クラス会報告」タグアーカイブ

創志会(平成22年卒)/第115期クラス会報告

 平成27年8月23日(日)、ホテルメトロポリタンエドモント・クリスタルホールにて本学115期生(創志会)のクラス会が行われた。
 まず行われた講演会では、学年主任であった矢島安朝教授(口腔インプラント学講座)による「東京歯科大学の現状と歯科医療の未来は?」にて歯科医療のパイを拡げるために、今後我々がどうしていけばよいかということについて、良い指針がいただけたと思う。また、同窓生代表として大平貴士先生(厚生労働省医政局歯科保健課 歯科衛生係長)が 「10年後の歯科界について」の講演を行い、今後の歯科界の展望を行政の立場からどのように考えているのかを聞ける貴重な機会となった。また同窓会より矢﨑秀昭会長、髙野博子先生、菅原圭亮先生にもお越しいただき、貴重なお話を聞かせていただくことが出来た。
 その後、村松敬教授(歯科保存学講座)の乾杯の音頭により、懇親会が開始された。約70名もの同窓生が集まり、近況を報告しあい、昔話に花を咲かせた。同じ学び舎で6年の月日を過ごしても、卒業してから6年が経つと、歯科医師としての研修後の環境により大きく進路が変わるのだなぁと感じた1日であった。

(115期創志会 理事 中原 維浩)


五十二期会(昭和22年卒)

 平成19年5月,卒後60周年記念総会を開催して以来8年近く経過しました。その間,米寿を祝う会等度々企画がありましたが実現しませんでした。
 今回,山崎幹事長より急遽集まろうとのことで諸所連絡しましたが,皆々何分にも90歳ともなれば体調不具合の方も多く参会者は5名でした。 続きを読む

白夜会(平成15年卒)/第108期生同期会開催

 平成27年1月11日(日)に第108期生同期会が開催された。会場は国家試験前日に緊張で眠れない夜を共にした東京ドームホテル,42階のシリウスであった。当時は翌日の結果がそれ以上がない100%の合格率となることを知らずに不安な夜を過ごしていたことを懐かしんだ。 続きを読む

五十鈴会(昭和25年卒)/クラス会開催

 先日同窓会名簿平成26年版が送られてきました。早速に昭和25年卒のページを見てみると,かつては229名の威容?を誇った五十鈴会も,生き残り58名,掲載も7ページから2ページになってしまいました。戦後の兵役経験者が多く,現在90歳を過ぎた会員もいる年齢構成に大きな差があるクラスで,学生時代は年上に学び,年長者は若さに溶け込む楽しいクラスでした。その関係は今も続き,今年も,今まで,絶えることない会なので,是非という言葉に押されて昨年11月に開会しました。 続きを読む

踏志会(昭和41年卒)/クラス会開催

 平成26年11月15日(土)・16日(日)に名古屋マリオットアソシアホテルにて44名の参加をえて,山本芳隆君を幹事に名古屋の地で第49回踏志会のクラス会を開催しました。
 総会に先だち,昨年のクラス会後鬼籍に入られた小川敏彦君,進藤 修君,野村昌志君,橋本高明君に対し黙祷を捧げ,在りし日のお元気な姿を偲びました。上竹会長の挨拶のあと議長に臼田君を選出し,議事を進行し可決承認され総会を無事終了し,次回第50回の節目のクラス会を,東京で開催することを決定し,16階アイリスにて懇親会となりました。 続きを読む

志学会(昭和42年卒)/総会開催

 総会前日のプチ観光もあり,今回も10数名が宇治平等院鳳凰堂,伏見稲荷神社,萬福寺,東寺等を訪れた。総会は会員32名,夫人15名の参加を得て10月17日京都ロイヤルホテルで開催された。大岡会長の挨拶のあとは会務,会計報告があり同窓会会長の矢﨑君からは学内の様子,国試の結果,大学のこれからの報告があり西棟の完成をもってTDCサグラダファミリアもひと段落の様だ。次期開催地は富山となった所で閉会,宴会の為ホテル近くの料亭「梅むら」に移動した。 続きを読む

