東京地域支部連合会 学術講演会 2019 秋 |
|
---|---|
演題: | 「一般歯科診療にも活かせる口腔機能と形態のはなし」 〜手軽に取り入れられる機能改善のためのワンポイントアドバイスから本格的な筋機能トレーニングまで そしてその診査法〜 |
講師: | 浅川 幸子(あさかわ さちこ)先生 ・2000年 東京歯科大学 卒業 ・2006年 医療法人社団 早蕨会 設立 |
日時: | 2019年10月24日(木) 午後6時30分 開場・午後7時 講演開始 |
場所: | 東京歯科大学水道橋校舎 新館11階 第1講義室 |
備考: | *昨年と違い 新館 での開催となります。お間違いのないようにお願いします。 *会場代としてお一人1,000円ご負担をお願いします。東京歯科大学大学関係者、研修医の先生は無料です。 *会場内での飲食は一切禁止となっておりますのでご了承の程お願いいたします。 *日歯生涯研修ICカードをご持参ください。 皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。 |
カテゴリー別アーカイブ: 地域支部連合会・支部講演会
神奈川県支部連合同窓会 学術講演会「インプラント治療・変化する社会への対応」[2019年6月1日(土)、講師:関根秀志教授(奥羽大学歯学部・昭和62年 東京歯科大学卒業)]
神奈川県支部連合同窓会 学術講演会 |
|
---|---|
演題: | 「インプラント治療・変化する社会への対応」 |
講師: | 奥羽大学歯学部 関根秀志教授 (昭和62年 東京歯科大学卒業) |
日時: | 令和元年6月1日(土) 19:00~20:30 |
場所: | 神奈川県歯科医師会館 地下大会議室 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-68 TEL: 045(681)2172 https://www.dent-kng.or.jp/ |
東京地域支部連合会 学術講演会「再確認しよう!超高齢社会で気をつけたい全身疾患と歯科治療」[2019年4月23日(火)]
東京地域支部連合会 学術講演会 2019 |
|
---|---|
演題: | 「再確認しよう!超高齢社会で気をつけたい全身疾患と歯科治療」 |
講師: | 野村 武史(のむら たけし)先生 (平成7年 東歯大卒) (東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座教授) |
日時: | 平成31年4月23日(火) 午後7時 講演開始 |
場所: | 東京歯科大学水道橋校舎 新館11階 第1講義室 |
対象: | 会員・スタッフ・大学関係者 |
備考: | *昨年と違い 新館 での開催となります。お間違いのないようにお願いします。 *会場代としてお一人1,000円(会員外は2,000円)ご負担頂きます。東京歯科大学大学関係者、研修医の先生は無料です。お誘い合わせの上是非ご参加ください。 *会場内での飲食は一切禁止となっておりますのでご了承の程お願いいたします。 *日歯生涯研修E-systemのICカードをご持参ください。 |
東京地域支部連合会 学術講演会「来院された患者に存在する口腔機能低下症を見落とさないために」〜保険に収載された口腔機能低下症を正しく理解する〜[2018年9月20日(木)]
東京地域支部連合会 学術講演会2018 |
|
---|---|
演題: | 「来院された患者に存在する口腔機能低下症を見落とさないために」 〜保険に収載された口腔機能低下症を正しく理解する〜 |
講師: | 櫻井 薫(さくらい かおる)先生(東京歯科大学老年歯科補綴学講座教授) |
日時: | 平成30年9月20日(木) 午後6時30分 開場・午後7時 講演開始 |
場所: | 東京歯科大学水道橋校舎 本館13階 第2講義室 |
備考: | *昨年と違い 本館 での開催となります。お間違いのないようにお願いします。 *会場代としてお一人1,000円ご負担をお願いします。東京歯科大学大学関係者、研修医の先生は無料です。 *日歯生涯研修ICカードをご持参ください。 *会場内での飲食は一切禁止となっておりますのでご了承の程お願いいたします。 皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。 |
神奈川県支部連合同窓会 学術講演会「近代歯科医学教育史から謎を解く」[2018年10月14日(日)、講師:金子 譲先生]
