エントリー - TDC-alumni-koho-hp

横浜鶴見支部/鶴見東歯会忘年会開催

横浜鶴見支部/鶴見東歯会忘年会開催

 12月13日(土)午後7時より,鶴見の中華レストラン「クーリン」において11名参加のもと鶴見東歯会忘年会が開催された。
 10年ぶりに会場を変更したこのお店は40年を越える老舗にもかかわらず店内はモダンな雰囲気。
 開会に先立ち,去る11月7日にご逝去された鈴木 裕先生のご冥福を祈り全員で黙祷を捧げた。まず佐藤秀夫会長が挨拶し,香山欣哉先生のにこやかな笑顔で乾杯の発声で忘年会が始まった。

愛知県支部/平成26年度総会

愛知県支部/平成26年度総会

 平成26年11月30日(日)名鉄グランドホテルに於いて,平成26年度東京歯科大学愛知県同窓会総会,懇親会が本学副学長の一戸達也先生,本部同窓会常任理事の蛯谷剛文先生にご臨席いただき,45名の会員が集い開催された。
 橋本雅範専務の司会進行のもと,杉浦正人副会長の開会の辞に続き成瀬 健会長は以下のような挨拶をされた。「現在,愛知県同窓会の会員数は184名であるが,平成15年当時には234名の会員数であったので,この10年余りの間に50名ほど減少したことになる。会員の減少は本部でも喫緊の課題であるが,愛知県支部においても若い先生方にとって魅力ある事業を企画し積極的に入会のきっかけにしていきたい。

横浜南部支部/平成26年度総会・懇親会開催

横浜南部支部/平成26年度総会・懇親会開催

 平成26年12月13日(土)18時より横浜市金沢区能見台のレストラン「山水」において平成26年度定時総会ならびに忘年会が開催された。
 総会は浅川仁専務理事の司会で開会され,鈴木信治支部長の挨拶のあと,ご来賓の鶴岡裕亮神奈川県支部連合同窓会副会長より連合同窓会の現況,島村 大後援会等の報告を兼ねたご挨拶をいただいた。ついで玉井達人相談役(現本部同窓会副会長)より本部報告がなされた。

山梨県支部/平成26年度定時総会開催

山梨県支部/平成26年度定時総会開催

 平成26年12月13日(土),甲府市内古名屋ホテルにて,東京歯科大学同窓会山梨県支部平成26年度定時総会が開催されました。32名の会員が出席し,井出吉信学長,矢﨑秀昭同窓会会長,記念講演講師として本学平成元年卒の川崎市歯科医師会常務理事川越元久先生をお迎えしました。

三重県支部/総会

三重県支部/総会

 平成27年1月25日(日)松阪産業振興センターにおいて,三重県支部総会が開催されました。
 来賓として同窓会本部より同窓会副会長の浮地文夫先生,母校からは千葉病院の病院教授の森永一喜先生をお招きしました。
 総会は小林寿副支部長の司会で始まり,加藤誠康支部長の挨拶,そして同窓会副会長の浮地文夫先生により同窓会の現状,特に若い先生の同窓会未加入問題,創立120周年記念事業などについて説明をしていただきました。

東京歯科大学広報 269号(2014年10月・11月)

東京歯科大学広報269号 表紙

本号の主な内容

  • 第46回東歯祭フェスティバル2014 開催
  • 水道橋校舎本館西棟建設工事について
  • 高江洲義矩名誉教授が平成26年秋の叙勲において瑞宝中綬章を受章
  • 才藤純一 元市川総合病院臨床検査技師長が平成26年秋の叙勲において瑞宝双光章を受章
  • 平成26年度文部科学省医学教育等関係業務功労者表彰を受賞
  • 平成26年度科学研究費補助金決定
昭和25年卒の名誉会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和25年卒の名誉会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)

情報ネット 会務トピックス/平成27年2月25日版

1月の常任理事会に続き2月は地域理事の先生方も加わっての第1回理事会が開催されました。本年度は同窓会創立120周年記念を迎えることもあり、話題は記念事業に集まります。

  • 会報2月号(No. 399)がもうすぐ届きます!
  • 第1回理事会開催(2月21日)
  • 同窓会創立120周年記念事業会誌打合せ会(2月17日)
  • TDCアカデミア2015:続々開講
    • 大好評第1回リベラルアーツセミナー(1月29日)
    • 絶対聞きたいフロントランナーセミナー(2月26日・木曜の7時半から)
    • 社会保障制度研究会(3月4日)
  • 東京医科歯科大学歯学部同窓会新年名刺交換会(1月25日)
  • 第3回目の教室訪問を行いました。
  • お知らせ:平成27年度「学年代表者会」を開催します。(7月20日)

情報ネット 会務トピックス/平成27年2月25日版 >>

【急告】第2回社会保障制度研究会ご案内(2015年3月4日(水))

第2回 社会保障制度研究会「医療経済の基礎を学ぶ」(講師:川渕 孝一 教授(東京医科歯科大学大学院 医療経済学分野)・2015年3月4日(水))

講師:川渕 孝一 教授

 平成26年11月安倍内閣は、消費税の増税の先送りを決定いたしました。この決定は今後の社会保障制度改革にいかなる影響を与えていくのでしょうか?

第2回 社会保障制度研究会
「医療経済の基礎を学ぶ」
講師: 川渕 孝一 教授(東京医科歯科大学大学院 医療経済学分野)
日時: 2015年3月4日(水) 19:00~
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎南棟6F
参加費: 無料

セミナー詳細はこちら >>