いとし会(昭和24年卒・54期)
平成27年9月24日,大学の一室をお借りし,旧幹事数名お集り頂き,今後の運営について協議しました。今年は同窓会120周年の行事,又幹事体調不良もあり中止し,来年を期する事に成りました。予定されていた級友の方々には心よりお詫び致します。
(幹事・齋藤 久 記)
平成27年9月24日,大学の一室をお借りし,旧幹事数名お集り頂き,今後の運営について協議しました。今年は同窓会120周年の行事,又幹事体調不良もあり中止し,来年を期する事に成りました。予定されていた級友の方々には心よりお詫び致します。
(幹事・齋藤 久 記)
今年の総会は黒4ダムのある,富山,宇奈月温泉にてだ。
会員27名,夫人11名の参加があった。旅荘延楽に到着まず温泉に入ってみる。クセのない単純泉だがなんといっても熱い!42~3度あるがじっとこらえる。湯量は豊富でシャワーも痛い。
秋晴れの10月25日,「ひとは会」23人が宇都宮駅に集合し,古稀を祝う会に参加しました。思えば大きな志を抱いて大学の門を出てから早45年が過ぎ,それぞれの分野で思いを遂げてきたのです。
ほぼ2年おきにクラス会があるので,常連組は昨日会った友達のような感覚であいさつを交わし,卒業以来初めてという人には戸惑いを覚えたりしながらも,すぐに学生時代にもどり和気あいあいとして話が弾みます。
昨年(平成23年)卒業40周年を記念して平成25年9月8日に神田川川下り,水道橋新校舎見学会そして母校口腔外科学講座内山健志君と千葉県立保健医療大学松井恭平君の大学退職のお祝いを兼ねた祝賀会を帝国ホテルで開催しました。この祝賀会では71名を超える参加者があり,学生時代の副担任の先生であった野間弘康名誉教授および元千葉県歯科医師会長で大学法人評議員の浅野薫之先生のご出席もいただき,大変楽しく過ごしました。
去る,平成27年9月12日土曜日,赤坂ライブハウスクローフィッシュにて,東京歯科大学MLS OB会が開催された。また野村武史先生(平成7年卒)が東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学教授に,福田謙一先生(平成2年卒)が東京歯科大学口腔健康科学講座障害者歯科・口腔顔面痛研究室教授に,坂英樹先生(平成2年卒)が明海大学歯科法医学教授に,関根秀志先生(昭和62年卒)が奥羽大学歯学部歯科補綴学教授に,それぞれ就任された。残念ながら関根先生は県内で講演会があり,参加できないとのこと。野村武史先生,福田謙一先生,坂英樹先生の3教授の就任記念パーティーも同時に開催された。
平成27年9月5日(土)16時より,ホテルメトロポリタンエドモント(東京/飯田橋)2F波光にて平成27年度精到会総会・講演会が,18時より懇親会が同2F万里にて行われた。
精到会総会は,榎本洋史精到会会長挨拶により開会した。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『第30回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい〜宮ケ瀬光のメルヘン〜』
日時:2015年12月10日撮影
場所:神奈川県清川村
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦 先生 撮影
(2015年12月21日〜)
コメント:宮ケ瀬のイルミネーションは今回で30回目になります。
有名なジャンボクリスマスツリーは樹齢100年を超えると推定されているモミの木で約30メートルの高さ(てっぺんの星は約2m)とのことです。
会場では大つり橋をはじめ多くのイルミネーションが飾られ素晴らしい夜景が楽しめます。
小田急線本厚木駅からバスで約50分で、12月27日まで開催の予定です。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『晩秋の松本城』
日時:2015年11月23日撮影
場所:長野県 松本市
平成5年卒 東信支部 山浦 俊也先生 撮影
(2015年11月26日〜)
コメント:家族で松本城へ行きました。城内の見学を終えて外へ出てみると、あたりはすっかり薄暗くなっており、城のライトアップが始まっていました。お堀越しに天守閣を写真に収めようとファインダーをのぞくと、そこに水面に映るもう一つの松本城の姿がありました。
「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。
『菊の畑』
日時:2015年11月1日撮影
場所:神奈川県相模原市中央区田名
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2015年11月5日〜)
コメント:秋も深まり菊の花が咲き始めました。丹沢が背景になる畑で見事な菊が育てられていました。
バレーボール部OB会長の坂英樹先生が,昨年10月1日付けをもちまして明海大学歯学部病態診断治療学講座歯科法医学分野の教授に就任されました。それを祝しまして,本年7月12日(日)「東京ドームホテルシンシア」にて就任祝賀会を開催致しました。OB 74名,現役28名,大学からは井出吉信学長,森田雅義先生(顧問)をお招きし,総勢102名の盛大な会となりました。司会進行は岸本敏幸先生(平成21年卒)に務めていただきました。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-9-18
TEL: 03-6261-6631
同窓会事務局へのアクセス