エントリー - TDC-alumni-koho-hp

ふるさと自慢:神々が住まうまち伊勢 〜一生に一度はお伊勢参りへ〜/三重県(同窓会報393号より)

mie_01

 生まれも育ちも「伊勢」の私は,大学進学でこの地を離れるまで自分の住んでいるところが特別な観光地であることに気づいていませんでした。実際,通っていた幼稚園,小学校から徒歩5分程のところに伊勢神宮があり,授業の写生や,放課後の釣りや木登り遊びも神宮内があたりまえでした。この頃の私にとって,伊勢神宮は「近所の大きな公園」程度の認識だったと思います(ちなみに今は釣りも木登りも禁止されています,もしかすると当時も駄目だったような気もしますが)。

「和敬清寂(わけいせいじゃく)」「日々是好日(ひびこれこうじつ)」「放下着(ほうげじゃく)」…茶禅一味の茶道/市川  豊(昭和47年卒)

dr_fujiseki_01

 市川 豊先生は,77期(昭和47年)にご卒業され,現在東京都板橋区でご開業されています。常に笑顔を絶やさず温厚で,私たち後輩にも優しく接してくださいます。今回の記事によりその原点が茶禅一味の茶道にあると感じられました。私も学生の頃,市川キャンパスに保存されていた血脇先生ゆかりの血脇会館の和室で,茶道部が活動していたことを思い出します。
 長い歴史を持ち,禅の精神を“道”として具現化した茶道の本質を楽しみ,極め続ける市川 豊先生をご紹介します。

クラス会情報 掲載/いづみ会(昭和23年卒・53期)

「クラス会・OB会・グループ・サークル紹介」の「クラス会 開催予定」に、いづみ会(昭和23年卒・53期)クラス会情報を掲載しました。

いづみ会(昭和23年卒・53期)

とき: 平成25年11月21日(木)
ところ: 浅草ビューホテル

クラス会・OB会・グループ・サークル紹介 >>

「逝去会員」更新

3名の会員がご逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順)

第1回日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会
総会・学術大会のご案内(2013年11月10日)

第1回日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会総会・学術大会(2013年11月10日)

第1回日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会・総会学術大会を下記の要項で開催致しますので、ご案内を申し上げます。本会は、頭頸部領域の再建治療に関わる最新デジタルテクノロジーの基礎的・臨床研究の推進等を目的とした会となり、参加分野は多岐にわたっております。多数の先生方のご発表、ご参加をお待ち申し上げます。

日時: 平成25年11月10日(日)10時〜17時
会場: 東京歯科大学水道橋校舎新館 血脇記念ホール
会費: 学会参加費は当日登録のみで一律5,000円とし、事前登録はありません。
詳細: https://www.jadt.net/event/index.html

学術研修委員会、全員発表のお知らせ(2013年11月13日)

 同窓会学術委員会ではセミナーの企画、運営のほかに、同窓会の生涯研修を考える上でも、また、自分たちのスキルアップのためにも、毎月第2水曜日に症例検討会を行っております。  内容は各委員が2ヶ月にわたり症例提示を行い、その […]

東京地域支部連合会 フォーラム・ディスカッション開催のお知らせ(平成25年11月28日)

会員各位 東京歯科大学同窓会 東京地域支部連合会 会長 浮地 文夫 フォーラム・ディスカッション開催のお知らせ 謹啓  時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は東京地域支部連合会会務運営にご協力いただき心より御 […]