いづみ会(昭和23年卒・53期)/クラス会開催

 年を取ると正に光陰矢の如く1年は過ぎてゆきクラス総会の時期となりました。今年の総会場は横山大観画伯ゆかりの熱海大観荘で純和風数寄屋造りの老舗旅館です。
 さて第65回いづみ会総会は昨秋平成26年11月20日(木)あたみ石亭で現地集合しました。宿に着くと生憎の雨の中を傘を片手で支え飛石伝いに案内されたのが築53年の古びた戸建ての離れ家でした。先ずは溢れる出湯に浸り身心を癒し一息入れましたが,その後再び雨中足下の悪い所を別棟に移り午後5時30分より総会,引続き懇親会は6時より青森は弘前市から遠来の珍客吉岡隆一君の乾杯の音頭で開宴,霜月の会席料理の数々を肴に杯を傾けながら歓談いたし久闊を叙しました。ところで石亭は温泉街から外れた西部山手の高台に位置し,1個が数百万いや数千万円を超す名石をいたる所に配した石庭が美しい泉都屈指の最高級の宿と言われていますが,われわれ高齢者にとっては全く不向きで,自慢の伊予の水石や本鞍馬石等々があっても足下が気になり鑑賞しているゆとりなどありません。まるで石だらけの庭としか見えず,案の定某君は石畳で足を取られ掠り傷を負いました。今回は期待外れの宿を選択しご参会の皆様にはご迷惑を掛け申し訳なくお詫びいたします。
 翌日は晴天に恵まれタクシーに分乗して海岸線をドライブ上多賀に向いました。ここは今を去る70年前昭和20年の戦時下学校疎開で韮山中学校(現高校)に分校を開設した折に第2学年2組(第2小隊)の分宿所大喜旅館のあった所です。伊東線伊豆多賀駅は遥か高台にあり熱海,三島経由駿豆鉄道(現伊豆箱根鉄道)で空腹に耐えながら通学した道程や列車が米軍艦載機の空襲に遭い丹那トンネル内に退避して死の恐怖を体験した事など当時の苦難を想起させられました。昼食は古民家をリフォームした蕎麦処多賀でお銚子を1本付けながらゆっくり摂り,再びタクシーで熱海駅に戻り解散いたしました。
 参加者は,岸田 昭,杉山浩一,林 和男夫妻他1名,平野 博,三宅直晴,横田昭三夫妻,吉岡隆一夫妻の諸兄姉と中久喜 喬夫妻です。

林 和男君 昨年末発行の同窓会会員名簿平成26年度版に編集ミスで住所不明と記載されていますが住所は従来通り「岡山県岡山市南区」にお住まいで,毎年いづみ会総会には翠夫人同伴で出席されている常連です。なお診療所は令息好一君(昭和55年卒)が後継しています。

(中久喜 喬 記)