「女性会員活動推進委員会」≪若手会員対象事業≫ 講演会 報告(2019年12月5日)

「女性会員活動推進委員会」≪若手会員対象事業≫ 講演会 報告(2019年12月5日)

 令和元年12月5日(木)午後6時より,水道橋校舎西棟ラウンジにおいて,「女性会員活動推進委員会」≪若手会員対象事業≫講演会が開催されました。「今さら聞けない…今だから聞きたい こんなこと,あんなこと」という,普段の臨床において疑問に感じても,今さら聞くのも気が引ける,でも,今この時だから聞いておきたいということも起こるのではないかということより企画いたしました。今回は【歯内療法編】として,歯内療法学講座主任教授 古澤成博先生をお招きし,約50名の先生方が参加されました。古澤先生は臨床経験も豊富,特にマイクロスコープを用いた歯内療法においては日本では第一人者ということもあり,若い先生方も熱心に聞いておりました。

令和元年度 東京歯科大学同窓会都道府県代表者会・評議員会 開催(令和元年11月17日)《写真ギャラリー》

令和元年度 東京歯科大学同窓会都道府県代表者会・評議員会 開催(平成30年11月18日)《写真ギャラリー》

 去る令和元年11月17日(日)、水道橋校舎新館にて、令和元年度東京歯科大学同窓会都道府県代表者会・評議員会が開催されました。詳細は、同窓会報2020年2月号(第419号)をご覧ください。

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和2年1月1日付 地域支部連合会会長 新任 東北地域支部連合会 藤原 元幸 昭和50年卒 ※ 九州地域支部連合会 河野 生司 昭和56年卒 ※ 令和2年1月1日付 支部長 […]

東京歯科大学同窓会役員(令和2〜3年度)・選挙管理委員会委員掲載

東京歯科大学同窓会役員(令和2〜3年度)および、選挙管理委員会委員を掲載しました。他の委員会委員は、確定次第掲載いたします。 (令和2〜3年度)はこちら >>

巻頭言/同窓国会議員の躍進を期待して

渉外担当常任理事佐々木眞澄 (東京歯科大学同窓会会報 令和元年12月号/第418号より)  昨今の異常気象,豪雨・台風などの自然災害により被害を受けられました皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧を心よりお […]

「新進会員のつどい」報告(同窓会報第418号より)

「第6回 新進会員のつどい」開催(2018年11月3日)

 令和元年11月4日,母校本館13階講義室にて「第7回新進会員のつどい」が開催されました。今回は「先輩から学ぶ歯科医師人生の道しるべ」というテーマをもとに,木津康博先生(平成5年卒),二階堂雅彦先生(昭和56年卒)の熱い想いをお話し頂きました。
 例年テーマを決定する際,研修歯科医師から卒後5年目の歯科医師までのみんなが興味を示してくれるような内容にしようと実行委員全員で話し合うのですが,それが本当に難しいのです。今年の話し合いも例年通り相当難航しました。私もそうでしたが,研修医の層は今後の進路決定に関する話が聞きたいという意見が大半なのに対し,卒後5年目にもなると明日に役立つ臨床の話が聞きたいという声が多くなってきます。卒後5年間というのは面白いくらいに関心の矛先が変わっていくのです。

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和2年1月1日付 地域支部連合会会長 新任 信越地域支部連合会 五十嵐  治 昭和47年卒 ※ 東海地域支部連合会 鳥居 一也 昭和58年卒 ※ 北陸地域支部連合会 森本 […]

「被災同窓会会員への「お見舞い支援金」募集」被害状況(千葉県支部・R1.12.1付)追加

「台風15号・19号および大雨の被災同窓会会員への「お見舞い支援金」の募集のお願い」に、「千葉県支部の会員罹災状況(R1.12.1付)」を掲載しました。 詳細はこちら >>

「被災同窓会会員への「お見舞い支援金」募集」被害状況(R1.11.26時点)追加

「台風15号・19号および大雨の被災同窓会会員への「お見舞い支援金」の募集のお願い」に、「令和元年 大規模災害被害状況(台風15号・19号および大雨) R1.11.26時点」を掲載しました。 詳細はこちら &g […]

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和元年7月27日付 支部長 新任 支部名 支部長 卒年 北海道地域支部連合会 空知支部 青野 茂俊 昭和50年卒 ※ 令和元年12月31日付 支部長 新任 支部名 支部長 […]