2019 TDCアカデミア 臨床セミナー/救急医療教育セミナー
「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」〜 SimMan™を使用した救急トレーニング〜[2019年6月2日(日)・10月20日(日)]
人口の高齢化に伴い、有病者の歯科診療の割合も増加してきています。日々の臨床において患者さんの全身状態を把握することは我々歯科医師の責務であります。しかしその一方で、歯科診療時における突発的な事故や急変事例も報告されており、対策として一次救命処置(BLS)や二次救命処置(ACLS)のトレーニングコースが開催されていますが、歯科に特化した救急トレーニングは多くありません。
そこで今回、歯科独特の偶発症を理解し、予期せぬ事態に迷わず対応できるようになるノウハウを画期的な完全ワイヤレスの次世代患者シミュレーター SimMan™(Leardal社製)を使用してリアルに訓練するセミナーを企画しました。
歯科診療時の救急現場において重要な時間管理、意思決定、スタッフとのコミュニケーションをとることを、全国歯科大学で唯一東京歯科大学のみが所有しているSimManTM を患者モデルとして使用して対応法を訓練し、いざという時にあわてない歯科医師であるための準備をしませんか。
*実習が主体のセミナーです。当日は動きやすい服装でご受講ください。
| 臨床セミナー 救急医療教育セミナー 「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」 〜 SimMan™を使用した救急トレーニング〜 |
|
|---|---|
| 講師: |
|
| 日時: | (1) 2019年6月2日(日) 9:30 〜 16:30 (2) 2019年10月20日(日) 9:30 〜 16:30 [(1)(2)のどちらかを選択] |
| 場所: | 東京歯科大学市川総合病院 スキルスラボ |
| 定員: | (1)(2)ともに各8名 |
| 受講料: | 5万円(器材費込)/4万5千円(前年度同窓会費納入者) |
「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」〜 SimMan™を使用した救急トレーニング〜[2019年6月2日(日)・10月20日(日)]

![2019 TDCアカデミア 臨床セミナー/救急医療教育セミナー「患者さんが急変したとき、あなたは何ができますか」〜 SimMan™を使用した救急トレーニング〜[2019年6月2日(日)・10月20日(日)、講師:鈴木 昌(東京歯科大学 市川総合病院救急科)、小鹿恭太郎(東京歯科大学 市川総合病院麻酔科)]](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/20190602_1020_00-300x192.jpg)
![2019 TDCアカデミア 臨床セミナー/インプラントアドバンスセミナー「前歯部審美領域におけるインプラント埋入の極意」[2019年9月28日(土)・29日(日)、全2日、講師:小濱忠一(福島県開業)]](https://tdc-alumni.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/20190928-29_01-234x300.jpg)




