タグ アーカイブ: 会員ネットワーク

第4回「新進会員のつどい」ご案内(2016年11月3日)

第4回「新進会員のつどい」ご案内(2016年11月3日)

 この度、第4回新進会員のつどいを開催することとなりました。委員長を務めさせていただきます石川宗理です。新進会員は卒後5年目までの先生方により構成されております。この制度は、若い先生方に同窓会についてより知ってもらい、参加しやすいように作られました。今回のつどいでは、歴代5年間の学年主任を担当していただいた教授にお話を頂ける運びになりました。

第4回 新進会員のつどい

テーマ: 歯科医師になった君たちへ
〜学生時代には伝えられなかったこと〜
日時: 2016年11月3日(木・祝)12:00~
懇親会:16:15〜
場所: 【講演会】 東京歯科大学 水道橋校舎 本館13階
【懇親会】 東京歯科大学 水道橋校舎 南棟2階
受講料: 出身校・卒業年にかかわらず無料

詳細はこちら >>

自動車部/近況報告

準会員のページ/自動車部 近況報告

 現在,東京歯科大学自動車部は,毎週金曜日に稲毛キャンパスにて活動を行っています。
通常活動としては,稲毛キャンパスのガレージにて部車の整備を行ったり,新入生の運転練習をしたりしています。時には課外活動としてカートに行ったり,学年関係なく,楽しく交友を深めています。
 通常活動に加え,自動車部では医歯薬大会に月に1回出場しています。医歯薬大会ではレーシングカートやジムカーナを行い,大学,個人それぞれ順位を競っています。

茶道部

準会員のページ/茶道部

 茶道部は今年度,4人の新入生を迎えて12名で活動をしています。平日は神保町のお部屋をお借りしてお稽古しております。土曜日は広尾にある先生の御宅でお稽古を見て頂いています。
 現在は6月19日に靖国神社で行われる,明海大学歯学部,日本大学歯学部との三校合同のお茶会に向けて部員一同一生懸命お稽古に取り組んでいます。靖国神社でのお茶会は貴重な体験であり,そのことを考えるとより一層身が引き締まります。三校それぞれお点前の仕方に違いがあり,それを三校がお互いに学び合うのも趣があって良いものだと考えております。

Big Band Jazz部

Big Band Jazz部

 今年度,我々Big Band Jazz部は,5月の定期演奏会を皮切りに,7月のマリンピア(稲毛海岸)での屋外演奏会,10月の東歯祭でのコンサート,11月末に行われた同窓会創立120周年記念事業での演奏,12月のクリスマスコンサート,そして1月の同窓会東京地域支部連合会の新年会での演奏等,数多くの演奏の機会を頂きました。私達の演奏に足を運び,そして,つたない演奏に送って下さる温かい拍手に私達がどんなに励まされたことか,本当に感謝の気持ちで一杯です。

「第3回 新進会員のつどい」開催(2016年1月31日)《写真ギャラリー》

「第3回 新進会員のつどい」開催(2016年1月31日)

1月31日に「第3回 新進会員のつどい」が、水道橋校舎本館13階 第1講義室にて開催されました。詳細は、同窓会報平成29年6月号(第404号)に掲載予定です。

硬式庭球部/2015年度 第47回全日本歯科学生総合体育大会

硬式庭球部/2015年度 第47回全日本歯科学生総合体育大会

 この度,第47回全日本歯科学生総合体育大会で総合優勝をすることができました。男子は優勝,女子は準優勝という結果でした。
 硬式庭球部門では,男子はダブルス2ポイント,シングルス3ポイントの計5ポイントのうち3ポイントをとったチームの勝利となります。男子トーナメントにおいて,我々のチームは優勝が決まるまでの全5試合,そのほとんどが3-0という圧倒的な強さでありました。それにも関わらず,トーナメントの間はチーム一同,圧倒的な強さから生まれる余裕に足元をすくわれることなく,1試合1試合,1球1球に集中して挑むことができました。

ラグビー部/近況報告

ラグビー部/近況報告

 現在,東京歯科大学ラグビー部は,部員の人数がままならないために神奈川歯科大学ラグビー部の皆様と合同チームとして活動しており,週に3回,そのうちの1回は各大学のグラウンドで合同練習を行っています。
 ところが,合同チームとしても関東医歯薬リーグ出場に必要な人数に達しておらず,今シーズンもOBの先生方のお力をお借りして出場することが出来ました。

第47回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会(同窓会報402号より)

第47回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会(同窓会報402号より)

 去る平成27年10月24日(土),25日(日)の両日,本学水道橋校舎新館において,第47回東歯祭-フェスティバル2015-が開催された。新館での東歯祭は今年で3回目となり,昨年同様血脇ホールにおけるコンサートを中心としたプログラムで構成された。
 また25日(日)には新館において平成27年度歯学体報告会,ならびに東歯祭後夜祭が開催された。

第47回東歯祭(同窓会報402号より)

第47回東歯祭および後夜祭・歯学体成績報告会(同窓会報402号より)

 10月24日(土),25日(日)に開催されました第47回東歯祭は,滞りなく全日程を無事に終了することができました。東歯祭実行委員一同大きな安堵と喜びを感じております。これもひとえに井出学長先生はじめ多くの先生方,学生課の方々並びに参加部活動,研究会など関係者の皆様の御協力の賜物であり,実行委員長として心より深く感謝申し上げます。

青森県支部・社保勉強会&ビアパーティー

青森県支部・社保勉強会&ビアパーティー

 平成27年8月29日(土),青森県支部では「社保勉強会&ビアパーティー」を開催いたしました。会員の勉強会・親睦会という他に若手会員や未入会員との交流という目的も持って始められたこの会も3回目となりました。
 社保勉強会は20名が出席。昭和60年卒の熊谷恒先生が講師となり指導時の留意点や周術期関係の算定方法についての解説があり,質問も多く出ておりました。