2017 TDCアカデミア 臨床セミナー/MTMセミナー
はじめてのMTM ~入門!やさしい歯の移動テクニック~(2017年9月30日(土)・10月1日(日)全2日間)
審美補綴を考慮したエクストルージョン、補綴設計の幅を広げる大臼歯のアップライト、咬合育成の一助となるレベリングなど次の一手となるテクニックとして、MTM は是非とも身につけたい臨床スキルです。
MTM のオリエンテーションとして、MTM の意義、適応症、固定源の取り方などの基本的な知識の習得から、術式の注意点まで講演と実習を通して修得できます。また、ケースプレゼンテーションを通して、症例選択のポイント、診査と治療方針を含めた具体的なテクニックを解説します。
主な実習としては、MTM 臨床において使用頻度の高いワイヤーベンディングの基本、タイポドント実習では各種MTM 装置の手技術式と歯の移動を実習いたします。
これからMTM 症例に取り組んでみようと考えている方から、MTM の基本術式を確認したい一般臨床医に最適な内容となっております。
臨床セミナー MTMセミナー はじめてのMTM ~入門!やさしい歯の移動テクニック~ |
|
---|---|
講師: | 末石 研二(東京歯科大学歯科矯正学講座主任教授) 西井 康(東京歯科大学歯科矯正学講座講師) 立木 千恵(東京歯科大学歯科矯正学講座助教) |
日時: | 2017年9月30日(土) 13:00 ~ 18:00 2017年10月1日(日) 9:00 ~ 16:00 (全2日間) |
場所: | 東京歯科大学 水道橋校舎新館8F |
定員: | 30名 |
受講料: | 10万円 / 8万円(前年度同窓会費納入者) |
はじめてのMTM ~入門!やさしい歯の移動テクニック~(2017年9月30日(土)・10月1日(日)全2日間)