タグ アーカイブ: 有床義歯

2025 TDCアカデミア デジタルデンチャーセミナーのご案内(2025年6月1日(日))

【5/19(月)申込締切迫る!】
●6/1(日)10:00〜 デジタルデンチャーセミナーのご案内●

2025 TDCアカデミア 臨床セミナー/デジタルセミナー[2025年6月1日(日)]

「模型なしで義歯が作れる?」
数年前には想像もしなかったこの問いが、今では補綴臨床において現実味を帯びてきました。
歯冠修復や矯正では、すでに口腔内スキャナーが当たり前に使われる時代。では、有床義歯の分野はどうでしょうか。
「興味はあるけれど、導入にはまだ抵抗がある」
「本当に適合が取れるのか?排列は?咬合は?」
多くの先生方が、そうした疑問を抱えているのではないでしょうか。
そんな今こそ、補綴臨床の“これから”をともに考える1日をご提案します。

補綴の未来は、手の届くところまで来ています。本セミナーは、ただの技術紹介ではありません。
これからの補綴臨床の「軸」を、自分の中にしっかりと築く1日になるでしょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。ぜひ、お知り合いの先生方にもお声がけください。
(東京歯科大学同窓会 事業推進部学術委員会)

詳細はこちら >>

TDC卒研セミナー2014 No.5 臨床セミナー
「困った…! 義歯の悩み解消します」
〜あんなこと、こんなこと…実際の症例を通して考えていきましょう〜
(2014年9月21日)

2014_05

 有床義歯、とりわけ多数歯欠如症例や総義歯症例では、「痛い!」「咬めない!」「落ちる!」「浮き上がる!」「しゃべれない!」「見た目が悪い!」などと患者さんが訴え、歯科医院を受診します。これらの問題の解決に向けて対応しているにもかかわらず、うまくいかなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
 このセミナーでは、多数歯欠如症例から総義歯症例の実例を中心に、問題点の抽出から適切な解決法に至る手順を整理していきます。


日時 :
2014年(平成26年)9月21日(日) 9:30〜16:30
講師 :
櫻井  薫(東歯大・有床補綴)
上田 貴之(東歯大・有床補綴)
石崎  憲(東歯大・有床補綴)
受講料:
30,000円
20,000円 前年度同窓会費納入者受講料
定員 :
60名

セミナー詳細はこちら >>