巑驥会(昭和30年卒)/巑驥会の皆さんへ

 巑驥会は,平成21年4月12日に開催して以後,老齢化を理由に正式には開催しないこととした。それから既に6年弱が経過した。最近,足代弘文君と電話で話した時,正式ではなくとも出席を希望する会員が集って巑驥会を開催したらどうかとの提案があった。何かご意見があったらご連絡下さい。
 昨年7月に同期生の元学長石川達也君のお通夜のとき足代弘文君,近藤安司君,松本圭司君の3人と会ったが,こんなときにしか同期生と会わなくなったのかと思うとき,寂しさを感じた。 続きを読む

十期会(昭和37年卒)/総会開催

 平成26年度の十期会総会は,総計34名の参加を得て,去る10月25日(土)帝国ホテル東京で開催された。昨年や一昨年の総会での会員の意向により,今年度からは,利便性を考え,東京で総会を行い,当日や翌日のイベントは行わず,各自で自由にお取り頂けるようにとの趣旨で企画を致しました。 続きを読む

いとし会(昭和24年卒)/総会開催

 平成26年10月27日,夜来の雨もやみ,曇から次第に晴,暖かい日になった。高齢者の集いには天候が気になる。水道橋駅を出た所で杉浦君と一緒になった。「結核予防協会のビルがあったね」と言われた。我々が在学時代の面影のあるのは東洋商業(現高校)のビルと水道橋駅のガード位,研数学館のビルもない。 続きを読む

いづみ会(昭和23年卒)/クラス会開催

 いづみ会の皆さん,クラス会だよりの誌面から暫くご無沙汰いたしましたが,その後いかがお過ごしでしょうか。
 さて,恒例の年次総会に出席の常連の顔ぶれも一人減り,二人減りして寂しくなりました。ところで平成23年度は熱海温泉での総会を予定してましたが参加希望者が激減し僅か数名ということで催行人数を満たしませんでしたので残念ながら流会としました。この状況は翌年も変らず休会させていただいた次第です。
 母校は創立120周年を期して水道橋へのメインキャンパス回帰を進め昨25年9月1日をもって大学機能を移転いたしました。そこでその機会に竣工になった水道橋校舎新館ならびに全面改装された水道橋病院の新施設の見学を兼ねて第64回総会を平成25年11月21日(木)に開催しました。
 当日は午後1時に新館エントランスホール集合。大講義室,臨床基礎実習室,図書館,血脇記念ホールを見学,本館・病院に移動。総合歯科,高度歯科医療センター,専門各科,眼科,内科を一巡。次いで金子譲理事長(当時)の講話を拝聴いたしました。引続き総会を開き今後の会の運営を諮ったところ出来得れば総会の続行をとのこととなりました。閉会後タクシーに分乗浅草ビューホテルへ,途中さいかち坂校舎を車窓から見学。5時30分から日本料理「歌留多」で金子名誉教授を囲み懇親の宴が盛り上りました。
 翌22日午前10時東京スカイツリーを見物,天望デッキ(フロア350,345,340),天望回廊(フロア450,445)から360°の眺望を体験しました。タワーの高さは634mで地域の昔の名称が「武蔵」の国ですのでムサシと語呂をあわせています。なお2011年にはギネス世界記録に世界一高いタワーとして認定されています。昼食はホテルに戻り26階スカイグリルブッフェ&バー「武蔵」でスカイツリーを目の前にして愉しんだ後3時名残り惜しみつつ解散いたしました。
 出席者 坂井栄隆夫妻,杉山浩一,野本種邦,林 和男,平野博,三宅直晴,山岸章二,横田昭三夫妻の諸兄姉と中久喜夫妻。

(中久喜 喬 記)