情報ネット 会務トピックス/平成27年2月25日版

https://tdc-alumni.jp/organization/dousoukai/kaimu_topics/

1月の常任理事会に続き2月は地域理事の先生方も加わっての第1回理事会が開催されました。本年度は同窓会創立120周年記念を迎えることもあり、話題は記念事業に集まります。

会報2月号(No.399)がもうすぐ届きます!

 同窓会会報2 月号が間もなくお手元に届きます。表紙のカラーを毎年かえておりますが、今年はどんなイメージでしょうか。会報が届く前に本トピック最終頁に載せましたのでご覧ください。今回から連載で宮地建夫副会長に「私の臨床ノート」というタイトルの学術ページをお願いしました。そして内容も、学長との新春座談会、120年前に院友会として同窓会がスタートした場所である高輪「万清楼」についての話、準会員ページ、会員往来と盛りだくさんですのでお楽しみにしてください。
https://tdc-alumni.jp/organization/dousoukai/kouhoubu/


第1回理事会開催(2月21日)

 理事会の議題は、一県一評議員の経過措置を平成27年度で終了し、あらたに都道府県代表者会を設けることで、昨年来の方向で理事会において再確認され秋の評議員会に向かって準備することとなりました。平成26年度には各地域で説明し、評議員会での協議の際にも大きな反対もなく、むしろ施行に際しての実務的な質疑が集中したように、その方向に同窓会は向かっていると感じています。
 また本年度に行われる会長と監事の選挙の際には新しい選挙規則が適用されますが、理事会では選挙委員会の開催について、そして選挙に関連する会則や規則について確認しながら熱い議論が交わされました。
 また、アカデミアの全国発信の検討を始めようとすることに決まりました。本年度よりアカデミア構想がスタートし、各セミナーを全国発信できればと考えていましたが、コストの問題でなかなか糸口が見つけられませんでした。ところが最近のインターネットの急速な発達によりコストがかからないで情報発信をしてくれる会社などが登場してきました。便利さの反面、情報漏えいや個人情報の問題にかかわる危険もあり慎重に進めなければいけませんが、事業推進担当の理事が中心になり検討を始めてゆきます。


同窓会創立120周年記念事業会誌打合せ会(2月17日)

 記念誌の打ち合わせ会は、昨年9月に同窓会創立120周年実行委員の一部の先生方、広報委員会の記念誌担当の先生方、そして記念講演をお願いしている吉澤先生を交え、同窓会報の6月号、10月号の記念号、今年4月に予定している記念座談会、そして記念講演会の内容を吟味するために発足しました。この2月の打ち合わせ会で6回目を数えますが、毎回メンバーが自分の興味あるものを調べプレゼンする形をとり情報の共有と蓄積を行ってきました。今回は同窓会報2月号で紹介しました万清楼を調べた近藤保先生(S48年卒)から今は無き万清楼について、図書館を手掛かりにご子孫と会い資料をいただいた逸話など、感心するほどでした。詳細は同窓会会報2月号に掲載。


TDCアカデミア2015:続々開講

大好評第1回リベラルアーツセミナー(1月29日)

 アカデミア構想では人間性豊かで社会性をもった医療人となるためには専門外の教養、すなわちリベラルアーツの必要性を色濃く出しています。その第一弾として福留奈美先生をおよびして「和食って素敵」をテーマにお話しいただきました。世界に誇る和食の素晴らしさについてのお話に、「すごく面白い話を聞いた」、「ためになった」、「これからは教養をひろめたい」、「短い1時間半だった」の感想があったように大好評な企画となりました。出席者はまだ多くはありませんが、今回の企画をとおしてリベラルアーツの必要性を感じてもらい少しずつアカデミア構想を目指すところを理解してもらえれば思います。関連記事は同窓会報2月号に掲載されていますので是非お読みください。
https://tdc-alumni.jp/tdc_academia/tdc_academia_2015_seminar/


絶対聞きたいフロントランナーセミナー(2月26日・木曜の7時半から)

 さて医療教養委員会がおくる新企画第2弾フロントランナーセミナーが2月26日(木)に開催されます。第一回は加藤武彦先生。「歯科医たる前に人たれ」というメインテーマ、そして「社会は我々歯科界に何を求めてきたか」とのサブテーマでまさにアカデミアの理念にぴったりの講演です。昭和40年代の虫歯洪水時代そしてぺリオ、さらに在宅と社会のニーズと堂々立ち向かってきた真のフロントランナーです。大先輩の話を聞けば明日からの診療への思いは一変します。是非参加してみてください。
(※次回フロントランナーセミナーは9月10日(木)開催です)
https://tdc-alumni.jp/2014/12/22/academia/tdc_seminar/20150910_front_runner_02/


社会保障制度研究会(3月4日)

 第2回は、来る3月4日(水)医療経済学を学ぼうということで東京医科歯科大学大学院 医療経済学分野教授の川渕孝一先生をお呼びして「税と社会保障の一体改革はどうなる?」という話題で研究会を計画しております。若い先生方の参加も大歓迎です。参加費は無料です。どうぞ。
(午後7時~、東京歯科大学水道橋校舎南棟<旧鶴屋ビル>6F)


https://tdc-alumni.jp/2015/02/27/academia/seminar/20150304_shakai_hoshou/


東京医科歯科大学歯学部同窓会新年名刺交換会(1月25日)

 ホテルメトロポリタンエドモントで開催され、第一部では、東京医科歯科大学スポーツサイエンスセンター長の室伏広治教授の講演があり、大変有意義な講演でした。第二部には多くの招待者(全国の歯科大学歯学部同窓会校友会役員等46名)と医科歯科大学歯学部同窓会の会員等で総勢140名程の出席で和やかに行われました。来賓を代表して、矢﨑秀昭会長と髙橋哲夫東京都歯科医師会会長からも挨拶がありました。
(矢﨑秀昭会長・臼井文規常任理事出席)


第3回目の教室訪問を行いました。

 矢﨑秀昭会長・宮地建夫副会長はこれで3回目となる母校在学生(準会員)の教室をおとずれ同窓会会報を配布し、掲載されている内容を説明したり、同窓会の役割などお話しました。1~5年生の教室に訪問ということで、お二人で分担していろいろな話題を毎回話しています。教室訪問が何十年でもつづけば、卒業してすぐに同窓会活動に参加する若者が増えてくるのではと大いに期待します。


お知らせ

平成27年度「学年代表者会」を開催します。(7月20日)

 本年度の学年代表者会は、7月20日(月・祝日)に開催予定です。「学年代表者」の先生方は、予定しておいてください。詳細は後日お知らせいたします。
 卒後50年以内の学年からは、必ずご出席いただくようお願いいたしております。どうしてもご都合の付かない代表者の先生は、代理出席できる方を頼んでください。

(情報ネット推進会議発)