剣道部OB会/「近江誠一東京歯科大学草薙剣友会会長退任記念会」が開催
平成26年4月6日東京ガーデンパレスにおいて近江誠一草薙剣友会(剣道部OB会)会長退任記念会が開催されました。近江会長は昭和63年11月19日の草薙剣友会総会で溝上喜久男先生ご逝去以来空席であった草薙剣友会会長に選出され,以来四半世紀にわたって本学剣道部部員やOBにとっての支えとして会長職を務められてきました。その功績をたたえ,忍足功師範(範士八段)を来賓にお招きし退任記念会が開催されました。
平成26年4月6日東京ガーデンパレスにおいて近江誠一草薙剣友会(剣道部OB会)会長退任記念会が開催されました。近江会長は昭和63年11月19日の草薙剣友会総会で溝上喜久男先生ご逝去以来空席であった草薙剣友会会長に選出され,以来四半世紀にわたって本学剣道部部員やOBにとっての支えとして会長職を務められてきました。その功績をたたえ,忍足功師範(範士八段)を来賓にお招きし退任記念会が開催されました。
「うどん県」というネーミングがすっかり定着してしまった香川県は大まかに表すと南北約30km,東西約100kmの半円形に似た,現在日本一面積の狭い県,四国の右上です。
なぜか,松山や高知と間違えられてしまう県庁所在地,高松市には特別名勝栗林公園と,源平の合戦場となった屋島があります。
昭和36年卒・昭和37年卒・昭和39年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)
「役員・委員(平成26〜27年度)」に、東京歯科大学同窓会参与を追加しました。 東京歯科大学同窓会参与 会則第24条第1項による(2014.1.1〜2015.12.31) 会則第24条第3項による(その職にある期間) 役 […]
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成26年6月14日付 新支部長 東京地域支部連合会 八南支部 高品 和哉 昭和60年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>
日本大学歯学部同窓会と東京歯科大学同窓会は、学術委員会の連携として平成23年より両校の若手同窓の先生方を対象とした、「若手支援セミナー」を開催して参りました。
今年度からは、「二校会講演会」として全国の歯科大学同窓会にご案内し、出身校にかかわらず卒後10年以下は受講料無料の講演会を開催する運びとなりました。
若手の同窓の先生方が、患者さんの信頼を得て臨床に長く携わる上で、大切なことを伝える事が出来ればと考えております。
同窓におかれましては、若手の先生方はもちろんのことベテランの先生方からのご参加もお待ちしております。また、診療室にご勤務されている先生方にもご案内いただきますよう、ご高配のうえご協力の程よろしくお願いいたします。
日時: | 平成26年9月23日(火)10時〜17時 |
---|---|
会場: | 東京歯科大学水道橋校舎新館 血脇記念ホール |
講師: | 今村 佳樹先生(日本大学歯学部・付属歯科病院副院長) 一戸 達也先生(東京歯科大学・副学長) 黒田 昌彦先生(東京都千代田区・開業) |
会費: | 卒後10年以内・無料、卒後11年以上・5,000円 |
昭和20年9月卒・昭和24年卒・昭和35年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)
6月は、「歯の衛生月間」です。
千葉市の歯の衛生週間事業「ヘルシーカムカム」における「口腔がん検診」において、本学の「国際医療研究会」の部員の学生さんが、検診受診者の受付や案内などのお手伝いをしてくださいました。
本年12月に同窓会会員名簿を発行いたします。前回の発行から5年を経過しているため会員の移動も多く、名簿の正確を期するため、このたび名簿情報の調査を行うこととなりました。ご協力よろしくお願いいたします。 6月末発行予定 […]
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス