2022 TDCアカデミア」タグアーカイブ

2022 TDCアカデミア セミナー ご案内

東京歯科大学同窓会 2022 TDCアカデミア セミナー プログラム

東京歯科大学同窓会
2022 TDCアカデミア セミナー

主催:東京歯科大学同窓会
協力:東京歯科大学
日本歯科医師会生涯研修認定

ご挨拶

東京歯科大学同窓会会長 澁谷國男

東京歯科大学同窓会会長
澁谷國男

 「TDCアカデミア」は、2016年に同窓会120周年を記念し発足され、今年度で7年目を迎えました。「卒後研修」「臨床セミナー」「医療教養」の3本柱のもと、卒後直後の方、ある程度臨床経験を積まれた方、より高度な臨床を目指している方など、それぞれのニーズに適応した生涯研修の場として、先生方にご活用いただいております。
 この2年間、昨今の社会情勢を受けて本来のセミナー開催が行えない状況が続いてまいりました。その中で、Web配信を利用したセミナーを開催しその結果、利点も生まれてきております。特に、「卒後研修」の勉強会では様々な地域からの参加があり、遠くはアメリカ・ボストンからの参加も見られました。「臨床セミナー」におきましても、地方からの参加が約半数を占めている状況です。それを受けて、本年度の「医療教養フォーラム」はWeb開催を予定しております。オンラインによるセミナー開催は新たな時代の潮流であり、今後も必要なツールとして活用していく所存です。
 しかしながら、「水道橋の校舎に集い、共に学び合う」という、同窓会の本来の在り方は大切にしていきたいと考えます。年に数回、母校の門をくぐり日進月歩の歯科医学や臨床技術を感じることは、必ずや皆様の日々の診療に反映されることでしょう。多くの先生方にご参加いただけることを切に希望しております。

2022 TDCアカデミア 詳細はこちら >>

2022 TDCアカデミア 医療教養フォーラム/「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」[2022年11月13日(日)]

2022 TDCアカデミア 医療教養フォーラム

「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」

講師:栗崎新也(愛知県開業)・齋藤貴之(東京都開業)・松浦信一(北海道開業)

 若年者のう蝕の減少や高齢者の現在歯の増加など、近年、国民の口腔保健は良好な状態に改善してきている。一方で、地域全体に目を向けると、かならずしも十分ではなく、健康格差の拡大が課題となっている。そして、歯科は、歯科医院に来院する患者の歯科疾患の治療だけでなく、食を中心とした地域社会における健康づくりの中心的役割を果たすことが求められてきている。
 そのような社会変化の中で、全国の各地域で、「くらしの保健室」などを通じて、多職種で連携して、生活者目線での様々な取り組みが始まっている。そこで、今年度のフォーラムでは、全国で行われている多職種で連携した健康づくりへの取り組みを共有して、参加者の各地域にあった、歯科専門家の参画する健康づくり活動を模索することを目的としたフォーラムです。

「地域での健康づくりにおける多職種連携と歯科専門家の役割」
講師:
  • 栗崎新也(愛知県開業)
  • 齋藤貴之(東京都開業)
  • 松浦信一(北海道開業)
日時: 2022年11月13日(日) 10:00 〜 12:30
配信方法: Webにて配信
定員: 80名
参加費: 無料

講演内容

  1. 歯科医院での子育て支援
  2. 「暮らしの保健室」での食支援
  3. 多職種連携での健康づくり

続きを読む

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/補綴セミナー「欠損歯列の対応から見えてくるもの!」〜長期安定させるポイント 10年後はどうなっている?〜[2022年10月2日(日)・ハイブリッド開催]

2022 TDC アカデミア 臨床セミナー

補綴セミナー

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/補綴セミナー「欠損歯列の対応から見えてくるもの!」〜長期安定させるポイント 10年後はどうなっている?〜[2022年10月2日(日)]講師:森本達也(静岡県開業)・松田光正(熊本県開業)・鷹岡竜一(東京都開業)

講師:
森本達也(静岡県開業)
松田光正(熊本県開業)
鷹岡竜一(東京都開業)

