昭和31年卒の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)
作成者: TDC-alumni-koho-hp
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that TDC-alumni-koho-hp contributed 2423 entries already.
エントリー - TDC-alumni-koho-hp
東京歯科大学広報 259号(2013年2月・3月)
/カテゴリ: 大学広報/作成者: TDC-alumni-koho-hp「歯科大教授が明かす 本当に聞きたい!インプラントの話」(矢島安朝 著)
/カテゴリ: 著作紹介/作成者: TDC-alumni-koho-hpインプラント治療は「誤解」だらけ!誰も書かなかった「真実」とは? 歯科医療における「20 世紀最大の発明」とも言われる歯科インプラント。 人生の後半部分のQOL(Quality of Life=生活の質)向上に役立つなど […]
平成25年度 東京地域支部連合会学術講演会
『インプラント療法を再考する』
(2013年7月10日(水))
/カテゴリ: 地域支部連合会・支部講演会, 過去セミナー/作成者: TDC-alumni-koho-hp日 時: | 2013年7月10日(水) 午後7時より |
---|---|
会 場: | TDCビル13階 A教室 |
講 師: | 小宮山 彌太郎先生(東京都開業) |
参加費: | 会場費 1,000円 (東歯大病院の先生・研修生・学生は無料です。名札を着用してください。新進会員の参加も歓迎いたします。) |
TDC卒研セミナー2013 特別企画
「インプラントの極意4日間コース」
(2013年6月22・23日・ 7月20・21日(全4日))
/カテゴリ: TDC卒研セミナー, 過去セミナー/作成者: TDC-alumni-koho-hpTDC卒研セミナー2013 特別企画 「インプラントの極意4日間コース」 近年、インプラント治療はその治療法も多岐に渡り、継続して研修を受けて新しい知見を得ることが必要になってきています。一方で「温故知新」とも言われる […]
東京歯科大学 若手支援セミナー2012
/カテゴリ: 新進会員セミナー/作成者: TDC-alumni-koho-hp東京歯科大学 若手支援セミナー 2012デンタルナビゲーション〜研修医から臨床医へ〜 演題: 「デンタルナビゲーション 〜研修医から臨床医へ〜」 主催: 東京歯科大学同窓会 後援: 日本大学歯学部同窓会 講師: 鈴木 尚 […]
会務トピックス/平成25年4月17日版
/カテゴリ: 会務トピックス/作成者: TDC-alumni-koho-hp3月、4月は卒業式、修了式、入学式と学校行事が多く、本年度からはじまった準会員制度、新進会員制度により、あたらしく同窓会に仲間入りする若い人がとっても身近に感じるようになりました。同窓会のHPやフェイスブックにのっている写真を見てついウキウキする春を迎えました。
- 新入会員および臨床研修歯科医修了式でのオリエンテーションで同窓会紹介
- 卒業おめでとうございます。歯科医師国家試験合格おめでとうございます
- 大学院修了式にて同窓会長賞は、黒田英孝先生と山田裕介先生に
- 東歯関係日歯役員・代議員、都道府県歯会長と同窓会役員との懇談会・懇親会
- 2つの委員会がたちあがりました
- 昨年度評議員会での協議題についての方向性
- TDC卒後研修セミナー2013がはじまりました
- 新血脇記念ホール建設のための募金協力、お願いします
川崎支部/川崎水橋会家族懇親会
/カテゴリ: 地域支部連合会・支部のうごき/作成者: TDC-alumni-koho-hp近畿地域支部連合会/第64回東京歯科大学近畿地域支部連合同窓会総会・学術講演会
/カテゴリ: 地域支部連合会・支部のうごき/作成者: TDC-alumni-koho-hp錦秋深まる11月23日(金・祝),小雨降る中,第64回東京歯科大学近畿地域支部連合同窓会総会・学術講演会が,京都市東山区三条蹴上のウエスティン都ホテルにて行われた。
午後1時より京都府支部河野の司会で総会を開始,校歌斉唱,物故者への黙祷の後,永田賢司京都府支部長の挨拶に続いて,来賓としてお招きした井出吉信学長より,大学の現状について説明があり,水道橋への移転事業の進捗状況や学内の状況についての詳しい報告がなされ,なかでも,近年他大学において行われている授業料の値下げ競争が,入学してくる学生の学力等に与える影響が大きくなりつつあることや,ひいては受験生の質にも影響が出始めていることなどを,様々な資料を提示しながらご説明された。このような状況下,父兄をも巻き込んだ教育ならびに研究の推進が重要であることを強調され,その成果として,国家試験の合格率上位を維持できているとされた。
記事のキーワード検索
カテゴリー
アーカイブ
東京歯科大学同窓会
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス