TDCアカデミア」カテゴリーアーカイブ

2024 TDCアカデミア セミナー ご案内

東京歯科大学同窓会 2024 TDCアカデミア セミナー プログラム

東京歯科大学同窓会
2024 TDCアカデミア セミナー

主催:東京歯科大学同窓会
協力:東京歯科大学
日本歯科医師会生涯研修認定

ご挨拶

同窓会会長 冨山雅史

第19代 東京歯科大学同窓会会長 冨山 雅史

第19代 東京歯科大学同窓会会長
冨山 雅史

 「TDCアカデミア」は2016年に同窓会120周年を記念し発足され、今年度で10年目を迎えました。アカデミアは「卒後研修」「臨床セミナー」「医療教養」を3本柱とした生涯研修の場であり、臨床テクニックの習得のみならず、医療関係者として必要な医療情報、社会的教養等のセミナーを通じて、同窓生が様々な分野で社会的に活躍できる素養を習得していただきたいと考えております。
 大勢の先生方に参加していただけるように、臨床セミナーは、ハンズオンセミナーに限り実習を伴うために水道橋校舎での対面開催となりますが、他の臨床セミナー及び医療教養セミナーはすべてWEB参加が可能なハイブリッド開催としております。また、「卒後研修」の勉強会は、症例検討の場として人気があり、午後8時からの開催ということで地方からも参加しやすくしております。
 同窓会では、卒後若い先生のみならず、幅広い世代に対応するテーマを毎年企画しておりますので、本年度も多くの先生方に参加していただけることを希望しております。

2024 TDCアカデミア 詳細はこちら >>

2024 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「歯科から取り組む!孤立という病を地域で治す方法」〜人のつながりが薬になる〜[2024年11月17日(日)]

2024 TDCアカデミア 医療教養フォーラム

「歯科から取り組む!孤立という病を地域で治す方法」
〜人のつながりが薬になる〜

2024 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「歯科から取り組む!孤立という病を地域で治す方法」〜人のつながりが薬になる〜[2024年11月17日(日)]講師:西 智弘(一般社団法人プラスケア代表理事)・高柳篤史(埼玉県開業)

講師:西 智弘(一般社団法人プラスケア代表理事)
高柳篤史(埼玉県開業)

 社会的に孤立していることは、時に健康を脅かします。人との交流が乏しいと抗うつのリスクや、認知症の発症リスク、死亡のリスクまで高くなることが、世界的に課題となっています。
 この解決策として、いま、世界では医療者や医療施設が地域のつながりの中心となって、人々の健康を地域社会で支える「社会的処方」という新しい取り組みが広がりつつあります。
歯科疾患の多くは生活習慣病であり、病気の視点だけではなく、生活の視点での支援の重要性が明らかになってきています。
 日本でも大きな課題となっている〈社会的孤立〉に対して歯科医師、歯科医院は、なにができるのか。書籍「社会的処方」の著者である西智弘先生と地域コミュニケーションに取り組んでいる高柳篤史先生を交え生涯における健康づくりにおいて歯科医療の遠心的発展の方向性を模索する目的で、多職種と連携して、個人と社会を繋げるための社会的処方についてみなさんで議論を深めていきたいと思います。

「歯科から取り組む!孤立という病を地域で治す方法」
〜人のつながりが薬になる〜
講師:
  • 西 智弘(一般社団法人プラスケア代表理事)
  • 高柳篤史(埼玉県開業)
日時: 2024年11月17日(日) 10:00 〜 13:30
場所: ハイブリッド開催
・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階
・Web参加:Zoomウェビナー
定員: 60名
受講料: 無料

講演内容

  1. 日本において本当に社会的孤立は存在するのか
  2. 社会的処方のカナメ
  3. オーラルヘルスからヘルスエコロジーへの展開
  4. 歯科医療と地域づくり

続きを読む

2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/顎関節症セミナー「顎関節症の治療法をアップデート」〜 顎関節症の診断から基本治療・難症例について〜[2024年10月27日(日)]

2024 TDC アカデミア 臨床セミナー

顎関節症セミナー

2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/顎関節症セミナー「顎関節症の治療法をアップデート」〜 顎関節症の診断から基本治療・難症例について〜[2024年10月27日(日)]講師:島田 淳(東京都開業)

講師:島田 淳(東京都開業)

  顎関節は腰・肩・膝などと同じ運動器であり、顎関節症の発症、持続、悪化には心理・社会的要因も大きく関係しているといわれています。
 本セミナーでは治すための顎関節症の考え方、診察・検査、そして最近明らかになってきた顎関節症における身体症状の評価、口唇閉鎖力、舌圧などの機能評価をおこない、病態診断から治療戦略の立案について臨床例をまじえて解説します。さらには治らない場合への対処法についても学んでいただきます。セルフケア指導や徒手的顎関節受動術のデモもおこないます。ぜひご参加ください。


臨床セミナー 顎関節症セミナー
「顎関節症の治療法をアップデート」
〜顎関節症の診断から基本治療・難症例について〜
講師: 島田 淳(東京都開業)
日時: 2024年10月27日(日) 10:00 〜 17:00
場所: ハイブリッド開催
・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階
・Web参加:Zoomウェビナー
定員: 60名
受講料: 東京歯科大学同窓生(前年度同窓会費納入者):2万5千円
その他:3万円

講演内容

  1. 口腔機能障害として考える顎関節症
  2. 診察、検査、病態診断の実際
  3. 疾患教育、病態説明、セルフケア、プロフェッショナルケア
  4. 咬合治療について
  5. 難症例の考え方とその対応

続きを読む

2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/ベーシックハンズオンセミナー「すぐに役立つ臨床のコツ」 〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜[2024年9月7日(土)・8日(日)全1.5日]

2024 TDC アカデミア 臨床セミナー

ベーシックハンズオンセミナー

 臨床研修医や研修を終えて間もない先生は、得られた知識や技術を駆使して日々診療に取り組んでいらっしゃることと思います。その一方で臨床経験が短いがゆえに手技に対する不安もあるのではないでしょうか。
 本セミナーは実践スキルの向上を目指し、支台歯形成、テンポラリークラウンの作製、歯肉縁下になった歯根の挺出法(MTM)さらに豚顎を用いた歯肉剥離(フラップ手術)と縫合、抜歯を分野ごとにブースに分け少人数のテーブルクリニック形式の実習を通して学びます。本セミナーを受講して、不安を自信に変えていただきたいと思います。
 毎年大好評のセミナーです。今年は1.5日と実習時間を拡大し、内容をバージョンアップしたセミナーになりました。明日からの臨床にすぐに役立つセミナーです。

臨床セミナー ベーシックハンズオンセミナー
「すぐに役立つ臨床のコツ」
〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜
講師: 学術委員(東京歯科大学同窓会)
日時: 2024年9月7日(土) 13:00 〜 18:00
2024年9月8日(日) 10:00 〜 16:00
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 60名
受講料: 東京歯科大学同窓生 (卒後5年目以下) 1万5千円(器材費1万円込み)
東京歯科大学大学院生(卒後5年目以下の他大学出身者)2万5千円(器材費1万円込み)
東京歯科大学同窓生 (前年度同窓会費納入者) 3万円(器材費1万円込み)
その他 6万円(器材費1万円込み)

実習内容

  • 補綴1 支台歯形成
  • 補綴2 テンポラリークラウンの作製
  • ペリオ フラップ手術(切開、剥離、縫合) 豚顎使用
  • 口腔外科 抜歯・縫合 豚顎使用
  • 矯正(MTM) エクストルージョン

*本セミナーはテキストをWEB上からダウンロードしていただきます。つきましては、個人のE-mailアドレス登録が必須となりますので必ずご記入下さい
当日はダウンロード済みのPC、タブレット等をお持ちください。

*実習に際し、ご準備いただく器材がございます。
(同窓会からの器材の貸し出しはございません。)

続きを読む

2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/薬セミナー「知れば広がる処方の仕方」〜有病者・高齢者・妊婦・小児患者への実践的な処方〜[2024年7月7日(日)]

2024 TDC アカデミア 臨床セミナー

薬セミナー


2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/薬セミナー「知れば広がる処方の仕方」〜有病者・高齢者・妊婦・小児患者への実践的な処方〜[2024年7月7日(日)]講師:笠原正貴(東京歯科大学薬理学講座)・野村武史(東京歯科大学口腔腫瘍外科学講座)

講師:笠原正貴(東京歯科大学薬理学講座)
野村武史(東京歯科大学口腔腫瘍外科学講座)

