エントリー - TDC-alumni-koho-hp

ふるさと自慢:人情の街 足立/東京都足立区(同窓会報405号より)

ふるさと自慢:人情の街 足立/東京都足立区(同窓会報405号より)

 我が町足立区は東京23区の北に位置していて,松尾芭蕉「奥の細道」の起点(荒川区という説もありますが…)です。再開発によりルミネ,マルイが新たにできたり,東京電機大学が移転してきた影響もあり,街の中心である北千住は昨今,東京住みたい街ランキングのかなりの上に位置するようになり嬉しく思っています。

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「晩秋の大カエデ」
日時:2016年11月4日 午後4時撮影
場所:長野県池田町大峯高原
昭和39年卒 長野県中信支部 片倉 恵男先生 撮影
(2016年11月4日〜)

コメント:晩秋の夕陽に最後の輝きをはなつ大楓に、凍える指でシャッターを押す。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「会務予定」更新

「会務予定」および、「地域支部連合会・支部講演会情報」を更新しました。 会務予定 >> 地域支部連合会・支部講演会情報 >>

東京歯科大学同窓会創立120周年記念誌 発送のお知らせ

「東京歯科大学同窓会創立120周年記念誌」が発送されましたので、ここにお知らせいたします。

信越地域支部連合会/平成28年度信越地域支部連合会・新潟県支部総会開催

信越地域支部連合会/平成28年度信越地域支部連合会・新潟県支部総会開催

 去る7月2日(土),新潟市岩室温泉「ゆもとや」に於いて今年度の同窓会信越地域支部連合会総会並びに新潟県支部総会が開催されました。来賓として冨山雅史同窓会副会長,中島信也同窓会常任理事,母校より井出吉信学長,組織発生学講座山本仁教授をお迎えし,長野県支部18名,新潟県支部33名,合計51名のご出席を頂きました。
 新潟県支部より山田潤造先生が議長,長野県中信支部より林健治先生が副議長に選出され,連合会会長,来賓の挨拶へと会は進行していきました。

近畿地域支部連合会/近畿地域支部連合同窓会ゴルフコンペ

近畿地域支部連合会/近畿地域支部連合同窓会ゴルフコンペ

 平成28年5月8日(日),滋賀県にある蒲生ゴルフ倶楽部にて近畿連合同窓会のゴルフコンペが開催されました。滋賀より5名,京都より3名,大阪より2名,兵庫より4名,和歌山より2名,計16名の先生方が参加してくださいました。当日はやや暑く感じられる程の快晴で,鳴き慣れたウグイスとまだ寝起きのような蝉の声を一緒に耳にすることができました。コースは赤松にセパレートされたフラットな丘陵コースでフェアウェイも広く,ストレスをあまり感じることなくラウンドを楽しめました。

四国地域支部連合会/平成28年度総会学術講演会

四国地域支部連合会/平成28年度総会学術講演会

 平成28年5月28日(土)『ホテルグランドパレス徳島』で,午後2時より,支部長会を開催し,沖義一四国地域支部連合会会長,西川文雄高知県支部長,藤本 清香川県支部長,松木建二愛媛県支部長,福﨑博生徳島県支部長,そして矢﨑秀昭会長と臼井文規専務理事の出席の下,昨年の評議員会で決定した都道府県代表者会・評議員の選出・支部加入促進費等について協議しました。

九州地域支部連合会/九州地域支部長会

九州地域支部連合会/九州地域支部長会

 平成28年6月18日(土),福岡市のホテルニューオータニ博多にて,九州地域の各県支部長会を開催しました。九州8県の支部長の他,同窓会本部から臼井文規専務理事,田部和彦九州地区理事にも出席していただきました。
 臼井専務からは今後2年間の同窓会本部運営の重点項目について,詳しくお話ししていただきました。又熊本県の河野支部長からは,4月に多くの被害をもたらした「熊本地震」について,熊本県会員の被害状況や2カ月経過した現在の近況報告をしていただきました。これまでに経験したことのない大地震に被災され,日々の生活や診療に多大の影響が出ている会員への支援を各県で確認し,連合会からの見舞金を河野支部長へ手渡しました。