タグ アーカイブ: 静岡県支部

ふるさと自慢:藤枝トリップ/静岡県 藤枝市(同窓会報421号より)

ふるさと自慢:藤枝トリップ/静岡県 藤枝市(同窓会報421号より)

 藤枝市は,静岡県中部に位置する都市で,静岡県中部では静岡市に次ぎ2番目に人口が多く,現在約14万人が暮らしております。藤枝の名前の由来は諸説あり,後三年の役(1083年~ 1087年)で源義家が奥州へ下る時に,若一王子神社に立ち寄った際,裏山の古い松の木に藤の蔓が絡まり,藤の花が咲き誇っているのを見て「松に花咲く藤枝の 一王子 宮居ゆたかに いく千代をへん」と和歌を詠んだという説や,藤の枝の様に細長い宿場町であるという説があるといわれております。

静岡県支部/令和元年度 静岡県支部同窓会 第79回定時総会・記念講演・ 懇親会 開催

静岡県支部/第1回役員及び地区幹事長会・保険説明会

 『令和元年度 静岡県支部同窓会 第79回定時総会・記念講演・懇親会』が令和元年12月1日,ホテルアソシア静岡にて行われました。
 総会では第1〜5号議案の全てが賛成多数で承認されました。次期役員には新支部長に鳥居一也先生(浜松・昭58卒),新監事に青島孝之先生(焼藤志・昭54卒),神田潤二先生(田方・昭50卒)が選出されました。
 また,ご来賓の東京歯科大学同窓会副会長の早速晴邦先生に会務報告として『台風による被害状況と義援金のお願い,同窓会名簿,全国歯科大学同窓会校友会,都道府県代表者会の報告,母校との連携,寄付金のお願い』等のお話をしていただきました。

静岡県支部/第3回静岡県支部学術大会

静岡県支部/第1回役員及び地区幹事長会・保険説明会

 平成31年7月7日13時より第3回静岡県支部学術大会が,レイアップ御幸町ビルにて行われました。今回は5名の先生方にご講演をいただきました。
 鈴木 龍先生(磐周地区) 『ケルン国際デンタルショー(IDS)の報告』:「IDSは世界最大のデンタルショーで,今後の歯科の方向性が示唆されるもので,口腔内カメラ,CAD/CAMなどのデジタル系の情報収集のために参加した。特に口腔内カメラは次期改定より保険導入されると噂されている。現在は光学カメラの機能に赤外線が追加された。

静岡県支部/第2回役員会・第78回定時総会・記念講演・懇親会

静岡県支部/第1回役員及び地区幹事長会・保険説明会

 平成30年12月9日13時より第2回役員会,第78回定時総会,記念講演,懇親会がホテルアソシア静岡にて行われました。
 役員会では報告事項等スムーズな進行により終了しました。定時総会ではご来賓の東京歯科大学理事長・学長の井出吉信先生より現在の水道橋校舎,その近辺の土地の状況,将来的な計画,また千葉校舎での現在の状況,今後の計画等をパワーポイントにてお話をいただきました。

静岡県支部/第1回役員及び地区幹事長会・保険説明会

静岡県支部/第1回役員及び地区幹事長会・保険説明会

 平成30年7月1日14時より第1回役員及び地区幹事長会が,15時より保険説明会,17時より懇親会がホテルアソシア静岡にて行われました。
 第1回役員及び地区幹事長会では新支部長の村松英昭先生からご挨拶があり,その後新副支部長,新専務理事,その他新役員,新地区幹事長の自己紹介を行い,協議事項,報告事項等スムーズに進められました。
 15時からは保険部理事の鳥居一也先生,日野原 博先生,河村忠彦先生による保険説明会が行われました。

静岡県支部/定時総会開催

静岡県支部/定時総会開催

 平成29年11月23日(木・祝)に同窓会静岡県支部定時総会がホテルアソシア静岡で開催されました。来賓に櫻井 薫東京歯科大学教授,柳川忠廣静岡県歯科医師会会長,小池 修東京歯科大学同窓会常任理事,小澤照雄静岡県歯科医師会副会長,松下 茂日本歯科医師会代議員長を迎え総会が行われ,報告事項,協議事項を行い,続いて櫻井教授による大学の現状について報告がありました。

静岡県支部/平成29年7月9日 第2回学術大会

静岡県支部/平成29年7月9日 第2回学術大会

 学術大会はレイアップ御幸町ビルで行われました。座長に東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座主任教授の佐藤 亨教授を迎え,開催されました。
 まず,最初に静岡県袋井市で開業されている,鈴木 龍先生の「QSシグナル阻害剤としてのアジスロマイシン」続いて東京歯科大学 口腔インプラント学講座,喜田晃一先生の「フルバスタチン局所投与の担体としてのアテルコラーゲン/ゼラチン複合体の物性」,歯内療法学講座 佐野陽祐先生のラット歯髄における窩洞形成後のCD90の発現」,老年歯科補綴学講座 鈴木 薫先生の「純チタンのグレードの違いと表面処理が疲労特性に与える影響」解剖学講座准教授 松永 智先生,「デジタルファブリケーションが変える歯科医療」5人の先生方の発表を行いました。

静岡県支部/定時総会開催

静岡県支部/定時総会開催

 平成28年11月27日(日)に同窓会静岡県支部定時総会がホテルアソシア静岡で開催されました。来賓に井出吉信学長,財部正治同窓会副会長,柳川忠廣静岡県歯科医師会会長,松下 茂日本歯科医師会代議員長,小澤照雄静岡県歯科医師会副会長を迎え総会が行われ,報告事項,協議事項を行い,続いて井出学長による新しい校舎の建設,東京歯科大学短期大学歯科衛生学科について等大学の現状についての説明がありました。

東海地域支部連合会/平成28年度総会

東海地域支部連合会/平成28年度総会

 平成28年9月4日(日),静岡県ホテルアソシア静岡にて,東海地域支部連合会が開催されました。東海地域とは静岡県,愛知県,三重県,岐阜県の4県で構成される地区会です。毎年,各県の持ち回りで行われています。今年は静岡県が監事県になって,東京歯科大学同窓会地域支部連合会会長神田潤二先生のもと静岡県で開催されました。出席者は静岡県42名,愛知県10名,三重県8名,岐阜県5名の合計65名の出席をいただきました。

静岡県支部/平成28年 東京歯科大同窓会・神奈川歯科大同窓会保健説明会・懇親会

静岡県支部/平成28年 東京歯科大同窓会・神奈川歯科大同窓会保健説明会・懇親会

 平成28年東京歯科大同窓会・神奈川歯科大同窓会保健説明会・懇親会が平成28年7月10日日曜日に静岡市ホテルアソシア静岡にて開催されました。本年は静岡県支部会の役員の改選になっています。新支部長の神田潤二支部長のもと,新役員の紹介から始まり,報告事項を報告し,東海地域支部連合会総会の協議を行いました。