第2回若手支援セミナーのお知らせ(2015年9月27日)

第2回若手支援セミナーのお知らせ(2015年9月27日)

 東京歯科大学同窓会と日本大学歯学部同窓会は連携事業として、若手の先生方を対象とした講演会を昨年度初めて開催いたしました。今年度も、歯科界全体の同窓会を盛り上げるために「若手支援セミナー」を開催することにいたしました。広い見地を持つドクターを目指すために歯科の情報のみでなく他分野の話題も提供したいと考えております。出身校や卒業年にかかわらず受講料は無料です。若手の先生方はもちろんのことベテランの先生方からのご参加もお待ちしております。また、診療室にご勤務されている先生方にもご案内いただきますよう、ご高配のうえご協力のほどよろしくお願いいたします。


日時: 平成27年9月27日(日)13:00~16:30
(受付開始:12:30)
会場: 日本大学桜門会館(東京都千代田区五番町2-6)
Googleマップで表示 >>
受講料: 出身校・卒業年にかかわらず無料
定員: 156名(先着順)
講演内容:
  1. 13:10~14:10
    日本を含むアジアの食品衛生実態および
    動物由来感染症発生状況 ~こんなにも危険な食事情~
    森田 幸雄先生(東京家政大学 教授)
  2. 14:30~16:00
    「根管治療」で失敗する本当の理由
    鶴町 保先生(日本大学歯学部 教授)
「会務予定」更新

「会務予定」および、「地域支部連合会・支部講演会情報」を更新しました。 会務予定 >> 地域支部連合会・支部講演会情報 >>

平成27年度 学年代表者会開催(平成27年7月20日)《写真ギャラリー》

平成27年度 学年代表者会開催(平成27年7月20日)

 水道橋校舎新館にて「学年代表者会」が、学年代表者57名(代理出席9名を含む)、大学より井出吉信学長・一戸達也副学長、同窓会より矢﨑秀昭会長をはじめ役員20名、総勢79名の出席で開催されました。

東京歯科大学入試ガイダンス(8月1日(土)開催)内容について

8月1日(土)に、本学・水道橋キャンパスにて開催される 入試ガイダンスでは、入試…

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

『川崎大師風鈴市』
日時:2015年7月17日撮影
場所:神奈川県川崎市川崎区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2015年7月20日〜)

コメント:夏の風物詩として親しまれている川崎大師風鈴市に行ってきました。オリジナルの厄除けだるま風鈴をはじめ全国から900種30000個の風鈴が集まっているそうです。様々な音色を奏でる風鈴たちは見ていても楽しく、部屋のインテリアに欲しくなります。ちなみに川崎大師は真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(へいけんじ)の通称で、ご本尊は厄除弘法大師です。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

静岡県支部/静岡県支部総会報告

shizuoka_01

 第74回静岡県支部定時総会が平成26年12月14日(日)にホテルアソシア静岡において70名の出席者により開催されました。当初は同窓会本部より佐々木真澄渉外部理事をお招きしておりましたが、当日は第47回衆議院議員選挙の投開票日と重なったことにより、急遽高橋義一専務理事にお越しいただく運びとなりました。総会では高橋専務より同窓会の会務報告がなされ、評議員会での改革案および来年度に開催される同窓会創立120周年記念事業に関する案内がありました。

同窓会報第400号 訂正とお詫び

同窓会報「400号(2015年6月号)」に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 P96 逝去会員下から9人目 誤: 佐藤公子(60歳) 正: 佐藤公子(54歳) 同窓会報第400号(2015年6月号)  […]

平成28年度入学試験案内を掲載しました

平成28年度の東京歯科大学 入学試験案内を掲載しました。 下記URLからご確認く…

平成28年度入学試験案内を掲載しました

平成28年度の東京歯科大学 入学試験案内を掲載しました。 下記URLからご確認く…

東京歯科大学同窓会会報 第151号〜第204号 掲載(昭和48年2月28日号〜昭和56年12月20日号)

東京歯科大学同窓会会報 アーカイブス

広報委員会では、東京歯科大学同窓会創立120周年事業の一環として、今まで発行された同窓会会報・記念誌を全て、毎月50号前後ずつ掲載いたします。

第4弾として、東京歯科大学同窓会会報 第151号〜第204号(昭和48年2月28日号〜昭和56年12月20日号)を掲載しました。

東京歯科大学同窓会会報 アーカイブスはこちら >>