令和4年度 東京地域支部連合会 学術講演会「社会の変化に対応する欠損補綴歯科治療」/講師:関根秀志先生[2022年11月11日(金)・Web配信]

令和3年度 東京地域支部連合会 学術講演会「矯正医から見たマウスピース型矯正装置」/講師:西井 康先生[2021年11月19日(金)]

一般歯科医院でも簡単、手軽にできそうなマウスピース矯正。なんでもかんでもアライナーで治るの?
本学矯正歯科教授が、皆様の疑問質問に答えていただきます。導入を考えている方、もう少し理解を深めたい方、ぜひこの機会にお聞きになってみてください。

情報ネット お知らせ/同窓会渉外委員会 フォーラム 2022 〜現在の政治状況と歯科界の課題〜(島村 ⼤・田口円裕/2022年10月12日)

同窓会渉外委員会 フォーラム 2022

演題 〜現在の政治状況と歯科界の課題〜
開催⽇時 2022年10⽉12⽇(⽔)19時30分〜
開催形式 WEB開催(予定)
司会 川越元久(平成元年卒・東京歯科大学同窓会渉外部渉外委員会委員長)
講師 島村 ⼤(昭和60年卒、参議院議員)
田口 円裕(前厚生労働省医政局歯科保健課長、東京歯科大学歯科医療政策学教授)
主な内容
  • 「歯科と政治と霞が関」 島村 大
  • 「歯科保健医療行政の方向性」 田口円裕
  • 講演後には座談会を予定しております。
申込方法 以下申し込みフォームよりお申し込みください。開催間近になりましたら、Zoomウェビナー登録URLを送信いたします。
同窓会渉外委員会 フォーラム 2022 申し込みフォーム

「歯科と政治と霞が関」 島村 大
今年4月に診療報酬が改定され、5月にはウクライナ情勢により金パラ価格が緊急改定されました。歯科診療と政治は、どのように関わっているのでしょうか。コロナ禍10ヶ月間の厚生労働大臣政務官、ワクチン担当大臣政務官の経験も踏まえ、歯科の現場、政治の永田町、厚労省や財務省の霞が関、この3点の関係を紐解きます。

「歯科保健医療行政の方向性」 田口円裕
今年の6月閣議決定された、国の政策や翌年度の予算編成の基本的な方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針2022」では、「生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)の具体的な検討」や「歯科保健医療提供体制の構築と強化」が位置づけられています。今回は、歯科保健医療政策の方向性について、これまでの経験を踏まえて、お話ししたいと考えています。

第314回東京歯科大学学会・総会 東京歯科大学 リカレント教育セミナー/「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋 〜「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換〜[2022年10月15日(土)]

第314回東京歯科大学学会・総会 東京歯科大学 リカレント教育セミナー/「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋 〜「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換〜

第314回東京歯科大学学会・総会 東京歯科大学 リカレント教育セミナー
「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋
〜「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換〜
主催: 東京歯科大学ブランディング事業
共催: 東京歯科大学同窓会

共催: 東京歯科大学学会

講師:
  • 【総合司会】 片倉  朗(東京歯科大学 副学長
  • 【開会挨拶】 一戸 達也(東京歯科大学 学長)
  • 山口  朗(東京歯科大学口腔科学研究センター 客員教授)
  • 石原 和幸(東京歯科大学微生物学講座 教授)
  • 塚崎 雅之(東京大学大学院医学系研究科免疫学講座 特任助教、東京歯科大学微生物学講座 非常勤講師)
  • 大野 建州(東京歯科大学口腔科学研究センター 講師)
  • 中川 種昭(慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室 教授、東京歯科大学歯周病学講座 客員教授)
  • 二階堂 雅彦(二階堂歯科医院 院長、東京歯科大学水道橋病院 臨床教授)
  • 齋藤  淳(東京歯科大学歯周病学講座 教授)
  • 【開会挨拶】 澁谷 國男(東京歯科大学 同窓会長)
日時: 2022年10月15日(土) 13:00 〜 16:30
会場: 東京歯科大学 水道橋校舎 新館5階 第3講義室
(対面/Zoom ハイブリッド開催)
参加費: 無料
申し込み・
問い合わせ先:
東京歯科大学口腔科学研究センター
kenkyubu(アットマーク)tdc.ac.jp
申し込みの場合は、氏名・ふりがな・勤務先をメールにてお知らせください