神奈川県支部連合同窓会 学術講演会 |
|
---|---|
演題: | 「近代歯科医学教育史から謎を解く」 |
講師: | 金子 譲 東京歯科大学 名誉教授 |
日時: | 2018年10月14日(日) 15:00~17:00 |
場所: | 神奈川県歯科医師会館 地下大会議室 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-68 TEL: 045(681)2172 https://www.dent-kng.or.jp/ |
東京地域支部連合会 学術講演会
「安心できるトリートメントゴールを目指して」〜包括的歯科治療を考える〜(2017年10月27日(金))
東京地域支部連合会 学術講演会2017 |
|
---|---|
演題: | 「安心できるトリートメントゴールを目指して」 〜包括的歯科治療を考える〜 |
講師: | 文野 弘信(ふみの ひろのぶ)先生(東京歯科大学 H2年卒) |
日時: | 平成29年10月27日(金) 午後6時30分 開場・午後7時 講演開始 |
場所: | 東京歯科大学水道橋校舎 新館11階 第1講義室 |
備考: | *会場代としてお一人1,000円ご負担をお願いします。東京歯科大学大学関係者、研修医の先生は無料です。皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。 *日歯生涯研修ICカードをご持参ください。 *会場内での飲食は一切禁止となっておりますのでご了承の程お願いいたします。 |
東京歯科大学同窓会 水京会・あゆみ会合同 秋の学術講演会
「難治性根尖性歯周炎の診断と対応」
(講師:古澤成博先生、2016年10月21日(金))
東京歯科大学同窓会 水京会・あゆみ会合同
|
|
---|---|
演題: | 「難治性根尖性歯周炎の診断と対応」 |
講師: | 古澤 成博 先生(昭和58年卒・東京歯科大学 歯科保存学講座教授) |
日時: | 平成28年10月21日(金) 午後7時30分〜 |
場所: | 京橋プラザ2F 第一会議室 (京橋歯科医師会同一フロア) |
会費: | あゆみ会・水京会会員・研修医/無料 上記会員以外は¥3,000 |
備考: | *事前申し込み不要です。当日皆様奮ってご参加ください。 *日歯生涯研修ICカードをご持参ください。(2単位) |
東京地域支部連合会 学術講演会
「患者さんによく噛めると喜んでもらえるパーシャルデンチャーを目指して」(2016年7月14日(木))
東京地域支部連合会 学術講演会 |
|
---|---|
演題: | 「患者さんによく噛めると喜んでもらえるパーシャルデンチャーを目指して」 |
講師: | 藤関 雅嗣 先生(東京歯科大学S56年卒 浅草支部) |
日時: | 平成27年7月14日(木) 午後7時 開場・午後7時30分 講演開始 |
場所: | 東京歯科大学水道橋校舎 本館13階 A教室 |
対象: | 会員 スタッフ 大学関係者 |
備考: | *会場代としてお一人1,000円ご負担をお願いします。(東京歯科大学大学関係者、研修医の先生は無料です) *日歯生涯研修ICカードをご持参ください。 *会場内での飲食は一切禁止となっておりますのでご了承の程お願いいたします。 |
東京歯科大学同窓会 北海道地域支部連合会
創立100周年記念映像「同窓会の歩み」

北海道地域理事 戸田徳和
平成27年10月10日(土)、東京歯科大学同窓会北海道地域支部連合会の創立100周年記念式典・祝賀会が開催されました。当日、事業の一環として北海道の歯科事情、すなわち我々同窓の先達による歴史を「同窓の歩み」として映像で紹介しました。大正4年、北海道同窓会発足にあたり血脇先生より「北光会」と命名された同窓会百年の歴史を大学資料室、会員所蔵写真をもとに「DVD」にまとめたものです。 続きを読む
愛知県支部 学術講演会
「患者中心のインプラント治療」(2016年7月31日(日))
愛知県支部 学術講演会 |
|
---|---|
演題 | 「患者中心のインプラント治療」 |
講師 | 武田孝之先生(東京都千代田区開業) |
日時 | 平成28年7月31日(土) |
会場 |
愛知県歯科医師会館 名古屋市丸の内3-5-18 TEL: 052-962-8020 http://www.aichi8020.net/ |
主催 | 愛知県支部 |
連絡先 |
担当:久野昌士 TEL: 0569-43-1124 |
参加資格 | 同窓会員 |