「クラス会・OB会・グループ・サークル紹介」の「クラス会 開催予定」に、貴生会(平成16年卒・109期)クラス会情報を掲載しました。
貴生会(平成16年卒・109期) |
|
|---|---|
| 卒業10年目記念同窓会 | |
| とき: | 平成25年12月8日(日)12:00〜 |
| ところ: | 東京ドームホテル |
「クラス会・OB会・グループ・サークル紹介」の「クラス会 開催予定」に、貴生会(平成16年卒・109期)クラス会情報を掲載しました。
貴生会(平成16年卒・109期) |
|
|---|---|
| 卒業10年目記念同窓会 | |
| とき: | 平成25年12月8日(日)12:00〜 |
| ところ: | 東京ドームホテル |
| 日時 | 平成25年11月3日(日) 受付開始 12:30 講習会開始 13:00 |
|---|---|
| 場所 | 東京歯科大学水道橋校舎本館13階第2講義室 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-9-18 |
| 定員 | 約100名(先着順) |
| 申込期限 | 平成25年10月15日 (定員に達し次第、募集終了とします) |
| 受講料 | 20,000円 (講義テキストおよび実習費を含む) |
| 優良医申請料 | 20,000円 (認定試験受験料および優良医交付料を含む) |
| 学会年会費 | 10,000円(+入会金1,000円) ※認定試験を受験するためには、歯科放射線学会会員である事が条件となります。 |
平成25年7月14日(日)、北海道札幌市で第7回平成会が開催されました。
5年前の東京ドームホテルで開催された第6回平成会の際に、次期クラス会実行委員長として選出された巣山達君をはじめ、北海道出身の方々が幹事となり札幌パークホテルという素晴らしい会場を設定してくださいました。連休中の日程にもかかわらず、全国から29名の同期生が集まりました。今回、学生時代副主任でありました来賓の佐藤亨教授も早朝のゴルフ大会から参加していただき、大変盛り上がりました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『鳳凰三山 地蔵岳』
日時:2013年7月15日
場所:山梨県 南アルプス
平成10年卒 横田 東生先生 撮影
(2013年9月2日〜)
平成25年8月31日(土)に、「母校水道橋校舎 竣工記念講演・記念式典・祝賀会」が500名を超える出席で開催され、全国から多くの同窓も参加しました。
「クラス会・OB会・グループ・サークル紹介」の「クラス会 開催予定」に、八紫会(昭和35年卒・65期)・踏志会(昭和41年卒・71期)・八実会(昭和53年卒・83期)クラス会情報を掲載しました。
八紫会(昭和35年卒・65期) |
|
|---|---|
| とき: | 平成25年10月12日(土)〜14日(月・祭) |
| ところ: | 浄土ヶ浜パークホテル・ホテル志戸平 |
踏志会(昭和41年卒・71期) |
|
|---|---|
| とき: | 平成25年10月19日(土)〜20日(日) |
| ところ: | ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル |
八実会(昭和53年卒・83期) |
|
|---|---|
| とき: | 平成25年10月26日(土) |
| ところ: | 東京ドームホテル |
事業推進部常任理事 蛯谷剛文 (東京歯科大学同窓会会報 平成25年8月号/第392号より) 平成24年1月より,事業推進部の理事に就任させていただき,主に「シンクタンク」「社会保険」を担当させて頂いております。 「シ […]
青春とは人生のある時期を言うのではない。心のあり様で決まるのだ…。マッカーサー元帥が愛したというサミエルウルマンの詩である。
この青春時代を再現するため約50年振りで新聞部黄金期OB 会が4月20日水道橋グランドホテルで開かれた。
