情報ネット 会務トピックス/島村議員より情報提供(医療機関への支援)
各位 島村 大議員より、医療機関への感染拡大防止等の支援について情報提供をいただきましたので、お知らせいたします。 【二次補正予算のスケジュール】 以前に「国の慰労金及び感染拡大防止100万円の申請案内が届くのは7月前半 […]
各位 島村 大議員より、医療機関への感染拡大防止等の支援について情報提供をいただきましたので、お知らせいたします。 【二次補正予算のスケジュール】 以前に「国の慰労金及び感染拡大防止100万円の申請案内が届くのは7月前半 […]
お世話になります。
この度の新型コロナウイルス感染症に関して、奥田名誉教授より、感染予防、パンデミックと口腔ケアなど文章を色々といただいており、その中で、同窓会へのエールもいただきました。
最近では、新型コロナウイルス感染症も徐々に終息に向かっているところですが、
会員の先生方におかれましては、今後の歯科医療体制についてなど不安なところも多々あると思います。
このメッセージで大変勇気づけられた・・・という声が多く聞かれましたので、トピックスに掲載をしてみました。
ぜひ、奥田先生からのメッセージを多くの先生へお届け下さいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症も、やっと収束に向かっているような気配がしております。
stayhomeをしている間に、季節も梅雨が間近になってしまいました。
この度、会員の先生方へ、会長より激励のメッセージをいただきました。
会長のお言葉から夜明けをイメージして「会務トピックス 特別号」を作成いたしましたので、配信します。
是非、多くの先生方へ、会長のお声をお届けください。
同窓会ワンチームで頑張りましょう!!
新型コロナウイルス感染症は未だ収束の兆しが見えない状況ですが、
会員の皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
同窓会参事であり、参議院議員でもある島村 大先生より
先生方へのエールとともに情報提供をしていただきました。
同窓会会員皆さんでの情報共有をお願いしたします。
青く澄んだ空に、花々が咲き、一年の中でも一番活動したくなる季節なのに「stay home」
ストレスも溜まり、ちょっとだけなら・・・と気を抜いてしまいそうな毎日が続きますが、
もう少し、ガマン、ガマン。。。
広報部では、少しでも元気になれるような情報をお届けしたいと思いますので、
同窓会ワンチームで頑張りましょう!!
新型コロナウイルス感染症が蔓延しておりますが、
皆様におかれましては、お元気で診療に従事されておられますでしょうか?
母校では、卒業式、オリエンテーションなどの行事が中止となり、
同窓会本部においても、理事会、委員会の中止が続いており、皆様にご迷惑をおかけしている点も
あるかと存じますが、しばらくはご了承いただけますようお願い申し上げます。
さて、この感染症に対しては、歯科医院でも予防が大切になると思います。
そこで、母校の奥田名誉教授が「歯科医療の新型コロナウイルス感染予防対策」を
作成して下さいましたので、ご送付いたします。
どうぞ、十分にご留意されて診療に当たられて下さい。
この全世界的な流行が、早く落ち着きを取り戻しますよう願うとともに、
会員の皆様が、変わらずにお元気で過ごされますよう心からお祈り申し上げます。
令和初めての新年も1ヶ月が過ぎ、2月に入っていまいましたが、
会務トピックス新年号をお届けします。
ぜひ多くの同窓の先生にお届けください。
また、今年もたくさんの先生方から支部やクラス会の情報をお待ちしておりますので、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
クリスマスももうすぐそこ・・・
街ではクリスマスソングが流れる中
忘年会に、お仕事に色々とお忙しい年の瀬を送っていらっしゃることと思います。
さて、評議員会を中心とした会務トピックス クリスマス号を送信いたします。
ぜひ多くの先生方に送っていただけると幸いです。
尚、今回は、写真がとても多いため、容量が3Mになっておりますので、よろしくお願いいたします。
令和元年も残すところ後わずかです。
今期の理事会では、大変お世話になり、ありがとうございました。
新しい年が皆様にとって、素敵な年になりますようお祈りしております。
・・・穏やかで、happyな新年をお迎えください。
11月に入り、朝晩はめっきり冷え込んでまいりました。
情報ネット会務トピックス:11月号を送信します。
是非、多くの先生方に回覧をお願いいたします。
会務トピックスでは、皆様から頂いた写真を中心に会務報告をさせていただいております。
今号では、愛媛県支部の水道橋見学の様子を掲載させていただきました。
午前中に校舎の見学をして、午後から新進会員のつどいにも参加していただきました。
皆様の地区でも、新しい水道橋校舎の見学をご希望の場合は、出来るだけご協力させていただきたいと思います。
皆様の支部、クラス会での情報をお待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。
このメールへの返信は不要ですが、もし、添付が見えないなどの不都合がありましたら、お知らせください。
台風・大雨の被害が全国で報告されておりますが、皆様の地域では大丈夫だったでしょうか?
そろそろインフルエンザも流行しはじめておりますので、ご自愛くださいませ。
残暑お見舞い申し上げます。
情報ネット会務トピックス:8月盛夏号を送信します。
是非、多くの先生方に回覧をお願いいたします。
尚、情報ネットでは、皆様から頂いた写真を中心に会務報告をさせていただきたいと思いますので、
皆様の支部、クラス会での情報をお待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。
台風が心配な8月ですが、皆様の地域ではお変わりなくお過ごしでしょうか?
暑さ負けなど、体調を崩しやすい時期ですので、ご自愛くださいませ。
情報ネット会務トピックス7月号を送付いたしますので、是非、多くの会員の方々への伝達をお願いいたします。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス