「第10回新進会員のつどい」報告(同窓会報第430号より)
令和4年11月12日,昨年に引き続きオンライン開催ではありますが「第10回新進会員のつどい」が開催されました。
今回は「Nexus~歯科学生から歯科医師になるまで~」というテーマをもとに,学内,学外でご活躍されている田中五郎先生(昭和63年卒業,横浜市開業),春山亜貴子先生(平成14年卒業,保存修復学講座),飯田雄太先生(平成25年卒業,岡山県勤務医)の3人の先生に,若手の頃からの勉強の仕方や,心得などをお話しいただきました。昨年同様Web上での開催ということで配信形式を工夫したりなど,リモート開催が2年続いたことで昨年の知見を生かしつつ,よりバージョンアップした講演会を目指しました。


![2022 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」[2022年11月13日(日)]講師:栗崎新也(愛知県開業)・齋藤貴之(東京都開業)・松浦信一(北海道開業)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/20221113_01-300x138.jpg)
![2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/歯内療法セミナー「開業医が知っておきたいベーシックエンド」〜最新の歯髄保存からシンプルな外科処置まで〜[2022年10月1日(日)]講師:阿部 修(東京都開業)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/01/20231001_01-253x300.jpg)
![2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/ベーシックハンズオンセミナー「すぐに役立つ臨床のコツ」 〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜[2023年9月3日(日)]](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/20220904_01-248x300.jpg)
![2023 TDCアカデミア 臨床セミナー/口腔機能セミナー「健全な口腔機能を獲得し維持するために」〜口腔機能低下症の予防は、口腔機能発達不全症の解消にあり〜[2023年6月4日(日)]講師:上田貴之(東京歯科大学老年歯科補綴学講座)・井上敬介(愛知県開業)・久保慶太郎(東京都勤務)](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/12/20230604_01-300x134.jpg)

![令和3年度 東京地域支部連合会 学術講演会「矯正医から見たマウスピース型矯正装置」/講師:西井 康先生[2021年11月19日(金)]](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/11/20211119_tokyo-212x300.jpg)