昭和34年・昭和55年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.6.29〜7.4)
作成者: TDC-alumni-koho-hp
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that TDC-alumni-koho-hp contributed 2457 entries already.
エントリー - TDC-alumni-koho-hp
東京歯科大学同窓会会報 第412号(2018年6月)
/カテゴリ: 同窓会報/作成者: TDC-alumni-koho-hp巻頭言/若手会員,女性会員の更なる参画
/カテゴリ: 会報巻頭言/作成者: TDC-alumni-koho-hp副会長鈴木千枝子 (東京歯科大学同窓会会報 平成30年6月号/第412号より) 日頃より同窓会の活動にご支援を頂き心より感謝申し上げます。 本年1月矢﨑執行部4期目にあたり,新進会員,女性会員活動推進事業担当副会長を […]
母校だより:平成29年度 歯科衛生士専門学校 卒業証書授与式・平成30年度 短期大学歯科衛生学科 入学式(同窓会報第412号より)《写真ギャラリー》
/カテゴリ: 母校だより, 準会員のページ/作成者: TDC-alumni-koho-hp 今年も恒例の新入生学外セミナーが,4月25日水曜日から2泊3日で,千葉県木更津市にあるオークラアカデミアパークホテルで行われた。この新入生学外セミナーは1998年よりこの地で行われていて,本年は21年目の行事となっている。
この新入生学外セミナーの目的は,1)歯科大学1年生としての学習の心構え(Setting of learning),2)総論としての修学のモチベーションと具体的な大学での学び方等について学習(How to learn, how to study),3)新入生同志の親睦である。大学の重要な行事の一つで,引率は,教授14名,准教授・助教5名,職員7名で行い,126名の学生を12グループに分け,各グループにチューターを配置し,学生個人をも把握するセミナーとなっている。
母校だより:新入生学外セミナー(同窓会報第412号より)《写真ギャラリー》
/カテゴリ: 母校だより, 準会員のページ/作成者: TDC-alumni-koho-hp 今年も恒例の新入生学外セミナーが,4月25日水曜日から2泊3日で,千葉県木更津市にあるオークラアカデミアパークホテルで行われた。この新入生学外セミナーは1998年よりこの地で行われていて,本年は21年目の行事となっている。
この新入生学外セミナーの目的は,1)歯科大学1年生としての学習の心構え(Setting of learning),2)総論としての修学のモチベーションと具体的な大学での学び方等について学習(How to learn, how to study),3)新入生同志の親睦である。大学の重要な行事の一つで,引率は,教授14名,准教授・助教5名,職員7名で行い,126名の学生を12グループに分け,各グループにチューターを配置し,学生個人をも把握するセミナーとなっている。
別棟1階に学生活動室・道場を新設 開設式典(道場開き)《写真ギャラリー》
/カテゴリ: 大学ニュース, 母校だより, 準会員のページ/作成者: TDC-alumni-koho-hp昭和32年卒の会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・H30.6.26)
記事のキーワード検索
カテゴリー
アーカイブ
東京歯科大学同窓会
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス