タグ アーカイブ: 支部のうごき

滋賀県支部/平成25年度滋賀県支部総会および学術講演会開催

滋賀県支部/平成25年度滋賀県支部総会および 学術講演会開催

 東京歯科大学同窓会滋賀県支部総会が,さる平成25年2月3日,「琵琶湖ホテル」にて開催された。当日は冬晴れの天気であり,総勢22名の参加があった。最初に校歌が斉唱され物故会員に黙祷がささげられた。尾松素樹理事が司会を担当,立木健副支部長の開会の辞に続いて北村眞也支部長が挨拶を述べられた。

岡山県支部/平成25年度支部総会および講演会開催される

岡山県支部/平成25年度支部総会および講演会開催される

 平成25年度の支部総会は,来賓に気仙沼市開業の鈴木一雄先生ならびに母校法歯学教室の花岡洋一准教授を迎え,2月3日に岡山プラザホテルにて開催された。総会は佐藤幹事長の司会のもと10時より開始した。中西副支部長の開会の辞に続き,倉田支部長の挨拶があり,議長に松井一成先生を選出した。

愛媛県支部/平成24年総会開催

愛媛県支部/平成24年総会開催

 12月1日(土),恒例の東京歯科大学同窓会愛媛県支部総会が全日空ホテルにて開催されました。

 矢野興一専務理事の司会のもと,兵頭正帛副会長の開会の辞,横山洋行会長の挨拶で開会となりました。本部同窓会常任理事の小林慶太先生より,今後の同窓会の課題,現状,若手の同窓会離れを防ぐため,学生時代からの準会員,卒後5年までの新進会員などの新制度についての話があり,できるだけ同窓会との関わりを若い先生方に持ってもらうようにとの話がありました。

岐阜県支部/同窓会開催

 去る2012年12月2日に岐阜県支部の同窓会が開催されました。出席者は10名と小人数ながら,講師には中日新聞社代表取締役社長小出宣昭氏をお迎えして,「中国,韓国との付き合い方」とのテーマにて,大変示唆に富んだ,興味深い […]

東信支部/総会・講演会・懇親会開催

東信支部/同窓会総会・講演会・懇親会開催

 今年の信州は夏が終ったら秋がなくて急に冬が訪れた様な今日この頃,平成24年11月18日(日)午後4時より小諸グランドキャッスルホテルにて東京歯科大学東信支部同窓会総会,講演会並びに懇親会が開催された。開会の辞に続いて土屋栄良支部長より,2年間の任期中,会務が支障なく執り行えたことに感謝の意を表する挨拶があった。

三重県支部/平成25年定時総会・学術講演会・懇親会

三重県支部/平成25年定時総会・学術講演会・懇親会

 平成25年1月27日(日)午後1時30分より鳥羽市の老舗ホテル「戸田家」において,平成25年定時総会・学術講演会と懇親会が会員24名出席のもとに行われました。

 来賓として同窓会副会長の佐瀬俊之先生と本学有床義歯補綴学講座講師の石崎憲先生に,遠路千葉よりお越しいただきました。

京橋支部/総会・忘年会開催

集合写真

 平成24年12月14日(金)同窓会京橋支部(水京会)の総会・忘年会が銀座「鳳鳴春」にて18名の参加者で開催されました。総会は池田弥和総務(昭和60年卒)の司会進行により,開会の辞,臼井文規支部長(昭和55年卒)の挨拶から始まり,小筆正弘議長(昭和60年卒)のもと各担当幹事より,平成24年度の会務報告がなされました。

千代田支部/新年会開催

千代田支部/新年会開催

 平成25年1月9日(水)東京歯科大学のお膝元である,東京ドームホテルの熊魚庵たん熊北店で千代田支部同窓会の新年会をいたしました。

 長年当会の新年会は全国同窓会支部のなかで,最も早くに行うよう努めています。

 千代田支部同窓会は三水会と称し,8月を除く毎月の第三水曜日に集い,勉強会を開いたり,親睦会を行ったりと活発に活動をいたしております。

愛知県支部/平成24年度若手勉強会

愛知県支部/平成24年度若手勉強会

 11月18日(日)午後2時より「東京歯科大学愛知県同窓会若手勉強会」が愛知県歯科医師会館にて開催されました。これは,成瀬健会長の「若い先生に積極的に参加してもらう同窓会にしたい」。という方針の一環として,まずは学術を足がかりに,外部講師の招聘ではなく,若い先生がそれぞれのテーマで発表する会とし,ベテランの先生も交えてざっくばらんに本音で話し合い,毎日の臨床で発生するいろんな悩みを解決する糸口を見つけ出していこう,という趣旨で企画されたものです。

神奈川県支部連合同窓会/平成24年度定時評議員会・総会・ 研修会・懇親会開催

IMG_4056

 12月2日(日)ローズホテル横浜において,平成24年度定時評議員会・定時総会・研修会ならびに懇親会が開催された。

 評議員会は午後2時30分より杉山紀子会長の挨拶の後,議長に玉井達人評議員会会長,副議長に佐藤秀夫評議員会副会長が選出された。各種報告の中で本年度逝去された8名の会員のご冥福を祈り黙祷を捧げた。その後,新入会員,敬老祝賀会員の紹介が行われた。