 「自分が装着した補綴装置ができるだけ安定するにはどうしたらいいのだろうか?」
 「自分の欠損歯列の診査、診断は適切だったのか?」日々悩みは尽きません。
 欠損歯列はカリエスのように特定の原因で発症するものとは違い、歯周疾患や不正咬合、「力」など様々な要因が絡み合っていることが知られています。患者の生活習慣や背景などの多様性を考慮に入れて欠損歯列の補綴デザインを論じられることは多いようですが、長寿に耐えうる口腔機能を保全していく明確な解決方法は依然としてわからないままではないでしょうか。
 本セミナーでは欠損歯列症例に対し深い洞察力と技術力で対応しておられる3名の先生に、症例を通して欠損補綴に影響を及ぼすファクターと長期経過からみた欠損補綴の評価を考察して参ります。
 明日からの診断にそして治療計画立案にも役立つセミナーになっております。

臨床セミナー 補綴セミナー
「欠損歯列の対応から見えてくるもの!」
〜長期安定させるポイント 10年後はどうなっている?〜
講師:
  • 森本達也(静岡県開業)
  • 松田光正(熊本県開業)
  • 鷹岡竜一(東京都開業)
日時: 2022年10月2日(日) 10:00 〜 16:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
ハイブリッド開催(お申し込みの際にお申し出ください)
定員: 60名
受講料: 2万円

講演内容

  1. 欠損歯列の診断を再考する
  2. 欠損補綴への取り組み方、付き合い方
  3. 「欠損歯列をどうみるのか」講師によるディスカッション

続きを読む

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/ベーシックハンズオンセミナー「すぐに役立つ臨床のコツ」 〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜[2022年9月4日(日)]

2022 TDC アカデミア 臨床セミナー

ベーシックハンズオンセミナー

 臨床研修医や研修を終えて間もない先生は、得られた知識や技術を駆使して日々診療に取り組んでいらっしゃることと思います。その一方で臨床経験が短いがゆえに手技に対する不安もあるのではないでしょうか。
 本セミナーは実践スキルの向上を目指し、支台歯形成、テンポラリークラウンの作製、歯肉縁下になった歯根の挺出法(MTM)さらに豚顎を用いた歯肉剥離(フラップ手術)と縫合、抜歯を分野ごとにブースに分け少人数のテーブルクリニック形式の実習を通して学びます。本セミナーを受講して、不安を自信に変えていただきたいと思います。2018年、2019年と大好評だったセミナーに新たに支台歯形成を取り入れた第三弾です。明日からの臨床にすぐに役立つセミナーです。
 ベーシックセミナーは同窓会学術委員による若手歯科医師への支援、応援を目的として開催しており、昨今の社会情勢を踏まえて本学同窓生および本学卒業後5年までの先生は受講料を割引させていただきます。

臨床セミナー ベーシックハンズオンセミナー
「すぐに役立つ臨床のコツ」
〜実践スキルの向上 補綴、矯正、ぺリオ、口腔外科編〜
講師: 学術委員(東京歯科大学同窓会)
日時: 2022年9月4日(日) 9:00 〜 17:00
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 60名
受講料: 東京歯科大学同窓生(卒業後5年までの先生):1万円(器材費7千円込み)
東京歯科大学同窓生(前年度同窓会費納入者):2万円(器材費7千円込み)
その他:5万円(器材費7千円込み)

実習内容

  • 補綴1 支台歯形成とテンポラリークラウンの作製
  • 補綴2 補綴設計の考え方
  • ペリオ フラップ手術(切開、剥離、縫合) 豚顎使用
  • 口腔外科 抜歯・縫合 豚顎使用
  • 矯正(MTM) エクストルージョン

*本セミナーはテキストをWEB上からダウンロードしていただきます。つきましては、個人のE-mailアドレス登録が必須となりますので必ずご記入下さい
当日はダウンロード済みのPC、タブレット等をお持ちください。

*実習に際し、ご準備いただく器材がございます。
(同窓会からの器材の貸し出しはございません。)
尚、実習内容は都合により変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