 症状に合わせた処方をおこなえていますか。
 急性炎症や外科処置後の感染予防に対しての抗菌薬や鎮痛薬、粘膜疾患に対しての軟膏や含嗽剤などを処方する機会が多いと思いますが、患者の症状や全身状態の把握、他の薬剤との相互作用も考慮できているでしょうか。
 本セミナーでは薬の基礎知識から基礎疾患など投薬に配慮が必要な患者への処方について、薬剤の特徴、選択基準、使い方そして注意点などを学んでいただきます。


臨床セミナー 薬セミナー
「知れば広がる処方の仕方」
〜有病者・高齢者・妊婦・小児患者への実践的な処方〜
講師: 笠原正貴(東京歯科大学薬理学講座)
野村武史(東京歯科大学口腔腫瘍外科学講座)
日時: 2024年7月7日(日) 10:00 〜 13:30
場所: ハイブリッド開催
・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階
・Web参加:Zoomウェビナー
定員: 60名
受講料: 1万2千円

講演内容

  1. 薬の基礎知識
  2. 高齢者・妊婦・小児患者への処方
  3. 基礎疾患のある患者への処方
  4. 粘膜疾患への処方
  5. トピックス(ARONJ・BRONJ・ポリファーマシー)

続きを読む

2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/小児外傷セミナー「これで安心!症例から学ぶ小児外傷の対応」〜外傷歯の保存・抜髄・抜歯 幼若永久歯・後続永久歯などへの対応〜[2024年5月26日(日)]

申込締切:2024年5月10日(金) / お早めにお申し込みください。

2024 TDC アカデミア 臨床セミナー

小児外傷セミナー


2024 TDCアカデミア 臨床セミナー/小児外傷セミナー「これで安心!症例から学ぶ小児外傷の対応」〜外傷歯の保存・抜髄・抜歯 幼若永久歯・後続永久歯などへの対応〜[2024年5月26日(日)]講師:辻野啓一郎(東京歯科大学小児歯科学講座)・荒井 亮(東京歯科大学千葉歯科医療センター小児歯科)

講師:辻野啓一郎(東京歯科大学小児歯科学講座)
荒井 亮(東京歯科大学千葉歯科医療センター小児歯科)

 小児は運動機能が未成熟で、乳歯列期、混合歯列期初期では歯の外傷を受けやすいといわれています。乳歯の外傷では、外傷への対応だけでなく後続永久歯への影響と咬合への影響を考えた対応が必要です。また幼若永久歯では歯根形成、根尖閉鎖などその後の成長も考えなければなりません。
 外傷歯は歯髄、歯周組織が複合的に損傷しているため、的確かつ迅速な診査と診断が求められ、長期的な経過観察も必要となります。本セミナーでは乳歯・幼若永久歯の外傷における知っておくべき知識や手技、患者への説明について多くの症例を通じて詳しく学べます。

臨床セミナー 小児外傷セミナー
「これで安心!症例から学ぶ小児外傷の対応」
〜外傷歯の保存・抜髄・抜歯 幼若永久歯・後続永久歯などへの対応〜
講師:
  • 辻野啓一郎(東京歯科大学小児歯科学講座)
  • 荒井 亮(東京歯科大学千葉歯科医療センター小児歯科)
日時: 2024年5月26日(日)10:00〜13:30
場所: ハイブリッド開催
・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階
・Web参加:Zoomウェビナー
定員: 60名
受講料: :歯科医師 1万2千円
申込締切: 2024年5月10日(金)

講演内容

  1. 乳歯・幼若永久歯の外傷に対する初期対応
  2. 受診時の対応と注意点、保護者への説明
  3. 症例から学ぶ外傷歯の対応

続きを読む

2024 TDCアカデミア 卒後研修(毎月開催・参加無料)

2024 TDCアカデミア 卒後研修 勉強会

卒後研修 「症例を診て、考えて、楽しむ勉強会!」

東京歯科大学同窓会 2023 TDCアカデミア 卒後研修 「症例を診て、考えて、楽しむ勉強会!」 セミナーや学会には行くけど勉強会は参加したことない方、一度参加してみませんか!

 提示された症例について色々と話を聞いてみたい、困っている自分の症例を相談してみたいと思っている方にとても参考になる勉強会です。
 様々な症例を通じて意見交換し、臨床の現場における引き出しをみんなで増やしていきましょう!

症例を通じて Hop、Step、Jump!

  • 1. Hop:症例(患者)を見るって 何を見ればいいの?
  • 2. Step:患者の情報って 何を聞いて、何を考えるの?
  • 3. Jump:治療方法の引き出しを増やすためには何をすればいいの?

 同窓会学術委員会では以下の3つの勉強会があり、いつ、どこに参加してもOKです。
 また、人前で話すのが苦手な方は、慣れるまでは無理に発言等していただくことはありませんので気軽に参加して下さい。

続きを読む

2023 TDCアカデミア 臨床セミナー 歯内療法セミナー[2023年10月1日(日)] PR動画追加

2023年10月1日(日)開催の[TDCアカデミア 臨床セミナー 歯内療法セミナー]案内ページに、PR動画を掲載いたしました。

臨床セミナー 歯内療法セミナー
「開業医が知っておきたいベーシックエンド」
〜最新の歯髄保存からシンプルな外科処置まで〜
講師: 阿部 修(東京都開業)
日時: 2023年10月1日(日) 10:00 〜 16:00
場所: ハイブリッド開催
・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階
・Web参加:Zoomウェビナー
定員: 60名
受講料: 2万円
申込期限: 2023年9月17日(日)

2023 TDCアカデミア 臨床セミナー 歯内療法セミナー 案内・申し込みページはこちら>>

2023 TDCアカデミア 臨床セミナー 口腔機能セミナー[2023年6月4日(日)] PR動画追加

2023年6月4日(日)開催の[TDCアカデミア 臨床セミナー 口腔機能セミナー]案内ページに、PR動画を掲載いたしました。


臨床セミナー 口腔機能セミナー
「健全な口腔機能を獲得し維持するために」
〜口腔機能低下症の予防は、口腔機能発達不全症の解消にあり〜
講師:
  • 上田貴之(東京歯科大学老年歯科補綴学講座)
  • 井上敬介(愛知県開業)
  • 久保慶太郎(東京都勤務))
日時: 2023年6月4日(日)10:00〜17:00
場所: ハイブリッド開催
・対面参加:東京歯科大学水道橋校舎 新館11階
・Web参加:Zoomウェビナー
定員: 60名
受講料: 歯科医師 2万円
その他 1万円

2023 TDCアカデミア 口腔機能セミナー 案内・申し込みページはこちら>>

2023 TDCアカデミア セミナー ご案内

東京歯科大学同窓会 2023 TDCアカデミア セミナー プログラム

東京歯科大学同窓会
2023 TDCアカデミア セミナー

主催:東京歯科大学同窓会
協力:東京歯科大学
日本歯科医師会生涯研修認定

ご挨拶

東京歯科大学同窓会会長 澁谷國男

東京歯科大学同窓会会長
澁谷國男

 2016年に同窓会120周年を記念し発足された「TDCアカデミア」は、今年度で8年目を迎えました。適切な学術情報を提供すべく、若手からベテランの先生方に至るまで、幅広いニーズにお応えする様、企画運営を心掛けてまいりました。
 しかしながらこの3年間、厳しい社会情勢を受けて同窓会らしいセミナー開催が行えない状況が続いております。また、コロナ渦にご卒業された先生方が、学生時代に十分な臨床実習を受けることが難しかったとお聞きしております。
 そこで、本年度のプログラムでは、実習型セミナーを若手中心のハンズオンセミナー1本に絞り、他の講演型セミナーについてはWeb配信を併用したハイブリッド型の開催といたしました。そして、臨床の幅を広げることに有効な「卒後研修」勉強会は、平日20時開始に統一しましたので、若い先生方、全国の地方の先生方、更には海外の先生方にも積極的にご参加いただければと思います。
 また、本年度の「医療教養フォーラム」では、17個のSDGs到達目標の1つである「すべての人に健康と福祉を」を紐解き、健康格差について歯科医師がどう取り組むべきかを、皆様と共に考えていきたいと思います。
 先の見えない社会情勢ではございますが、「TDCアカデミア」は、「水道橋の校舎に集い、共に学び合う」という、同窓会の本来の在り方は大切にしていきたいと考えます。年に数回、日進月歩の歯科医学や臨床技術を感じることは、必ずや皆様の日々の診療に反映されることでしょう。多くの先生方にご参加いただけることを切に希望しております。

2023 TDCアカデミア 詳細はこちら >>