https://tdc-alumni.jp/organization/dousoukai/kaimu_topics/
衆議院議員白須賀貴樹先生、参議院議員島村 大先生の後援会お申し込みを
同窓会会報10 月号に後援会の趣意書と申込用紙を同封しております。後援会の性質は、「政治団体としない」「任意加入」「会費徴収はない」とのことで、両議員が日本の政界のリーダーになれるようにと願い、できるだけ多くの同窓がお申込みいただければと思っております。(写真は10 月21 日の渉外委員会)
好天のもとゴルフ大会開催(9月15日)
本年は祝日開催で148 名の先生方が「おおむらさきゴルフ倶楽部」にて腕を競いました。優勝は高橋治好先生(S63年卒・丸の内)に輝き、会長杯が矢﨑秀昭会長より授与されました。続いて準優勝の山本雅通先生(H6年卒・千代田)には理事長杯が三位の山﨑眞司先生(H元年卒・埼玉県)には学長杯が佐藤 亨教授より授与されました。ベスグロ賞は今回のコースが西、中、東と3コースあり、それぞれ使用コースが異なるため使用コースごとにベスグロ賞を設定しました。お名前を紹介します。
- 一般の部
- (西・中コース):喜田賢司先生(H2年卒・静岡県)36・39
(中・東コース):海野 智先生(S56年卒・埼玉県)35・38
(東・西コース):町田貴敏先生(H4年卒・板橋)37・36
- シニアの部
- (中・西コース):佐藤秀夫先生(S47年卒・新潟県)38・39
坂井 清先生(S47年卒・三重県)41・36
- グランドシニアの部
- (西・中コース):成田賢二先生(S43年卒・埼玉県)41・37
- 女子の部
- (西・中コース):小池美子先生(S57年卒・渋谷)52・53
(中・東コース):佐々木紀子先生(S47年卒・千葉県)44・44
(東・西コース):安藤公美先生(H15年卒・目黒)34・33
同窓会報12月号に全成績?を掲載する予定であります。さて、来年は同窓会創立120周年記念ゴルフ大会で2020年の東京オリンピックのコースとなる「霞が関ゴルフクラブ」を予定しています。ご期待ください。
参加者全員の写真が下記同窓会HPからご覧いただけます。
https://tdc-alumni.jp/2014/09/22/news/20140915_42_golf_oomurasaki/
社会保障制度研究委員会から急ぎのお知らせ
前回もお知らせいたしましたが、委員会主催第1回研究会として、参議院議員であり社会保障制度や医療制度に詳しい武見敬三先生を講師にお招きし「2025年の医療提供体制と歯科について」をテーマにお話をいただきます。日時も迫っておりますが、奮ってご参加いただければと思っています。(参加費無料)
『平成26年10月29日(水) 東京歯科大学 水道橋校舎本館14階 午後7時より』
新進会員の皆様へ
卒業5年までの新進会員の先生方のための「新進会員のつどい」が11月30日(日)に開催されます。新進会員の先生方にはご案内のハガキが届いているかと思います。必ずご返事をしてくださいますようお願いいたします。“新進会員のつどい準備会”は新進会員の学年の代表者が幹事をしていますが、連日メール交換をしながら準備を進めており、感心する次第です。母校水道橋校舎本館13 階で午後1 時からです。すばらしい4 人の講師をお迎えしております。またP&G社からの協賛で当日電動歯ブラシを先着120 名様に用意もしております。明日に役立つ講演、そして斬新的で楽しい時間を過ごせる懇親会も用意しています。新進会員の先生におかれましては、できるだけ多くのご出席をお待ちしております。ハガキが届いていない先生は、事務局(03-5275-1761)にご連絡ください。
https://tdc-alumni.jp/organization/dousoukai/wakate_network/20141130_shinshin_meeting/
日本大学歯学部同窓会との共催による若手研修セミナー(二校会講演会)開催(9月23日)
全国の若手の歯科医を対象に無料若手研修セミナーを血脇記念ホールで開催しました。当日193 人の出席と盛会裏に開催することができ、関係各位に心からお礼を申し上げます。全国に呼びかけたことで二校以外の受講生の参加もあり、その数は20名を超えておりました。全国同窓会に“同窓会主催の若手研修セミナーの企画”を提案しておりますが、小さいながらも着実に第一歩を踏み出すことができました。来年はさらに実績を固め、次なる展開へと期待するところです。
https://tdc-alumni.jp/2014/09/26/news/20140923_nikoukai/
同窓会創立120周年記念事業情報
記念講演会の講師は吉澤信夫先生にお願いすることに決まりました。吉澤先生は昭和39年卒業で現在山形大学名誉教授です。皆さんご存知のように母校の歴史に造詣が深く、「歯科学報」に多くの論説を掲載しております。10月14日(火)に、吉澤先生を囲んで、記念誌の小委員を中心に勉強会を開催した時の写真を掲載いたします。
血脇記念ホールでの記念式典・記念講演会の後は東京ドームホテルで記念祝賀会を開催します。できるだけ会員を主体にして全国各地の先生方に声を掛けてゆきたいと考えております。感動の一日になることは間違いありません。平成27年11月29日(日)、同窓会創立120周年記念式典・記念講演会・祝賀会にご参加お願いします。
なお、同窓会会報10月号には東京歯科大学同窓会120周年記念のページを設けました。今回は「血脇守之助が三条に滞在しなかったら東京歯科大学の血脇守之助は無かった」というびっくりするようなタイトルでこの企画がスタートしました。120周年記念事業まであと1年余りですが、今後同窓会会報に120年の歴史に関する記事を掲載いたしますので、是非この機会に東京歯科大学同窓会の歩みを皆さんと振り返ってみたいと思っています。
各地の地域支部連合会で支部長会開催
北陸地域支部連合会支部長会(10月4日)
金沢日航ホテルにおいて、富山県支部:山崎安仁支部長(S50年卒)、石川県支部:加藤成俊支部長(S49年卒)、福井県支部:伊藤透支部長(S48年卒・北陸地域支部連合会会長・本部理事)、北陸地域からの評議員:森本一良先生(H2年卒・福井県支部)、そして髙橋義一専務理事(本部)の5名で11月2日の評議員会に向っての支部長会が開催されました。協議題となる評議員選出の際の一県一評議員についてと都道府県代表者会については執行部の提案(同窓会報8月号会務アラカルト参照ください)にご理解を頂き、開催した場合の開催日などについての助言もいただきました。限られた時間ですが、ご当地での母校出身の両議員による国会報告の希望、地域の未加入者リストや卒業者のリストの提供の希望、先輩が若い先生に同窓会入会の必要性を常々説く必要性、そして今後の大学への寄付や支援に至るまで貴重な意見交換ができました。
(髙橋義一専務理事・伊藤透理事出席)
東北地域支部連合会支部長・幹事長会(10月19日)
秋の空気が漂う仙台、宮城県歯科医師会会館において東北6県6支部から、青森県支部:本田富彦支部長(S49年卒)、畑中政利副支部長(S50年卒)、岩手県支部:鈴木雅夫支部長(S44年卒)、宮田右京幹事長(S61年卒)、宮城県支部:黒澤祐一支部長(S51年卒)、花岡弘二専務理事(H7年卒)、秋田県支部:藤原元幸支部長(S50年卒・東北地域支部連合会会長、本部副会長)、寺岡洋一副支部長(S49年卒)、五味明雄庶務理事(S63年卒)、山形県支部:齋藤利明支部長(S45年卒)、沼澤孝典幹事長(S63年卒)、福島県支部:宍戸計一支部長(S49年卒)、高木純仁専務理事(S51年卒)、来賓として本部から髙橋義一専務理事、椎木一雄理事が会し、支部長会が開催されました。青森県支部からの提案協議題として、病気や災害以外の理由で廃業された場合の会費免除の可能性や高齢会員の支部会費の納入について意見交換がされました。また本部執行に関しては評議員選出の際の一県一評議員の取り扱いと都道府県代表者会について議論され、各支部より執行部の提案について前向きに了承していただきました。その他、来年の同窓会120周年記念事業への協力、支部加入推進のための意見交換、校歌の歌詞に至るまで様々な課題について2時間を超える熱い支部長会となりました。
(髙橋義一専務理事・椎木一雄理事出席)
東京地域支部連合会第2回支部長会(10月23日)
母校水道橋校舎本館14F会議室において、東京の41支部から支部長・支部長代理の先生方と東京地域支部連合会の役員が出席し開催されました。来賓として学長の井出吉信先生、矢﨑秀昭同窓会会長、髙橋哲夫東京都歯科医師会会長、水道橋病院長の矢島安朝先生からご挨拶がありました。浮地文夫連合会会長(八南支部・S44年卒)の座長のもと、各種報告の後、主に評議員会に向けて協議等がなされました。
支部長のお名前は、下記HPからご覧ください。
(矢﨑秀昭会長・早速晴邦理事出席)
https://tdc-alumni.jp/organization/branch/
平成25年度評議員会・総会の「議事録」をHP掲載
平成25年(昨年)の「評議員会」と「第119回定時総会」の議事録を、同窓会HPに掲載しております。
ご覧いただくためには、IDとパスワードが必要となります。
(ほとんどの情報等をご覧いただくには、IDとパスワードの必要はありません。)
IDとパスワードは、同窓会会報2014/2 月号(No.395)のP49の「へんしゅうこうき」の右側に記載されております。(毎年変更の予定)
https://tdc-alumni.jp/2014/10/14/dosokai/2013_hyougiinkai/
感謝いたします
この度、同窓会「支部―本部 情報ネット」の各支部からの窓口として全国108 支部中実質106支部全支部にご登録いただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。これからも同窓会事業にご理解・ご協力をお願いいたします。現在の支部長と各支部の窓口としての担当者は下記の同窓会HPからご確認ください。
https://tdc-alumni.jp/organization/branch/
同窓会「クラス会―本部 情報ネット」は、現在58学年にご登録いただいており、卒後50年以内では、47学年の代表者(または担当者)にご登録いただいております。
(情報ネット推進会議発)