続きを読む

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/MTM実習セミナー「この歯を動かしたい!」〜診療の幅を広げる部分矯正〜[2022年7月10日(日)]

2022年1月10日:【MTM実習セミナー】の開催日時が、7月3日(日)から【7月10日(日)】に変更になりました。何卒ご了承ください。

2022 TDC アカデミア 臨床セミナー

MTM実習セミナー

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/MTM実習セミナー「この歯を動かしたい!」〜診療の幅を広げる部分矯正〜[2022年7月10日(日)]講師:西井 康(東京歯科大学 歯科矯正学講座)・山本雅通(東京都開業)

講師:
西井 康(東京歯科大学歯科矯正学講座)
山本雅通(東京都開業)

 日常臨床において、「もう少しこの歯が起きていれば…」「もう少し歯列が整っていたら…」という場面に遭遇することは少なくありません。転移歯や前歯部叢生など部分的な歯列不正を正すことは、歯周環境のみならず、当該歯や隣在歯の補綴装置の予後など口腔全体の安定に大きく寄与します。
 本セミナーでは、MTMの基礎知識を学んだ後に一般開業医が行ったMTMの症例について矯正専門医がメカニクスや注意点を解説します。
 また、小臼歯部の転移歯や大臼歯近心傾斜を想定したタイポドント実習を行い、MTMを行う上での基本的なスキルを身に着けていただきます。
 まさに日常臨床がエビデンスに裏打ちされる、すぐに臨床応用できる実習付きセミナーとなっております。

臨床セミナー MTM実習セミナー
「この歯を動かしたい!」
〜診療の幅を広げる部分矯正〜
講師:
  • 西井 康(東京歯科大学歯科矯正学講座)
  • 山本雅通(東京都開業)
日時: 2022年7月3日(日)2022年7月10日(日)  9:00 〜 16:30
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館 11階
定員: 40名
受講料: 9万円(前年度同窓会費納入者 8万円)

講演内容

  • MTMの基礎知識
  • 矯正診断
  • 固定源の考え方
  • 症例提示とその解説・メカニクス

実習内容

  • タイポドント実習
  • 『小臼歯転移歯および大臼歯近心傾斜』を想定したケース
    (ワイヤーべディング・ブラケットポジションなど)

続きを読む

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/痛みの診断セミナー「その痛み、歯から?」〜もう悩まない!明日から使える診断フローチャート!〜[2022年6月12日(日)]

2022年4月29日:6月12日・痛みの診断セミナーについて、「対面受講」・「Web視聴」のハイブリッド形式で開催いたします。本フォームよりお申込み後、担当者より返信がございますので、ご希望の受講方法をお伝え下さい。

2022 TDC アカデミア 臨床セミナー

痛みの診断セミナー

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/痛みの診断セミナー「その痛み、歯から?」〜もう悩まない!明日から使える診断フローチャート!〜[2022年6月12日(日)]講師:福田謙一(東京歯科大学口腔健康科学講座)

講師:福田謙一(東京歯科大学口腔健康科学講座)

 日々の臨床で『痛み』への対応に苦労していることはありませんか? 痛みの原因が特定できず悪化してしまったり、処置中の歯の痛みがとれなかったり、専門医に相談したくても紹介先がわからず苦慮することなどなど、痛みを主訴とした患者さんに悩んでいる先生、必見です。
 痛みへの対応、治療法について明日からすぐに使える独自の診断フローチャートを用いてわかりやすく解説します。

臨床セミナー 痛みの診断セミナー
「その痛み、歯から?」
〜もう悩まない!明日から使える診断フローチャート!〜
講師:
  • 福田謙一(東京歯科大学口腔健康科学講座)
日時: 2022年6月12日(日)10:00 〜 16:00
場所: 東京歯科大学 水道橋校舎新館11F
定員: 60名
受講料: 2万円

講演内容

  1. 痛みの「診察・診断・治療」について
  2. 注射法について(トリガーポイント注射、下顎孔伝達麻酔法)
  3. 鎮痛剤・痛みの研究・治療の最前線

続きを読む

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/睡眠時無呼吸セミナー「鍵は歯科医師が握る! 命にかかわる 睡眠時無呼吸」〜原因と対処法を徹底解説〜[2022年4月17日(日)]

