「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「オーロラの舞」
日時:令和5年2月21〜24日撮影
場所:カナダ・イエローナイフ
昭和55年卒 小石川支部 志賀 和子先生 撮影
(2023年4月5日〜)
コメント:
2023年太陽が極大期に入り活動的になっているという。
オーロラハンティングにカナダのイエローナイフに行ってきた。
運よく毎晩満天の寒空に揺れ動く神秘的なオーロラを観ることができ、-30度の中撮影もすることができた。
更新情報
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「オーロラの舞」
日時:令和5年2月21〜24日撮影
場所:カナダ・イエローナイフ
昭和55年卒 小石川支部 志賀 和子先生 撮影
(2023年4月5日〜)
コメント:
2023年太陽が極大期に入り活動的になっているという。
オーロラハンティングにカナダのイエローナイフに行ってきた。
運よく毎晩満天の寒空に揺れ動く神秘的なオーロラを観ることができ、-30度の中撮影もすることができた。
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和5年4月1日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 八南支部 藤本 卓 昭和62年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「雨に濡れるカタクリ」
日時:令和5年3月23日撮影
場所:東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年3月29日〜)
コメント:
さやま花多来里の郷(さやまかたくりのさと)は、20万株以上のカタクリの群生地です。生憎の雨でしたが雨に濡れているカタクリの花も風情があって美しく感じました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
春の花々 その2
日時:令和5年2月26〜3月11日
場所:横浜市西区・東京都八王子市
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年3月22日〜)
コメント:
やっと寒さが和らいできました。春の花が咲き始めました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
春の花々 その1
日時:令和5年3月10〜12日
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年3月20日〜)
コメント:
やっと寒さが和らいできました。春の花が咲き始めました。
「同窓会紹介」および「同窓会って?(準会員・新進会員の方へ)」に、「東京歯科大学同窓会案内(2023年版)」を掲載しました。 「同窓会紹介」 >> 「同窓会って?(準会員・新進会員の方へ)」&nbs […]
「書式・資料ダウンロード」に、「住所、氏名等登録事項変更届」および、「会員死亡報告」(令和5年版、PDF・エクセル版)を掲載しました。 住所、氏名等登録事項変更届 会員死亡報告 「書式・資料ダウンロード」>>
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
「氷点下30℃の朝」
日時:令和5年1月30日
場所:北海道富良野市
平成11年卒 旭川支部 藤堂 浩美先生 撮影
(2023年2月1日〜)
コメント:
今年はいつもに増して寒さの厳しい冬となりました。この日も氷点下31℃まで下がり、耳も手も凍りつく寒さでしたが、自然が織りなす美しい景色に心だけは温かな冬の朝となりました。
「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和5年1月1日付 地域支部連合会会長 新任 九州地域支部連合会 黒木 孝郎 昭和55年卒 ※ 令和5年1月1日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 深川支部 藤関 雅子 […]
「会務予定」および、「地域支部連合会・支部講演会情報」を更新しました。 会務予定 >> 地域支部連合会・支部講演会情報 >>
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス