯内療法ではないでしょうか。難症例とまではいかずとも治りにくい症例は決して少なくなく、その解決に苦慮することも多いと思います。懸命に治療を続けているのになかなか治らない、そのような症例にどう対応すればよいのでしょうか。もう一手、何かできることはないのでしょうか。
本講演では一般に治りにくいとされた症例を中心に、その原因の探索と対応について考えたいと思います。自らの治療で解決できる歯内療法の幅が少し広がるきっかけになれば幸いです。
(Shu Abe)
2023 TDCアカデミア/セミナー パンフレット・お申し込み書(PDF: 1.6MB)1146 downloads
本セミナーのお申込み受付を終了しました。
2023 TDCアカデミア セミナー:
2023 TDCアカデミア セミナー一覧:
- 2023 TDCアカデミア 卒後研修(毎月開催・参加無料)
- 2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔機能セミナー「健全な口腔機能を獲得し維持するために」〜口腔機能低下症の予防は、口腔機能発達不全症の解消にあり〜[2023年6月4日(日)]
- 2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/ベーシックハンズオンセミナー「すぐに役立つ臨床のコツ」 〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜[2023年9月3日(日)]
- 2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/歯内療法セミナー「開業医が知っておきたいベーシックエンド」〜最新の歯髄保存からシンプルな外科処置まで〜[2023年10月1日(日)]
- 2023 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「健康格差と口腔保健の役割」〜今、日本社会の中で何がおきているのか〜[2023年11月12日(日)]