セミナー詳細はこちら >>

東京歯科大学卒業生による文献抄読アプリ“Perio Box”紹介

東京歯科大学卒業生による文献抄読アプリ“Perio Box”紹介

 この度,東京歯科大学卒業生によるスタディグループ ペリオボックスが,iPhone/Android用の文献抄読アプリを開発しました。200編を超える研究論文の概要をスライドにまとめ,無料で配信しております。今回は我々の活動・アプリの概要について簡単にご紹介させていただきます。
 ペリオボックスは東京歯科大学卒業生により2019年に発足し,メンバー全員が日本歯周病学会認定医・専門医で構成されています。月に1回,歯周病・インプラント関連の論文抄読や情報交換を行っております。

第10回「新進会員のつどい」ご案内[2022年11月12日(土)]

第10回「新進会員のつどい」ご案内[2022年11月12日(土)]

第10回 新進会員のつどい
「NEXUS 〜歯科学生から歯科医師になるまで〜」

日時: 2022年11月12日(土) 17:30~ 予定
会場: Web配信
講師: 田中 五郎 先生(昭和63年卒・横浜南部支部)
春山 亜貴子 先生(平成14年卒・大学支部)
飯田 雄太 先生(平成25年卒・岡山県支部)

詳細はこちら >>

【学術委員会】2022 TDCアカデミア セミナー/4月17日・睡眠時無呼吸セミナー延期のお知らせ(オンデマンド配信・5月8日(日)〜)

2022年4月13日:講師 COVID-19罹患のため、【4月17日・睡眠時無呼吸セミナー】について開催延期、【5月8日〜 オンデマンド配信】に変更いたします。 睡眠時無呼吸セミナー受講生 各位  この度は、睡眠時無呼吸 […]

【学術委員会】2022 TDCアカデミア セミナー/4月・7月セミナー 内容変更のお知らせ

2022年2月10日:新型コロナウイルスに伴う昨今の状況を鑑み、【4月17日・睡眠時無呼吸セミナー】について【Webセミナー】に変更いたします。 2022年1月10日:【MTM実習セミナー】の開催日時が、7月3日(日)か […]

『同窓会渉外委員会 フォーラム 2021「⻭科医師として知っておくべき⻭科医療の仕組みについて」〜⽇本⻭科医師会と⻭科医政はどう機能しているのか〜』開催(島村 ⼤・⼩林慶太/2021年10月27日)

『同窓会渉外委員会 フォーラム 2021「⻭科医師として知っておくべき⻭科医療の仕組みについて」〜⽇本⻭科医師会と⻭科医政はどう機能しているのか〜』開催(島村 ⼤・⼩林慶太/2021年10月27日)

 去る令和3年10月27日,東京歯科大学同窓会主催「同窓会渉外委員会フォーラム2021」が,厚生労働大臣政務官(厚生)兼内閣府大臣政務官(ワクチン接種担当)参議院議員 島村 大先生(昭和60年卒)と当同窓会常任理事 小林慶太先生(昭和58年卒)をお迎えして,東京歯科大学水道橋校舎南棟6階会議室とWeb配信のハイブリッド方式にて開催されました。

2022 TDCアカデミア セミナー ご案内

東京歯科大学同窓会2022 TDCアカデミア セミナー 主催:東京歯科大学同窓会協力:東京歯科大学日本歯科医師会生涯研修認定 ご挨拶  「TDCアカデミア」は、2016年に同窓会120周年を記念し発足され、今年度で7 […]

2022 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」[2022年11月13日(日)]

2022 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」[2022年11月13日(日)]講師:栗崎新也(愛知県開業)・齋藤貴之(東京都開業)・松浦信一(北海道開業)

 若年者のう蝕の減少や高齢者の現在歯の増加など、近年、国民の口腔保健は良好な状態に改善してきている。一方で、地域全体に目を向けると、かならずしも十分ではなく、健康格差の拡大が課題となっている。そして、歯科は、歯科医院に来院する患者の歯科疾患の治療だけでなく、食を中心とした地域社会における健康づくりの中心的役割を果たすことが求められてきている。
 そのような社会変化の中で、全国の各地域で、「くらしの保健室」などを通じて、多職種で連携して、生活者目線での様々な取り組みが始まっている。そこで、今年度のフォーラムでは、全国で行われている多職種で連携した健康づくりへの取り組みを共有して、参加者の各地域にあった、歯科専門家の参画する健康づくり活動を模索することを目的としたフォーラムです。

「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」
講師:
  • 栗崎新也(愛知県開業)
  • 齋藤貴之(東京都開業)
  • 松浦信一(北海道開業)
日時: 2022年11月13日(日) 10:00 〜 12:30
配信方法: Webにて配信
定員: 80名
参加費: 無料

セミナー詳細はこちら >>