会員紹介」カテゴリーアーカイブ

TDC-alumni-koho-hp

2022年2月6日

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

門石長秋(かどいしおさあき)―日本の歯科医療の近代化に挑んだ若き歯科医師の生涯を追う [村居正雄(昭和42年卒・東信支部)著]

門石長秋(かどいしおさあき)―日本の歯科医療の近代化に挑んだ若き歯科医師の生涯を追う (村居正雄 著)

―明治時代まで続いた伝統的な入歯師は、何の素材で入れ歯を作っていたでしょうか。
1.象牙、2.黄楊、3.竹

正解は、本書「五.入歯師・川上喜作のこと」をご覧ください。
明治36年に創立した長野県歯科医師会の初代会長となって草創期の歯科医師会活動に貢献し、上田町で11年間過ごした後に東京に転居して日本歯科医師会の重職を務め、歯科医師法改正に尽力すると共に、神田駿河台の御茶ノ水駅前に診療所を構えて東京歯科医学講習所を併設し、歯科医師養成にも力を注いだ門石長秋(かどいし おさあき)。本書は、30年以上にわたり上田市で歯科医師として過ごしてきた著者が、僅か数行の歯科医師会名簿の記録から出発して、門石長秋という人物の足跡を辿り、その短い生涯の中にある謎に迫った記録である。

続きを読む

TDC-alumni-koho-hp

2022年1月31日

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

TDC-alumni-koho-hp

2022年1月24日

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

TDC-alumni-koho-hp

2022年1月24日

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

青森県支部/令和3年度社保勉強会

 令和3年10月16日(土),恒例の社保勉強会を対面とリモートのハイブリッド方式で開催しました。社会保険支払基金の資料を基に平成8年卒の石田大也先生と昭和60年卒の熊谷 恒先生が解説して下さり,事前質問にも答えていただきました。普段なかなか聞けないようなことも同窓会では気軽に聞くことができ,有意義な勉強会となりました。 続きを読む

静岡県支部/令和3年学術講演会報告

 コロナ禍の中,Zoom ウェビナーを用いた学術講演会が学術担当理事の鈴木 龍先生の企画により3/27・4/24・5/22・6/26・7/24の計5回,土曜日の19時より各回ともに開会の辞の後,鳥居一也県支部長(S58年卒)の挨拶を頂き開催致しました。 続きを読む

四期会(昭和31年卒)/Bクラス墓碑抄

 我々は,昭和25年東歯大4期生として予科に入学し,40名のクラス編成になるBクラスで,まさに人生のスタートを切りました。
 当時の社会は未だ戦後で,クラスには陸軍将校を退役した人もおりました。街なかにはGHQの兵士が闊歩し,コメは配給制,外食には政府が発行する外食券が必要でした。又,戦火を逃れた市川でも下宿させてくれる家は少なく,8〜10畳の部屋に合宿の様に相部屋で生活をした者もおりました。 続きを読む

TDC-alumni-koho-hp

2022年1月13日

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

2020東京オリンピック(同窓会報第426号より)

片野勝司(平成元年卒)

 2020東京オリンピックにレスリング(幕張メッセ)での競技者対応のメディカルスタッフとして参加しました。私が参加に至ったのは,IOCから選手に対しての救護チームに,レスリング競技に精通した歯科医師を加えて欲しいとの依頼が組織委員会にあり,日本レスリング協会(JWF)スポーツ医科学委員会のメンバーでありJOC強化スタッフ(医・科学スタッフ)でもあるスポーツ歯学研究室の武田教授と私が推薦された事によります。本大会では,同教室の中島准教授・河野非常勤講師の4名で歯科スタッフとしてシフトを組み救護にあたりました。 続きを読む