静岡県支部/第3回静岡県支部学術大会

静岡県支部/第1回役員及び地区幹事長会・保険説明会

 平成31年7月7日13時より第3回静岡県支部学術大会が,レイアップ御幸町ビルにて行われました。今回は5名の先生方にご講演をいただきました。
 鈴木 龍先生(磐周地区) 『ケルン国際デンタルショー(IDS)の報告』:「IDSは世界最大のデンタルショーで,今後の歯科の方向性が示唆されるもので,口腔内カメラ,CAD/CAMなどのデジタル系の情報収集のために参加した。特に口腔内カメラは次期改定より保険導入されると噂されている。現在は光学カメラの機能に赤外線が追加された。

愛知県支部/令和元年度 学術研修親睦旅行

愛知県支部/令和元年度 学術研修親睦旅行

 令和元年7月6日(土)から7日(日)にかけて,天候が大変心配されましたが両日とも好天に恵まれ, 岐阜県長良川に総勢27名(うち女性会員3名)の参加を得て一泊二日の親睦旅行が開催されました。宿泊先は,橋本雅範会長(S53年卒)ご推薦の1860年創業五つ星の宿「十八楼」で,ここは旅のプロが選ぶ人気温泉旅館です。

広島県支部/平成31年度 総会 学術講演会

 平成31年4月13日リーガロイヤルホテル広島にて,午後2時30分より総会,学術講演会,懇親会が開催されました。同窓会本部より財部正治副会長,大学より片倉 朗教授をお招きし,会員36名が参加しました。
 総会では柏村 真専務理事司会のもと野間 博支部長の挨拶の後,桂 啓介先生が議長に選出されました。
 財部副会長よりスライドを使って同窓会の現況報告がなされた後,その他報告,議事,協議が行われました。

福岡県支部/福陵会学術講演会・総会・懇親会

福岡県支部/福陵会学術講演会・総会・懇親会

 令和元年6月1日(土),福陵会学術講演会,総会を県歯会館にて開催しました。
 ご講演をお願いした母校口腔顎顔面外科学講座教授の柴原孝彦先生から先ず母校の学生や国試の状況,千葉医療センターの近況や将来像など詳しくお話しして頂きました。その後先生には,「口腔粘膜は歯科医の専門領域」~歯科医院で救える命がある~の演題でご講演いただきました。

北海道地域支部連合会/平成30年度 通常総会(空知)開催

北海道地域支部連合会/平成30年度 通常総会(空知)開催

 北海道地域支部連合会通常総会が空知支部の担当で,滝川市のホテル・スエヒロで平成30年6月23日(土)に開催されました。まずは,有志による親睦ゴルフ大会が美唄市のコースで行われ, 矢﨑秀昭会長も元気に参加されました。午前中ゴルフ組はそこから会場へ直行。本部の臼井文規専務理事が会場へ到着,午後2時の支部長会から当日スケジュールの開始です。次いで大学から福田謙一教授が到着され,地方総会には共催となる第33回卒後研修会が一般会員の来場を待って,開始されました。

青森県支部/平成31年度 青森県支部定時総会・学術講演会

青森県支部/平成31年度 青森県支部定時総会・学術講演会

 平成31年2月23日(土), ホテル青森に同窓会副会長の鈴木千枝子先生と東京歯科大学教授佐藤 亨先生をお迎えし,青森県支部の総会と学術講演会を開催いたしました。
 長内幸一支部長の挨拶の後,鈴木副会長からお祝いのお言葉を頂戴しました。女性会員活動推進委員会のお話や若手会員への対応など同窓会の状況などのお話がありました。

群馬県支部/平成30年度 定時総会,懇親会

群馬県支部/平成30年度 定時総会,懇親会開催報告

 平成31年3月9日(土),アニバーサリーコート ラシーネ(前橋)において群馬県支部定時総会と懇親会を開催致しました。
 総会は高松透浩総務の司会のもと,中世吉昭副会長の開会の辞で始まり,本年度に逝去された会員に黙祷を捧げました。原 茂会長より1期2年終了においての感想と本部矢﨑秀昭会長の突然のご逝去に伴う本部執行部の暫定人事の説明がありました。武安一嘉同窓会顧問の挨拶に続いて,来賓として群馬県歯科医師会会長で同窓の村山利之先生から,4期8年が終わるが来期も継続となり,今後とも会務に対する同窓会員の支援,協力の要請がありました。庶務報告のあと,議長に室橋信好先生が選出され議事に入りました。

群馬県支部/平成30年度 拡大県人会開催報告

群馬県支部/平成30年度 拡大県人会開催報告

 本県出身の新進会員,現役学生(準会員)との交流を目的として行っている拡大群馬県人会が平成30年12月29日(土),高崎駅に隣接したホテルメトロポリタン高崎で若手会員による講演会と懇親会の二部構成で行われ,現役学生4名と同窓生32名の計36名で盛大に開催された。第一部の講演会は「非歯原性歯痛〜自験例から学ぶ〜」の演目で,神奈川歯科大学大学院 全身管理医歯学講座 麻酔学分野 黒田英孝先生(H20卒)より講演していただき,日頃の診療で最大の難問である非歯原性歯痛について,痛みの種類から,診断,治療まで事細かく説明していただき今後の診療に役立つ有意義な講演でした。

埼玉県支部/平成31年度 新年会

埼玉県支部/平成31年度 新年会

 平成31年2月11日(月・祝)東京歯科大学同窓会埼玉県支部新年会が,浦和ワシントンホテルに於いて開催されました。来賓として東京歯科大学より井出吉信理事長・学長(S47卒), 東京歯科大学同窓会本部より澁谷國男会長(S43卒), 埼玉県歯科医師会より島田 篤会長, 小杉國武副会長(S44卒),三木昭代理事(S53卒),安井 晃監事(S47卒),明海大学より坂 英樹教授(H2卒),﨑山浩司准教授(H12卒),埼玉県立大学より吉田 隆教授(H2院修了),栁澤伸彰准教授(H14卒),を迎え総勢52名の参加者で行われました。

横浜西部支部/平成31年度 春の総会

横浜西部支部/平成31年度 春の総会

 平成31年4月6日土曜日,JR関内駅南口近くのホテル横浜ガーデンにて,横浜西部支部春の総会が行われた。当番区は保土ヶ谷であった。
 当日の参加者は,ご来賓としてお招きした東京歯科大学本部同窓会副会長鈴木千枝子君,東京歯科大学神奈川県支部連合同窓会会長の西山 潔君の2名と,当支部会員19名に加え,ご招待としてお招きした旭区で診療に従事されている平成12年卒奥田泰光君の総勢22名であった。