2022年4月13日:講師 COVID-19罹患のため、4月17日・睡眠時無呼吸セミナーについて開催延期、【5月8日〜 オンデマンド配信】に変更いたします。詳細はこちら

2022年2月5日:新型コロナウイルスに伴う昨今の状況を鑑み、4月17日・睡眠時無呼吸セミナーについて【Webセミナー】に変更いたします。

2022 TDC アカデミア 臨床セミナー

睡眠時無呼吸セミナー

2022 TDCアカデミア 臨床セミナー/睡眠時無呼吸セミナー「鍵は歯科医師が握る! 命にかかわる 睡眠時無呼吸」〜原因と対処法を徹底解説〜[2022年4月17日(日)]講師:葭澤 秀一郎(睡眠歯科リサーチセンター東京)

講師:葭澤 秀一郎(睡眠歯科リサーチセンター東京)

 日本には閉塞性睡眠時無呼吸の潜在患者が500万人いると言われています。そんな身近な病気ですが重症例では8年後の死亡率が約40%とも言われる実は恐ろしい疾患であるのです。それにもかかわらず、全身的なリスクが世間に周知されていないことや、自分が無呼吸だということに気づきにくいため、加療している人がわずかなのではないでしょうか。葭澤先生は睡眠時無呼吸は歯科医師こそが発見すべき疾患と断言します。しかし、実際には診療をスタートする上で「どんな症状なの?」「そんなに危険なもの?」「どのような治療法があるの?」「保険請求はできるの?」など、疑問がたくさん出てくるのではないでしょうか。本セミナーでは睡眠時無呼吸の原因と対処法、医院でのスタートアップについて徹底解説します。
 明日からの先生の診療が、多くの患者さんの命を救うことにつながります。
 たくさんのご参加お待ちしております。

臨床セミナー 睡眠時無呼吸セミナー
「鍵は歯科医師が握る! 命にかかわる 睡眠時無呼吸」
〜原因と対処法を徹底解説〜
講師:
  • 葭澤秀一郎(睡眠歯科リサーチセンター東京)
日時: 2022年5月8日(日)12:00 ~ 5月31日(火)23:59
場所: Web オンデマンド配信セミナー/Vimeo(予定)
定員: 60名
受講料: 3万5千円2万5千円
(SOMGaugeスターターキット付き)
申込期限: 2022年3月31日(木)

講演内容

  1. 睡眠時無呼吸が全身に及ぼす影響について
  2. 歯科医が見るべき口腔内外のポイント
  3. CT・セファロ画像の読影法
  4. 治療方法、医院でのスタートアップについて
  5. 実習(SOMGaugeスターターキット付き)
SOMGaugeスターターキット付き

続きを読む

2022 TDCアカデミア 卒後研修(毎月開催・参加無料)

2022 TDCアカデミア 卒後研修 勉強会

卒後研修 「症例を診て、考えて、楽しむ勉強会!」

東京歯科大学同窓会 2020 TDCアカデミア 卒後研修 「症例を診て、考えて、楽しむ勉強会!」 セミナーや学会には行くけど勉強会は参加したことない方、一度参加してみませんか!

 提示された症例について色々と話を聞いてみたい、困っている自分の症例を相談してみたいと思っている方にとても参考になる勉強会です。
 様々な症例を通じて意見交換し、臨床の現場における引き出しをみんなで増やしていきましょう!

症例を通じて Hop、Step、Jump!

  • 1. Hop:症例(患者)を見るって 何を見ればいいの?
  • 2. Step:患者の情報って 何を聞いて、何を考えるの?
  • 3. Jump:治療方法の引き出しを増やすためには何をすればいいの?

 同窓会学術委員会では以下の3つの勉強会があり、いつ、どこに参加してもOKです。
 また、人前で話すのが苦手な方は、慣れるまでは無理に発言等していただくことはありませんので気軽に参加して下さい。

続きを読む