巻頭言/継承と発展
総務・厚生部常任理事杉原直樹 (東京歯科大学同窓会会報 令和3年2月号/第423号より) 謹んで新春をお祝い申し上げます。同窓のみなさまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。 2020年1月より総務・厚生 […]
総務・厚生部常任理事杉原直樹 (東京歯科大学同窓会会報 令和3年2月号/第423号より) 謹んで新春をお祝い申し上げます。同窓のみなさまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。 2020年1月より総務・厚生 […]
新進会員は卒後5年目までの組織で、例年「新進会員のつどい」として講演会等様々な企画を行っていました。
今年度はコロナの影響で会自体が行われませんでしたが、例年の参加人数は40人弱で、その際のアンケートも回答数が少なく、今までほとんど反映されてきませんでした。また、同窓会からは「会費が集まらない」「若手が支部に入らない」などの意見がでていましたが、どんな対策がなされてきたのかも不明でした。新進会員から、「そもそも同窓会が何をしているのかよくわからない」という声も少なからず聞いていました。
そこで今年度は、今後の同窓会事業のために何か役に立つことはできないかと考え、新進会員のつどい、同窓会について周知し、今後の事業に役立てることを目的とし、アンケートを取りました。
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和3年2月15日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 芝支部 山口 雅弘 昭和57年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和3年1月1日付 地域支部連合会会長 新任 関東地域支部連合会 猿田 範雄 昭和56年卒 ※ 令和3年1月1日付 支部長 新任 関東地域支部連合会 神奈川湘南支部 鈴木 […]
「同窓会紹介」および、「同窓会って?(準会員・新進会員の方へ)」、「書式・資料ダウンロード」に、「東京歯科大学同窓会会則・施行細則他(令和3年1月1日版)」を掲載しました。 「東京歯科大学同窓会会則・施行細則他(令和3年 […]
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和2年12月11日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 日本橋支部 福井 雅之 昭和61年卒 ※ 令和3年1月1日付 支部長 新任 関東地域支部連合会 茨城県支部 猿田 […]
事業推進部常任理事牧野 寛 (東京歯科大学同窓会会報 令和2年12月号/第422号より) 時下 同窓会の先生方におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また,平素より同窓会事業にご理解ご支援いただき心よ […]
令和2年11月26日(木)、東京歯科大学から同窓会に対して「統合および法人の合併について協議開始」に関し資料提供がございました。 同窓会といたしましては、当面の課題として会員の先生方への適切かつ迅速な情報提供が重要と […]
11月15日,飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモントにおいて令和2年度評議員会を開催いたしました。評議員会については会則第39条によって必須の意思決定会議と定められており,社会情勢を勘案しつつも開催せざるを得ず,7月18日行われました第4回理事会において全員一致でお認めいただいております。
第3波の予兆もあり,全国各地において様々な事情があるかとは思いましたが,「今年度に限ってはそれぞれの状況を勘案し,可能であればご出席を賜りたい」とのお呼びかけに対し評議員58名中42名のご出席をいただきました。また,ご挨拶も大学理事長学長代理として一戸副学長,参与として川本 強日学歯会長,白須賀貴樹衆議院議員そして島村 大参議院議員のみにお願いし,運営進行にご協力いただきつつ約2時間半ですべての日程を滞りなく終了することができました。
常任理事市川敬一 (東京歯科大学同窓会会報 令和2年10月号/第421号より) 会員各位におかれましては新型コロナウイルス感染症の感染拡大の中,同窓会の活動に対しご支援を賜り,厚くお礼申し上げます。 本年1月より,会 […]
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス