2013年7月28日に,東京歯科大学管弦楽団の第36回定期演奏会が千葉校舎講堂にて開催されました。本年の曲目は,前半にA.ドヴォルザーク作曲のチェロ協奏曲ロ短調op. 104,G.ビゼー作曲劇付随音楽「アルルの女」第1組曲が演奏されました。休憩を挟んで,後半にはR.ワーグナー楽劇「ニュールンベルグのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲が演奏されました。指揮者には,昨年同様,直井大輔先生,チェロ独奏には木下通子先生になさっていただきました。例年11月に定期演奏会を開催しておりましたが,今回は学生の教育の場が9月より水道橋に移転するため,定期演奏会を7月に開催する運びとなりました。 続きを読む
「クラブOB会・グループ・サークル」カテゴリーアーカイブ
新聞部黄金期OB会開く
青春とは人生のある時期を言うのではない。心のあり様で決まるのだ…。マッカーサー元帥が愛したというサミエルウルマンの詩である。
この青春時代を再現するため約50年振りで新聞部黄金期OB 会が4月20日水道橋グランドホテルで開かれた。 続きを読む
東京歯科大学管弦楽団 第35回定期演奏会
2012年11月23日にあいにくの雨天の中,第35回定期演奏会が千葉校舎講堂にて開催されました。曲目は,前半にJ.シベリウス作曲の交響詩「フィンランディア」op.26,F.メンデルスゾーン作曲ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64が演奏されました。休憩を挟んで,後半にはA.ドヴォルザーク作曲の交響曲第9番「新世界より」ホ短調op.95,アンコールにはP.マスカーニ作曲の歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲が演奏されました。指揮者には,昨年同様,直井大輔先生,ヴァイオリン独奏には篠塚義弘先生になさっていただきました。
獨協会
2012年9月29日に,平成24年度東京歯科大学獨協会が新宿ワシントンホテルにおいて執り行われた。
過日,在京歯科大学を中心に歯科医師獨協会の発足があり,それを受けての本会の催しであった。
中村泰規先生の司会進行により柿澤卓先生の開会の挨拶に始まり,今後の当会の発展を考慮し規約の作成に当たった。
自動車部OB会/第12回「轍会」東日本大震災気仙沼ミーティング
自動車部OB会では,毎年会員や現役部員との親睦のため1泊2日で,現役部員数名を招待しミーティングを行っています。地方にいる会員の先生のお世話で,1泊旅行であったり,稲毛の自動車部のガレージを見学した後,近くの南千葉サーキットでの現役とOBの交流であったりと毎年いろいろな企画の下にミーティングを行っています。
バレーボール部・友萌会/第43回歯学体優勝祝賀会を開催して
2011年11月6日(日)「銀座ファーストファイブガーデン」にて,第43回全国歯科学生総合体育大会での男子優勝・男女総合優勝ならびに男子・春季関東医歯薬リーグ1部優勝祝賀会が,バレーボール部OBで結成された友萌会主催のもと現役部員を招待し盛大に開催されました。
東京歯科大学OB合唱団/第38回定期演奏会OB会
晩秋の平成23年11月20日(日),東京歯科大学OB合唱団は第38回定期演奏会を東京八重洲「東京建物八重洲ホール」において開催しました。当日は天候にも恵まれ,100名を超す来場者の中,2年間の練習の成果を披露することができました。開演に先立ち,OB合唱団副代表森下正教先生(昭和44年卒)からご来場頂きました皆様へご挨拶がありました。
東京歯科大学管弦楽団/第34回定期演奏会
2011年11月23日に晴天のもと,第34回定期演奏会が千葉校舎講堂にて盛大に開催されました。本年の曲目は,前半にL. Ⅴ. ベートーベン作曲の劇付随音楽「エグモント」序曲op84,W. A. モーツァルト作曲ホルン協奏曲第3番変ホ長調K4.47とホルン協奏曲第1番ニ長調K.412/514第1楽章が演奏されました。 続きを読む
第2回バスケットボール部OB会(還暦を祝う会)
ユニホームはもちろん赤色で,現役時代と同様のスリムな体型を維持しておりました。天気予報は連日35度を越える猛暑を伝え,この日も朝からニュースで『熱中症になりやすい暑さで運動は充分に注意するように』と警報が出ていましたが,我がバスケ部全員のテンションはさらに高く,最後までエネルギー全開で試合が行われました。 続きを読む
ワンダーフォーゲル部OB会/下野正基教授・退任の会
今年5月21日(土),ワンダーフォーゲル部OB会総会に引き続き,ご退職並びに長年に渡りワンダーフォーゲル部の部長の任に携わっていただいた慰労を兼ねた下野正基教授・退任の会が執り行われ,総勢63名が参加しました。
震災間もない時期でしたので,被災者への黙祷から,総会,写真撮影,祝辞として下野先生がクラブ時代に関連された記録・写真をまとめたリーフレットをもとにした各世代(石田 剛先生,古賀正忠先生,中沢勝宏先生,佐藤 裕先生,浜野弘規,安達 亮先生)から各々が,下野先生との山の思い出を語ったのち,クラブ創設の笠原文武先生による乾杯のご発声,そして懇親会が行われました。 続きを読む