第一回愛媛県若手支援ネットワーク歓迎親睦会開催

第一回愛媛県若手支援ネットワーク歓迎親睦会開催/平成25年8月31日

 平成25年8月31日,台風接近中にもかかわらず,松山全日空ホテル桃園にて,正岡孝康先生,三好耕平先生,加藤博智先生,松木雄二郎先生,横山麻衣先生の愛媛県支部若手支援歓迎親睦会を行いました。
 今回は愛媛県での若手支援ネットワーク事業として,新入の先生方に気軽に参加して頂いて支部のことを知っていただこうと比較的卒業年度の近い平成卒の若手の先生方に加え,横山洋行会長,久保田晃先生をお招きして総勢18名で行いました。

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成26年1月1日付 大学支部 佐藤  亨 昭和54年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>

「地域支部連合会会長・支部長」更新(追記)

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成25年12月31日付 中国地域支部連合会 伊丹 義明 昭和46年卒 ※ 平成26年1月1日付 東北地域支部連合会 藤原 元幸 昭和50年卒 ※ 関東地域支部連合会 小鹿 […]

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 平成25年12月1日付 新支部長 北海道地域支部連合会 北見支部 松浦 信一 昭和63年卒 ※ 平成25年12月31日付 新支部長 関東地域支部連合会 横浜中央支部 今村  […]

巻頭言/次期同窓会会長に推薦されて

会長矢﨑秀昭 (東京歯科大学同窓会会報 平成25年12月号/第394号より)  東京歯科大学は長い歴史の地である水道橋に移転してまいりました。時を同じくして2020年の東京オリンピックの招致も決定し,長らく低迷しておりま […]

「平成25年度評議員会・第119回定時総会」開催(2013年11月17日)《写真ギャラリー》

「平成25年度評議員会・第119回定時総会」開催(2013年11月17日)

11月17日(日)午前10時より、竣工したばかりの水道橋校舎新館内の「血脇記念ホール」にて、評議員会が開催されました。評議員総数78名中77名(代理出席5名を含む)が出席し、提出された報告・議案が全て、承認・可決されました。

巻頭言/同窓会120周年に向けて ~同窓会アカデミア構想~

事業推進部常任理事 小林慶太 (東京歯科大学同窓会会報 平成25年10月号/第393号より)  若手同窓の同窓会離れが懸念されている。卒業と同時に同窓会会員となり退会規定はないのであるから,同窓会離れと言っても会員数が減 […]

学術研修委員会、全員発表のお知らせ(2013年11月13日)

 同窓会学術委員会ではセミナーの企画、運営のほかに、同窓会の生涯研修を考える上でも、また、自分たちのスキルアップのためにも、毎月第2水曜日に症例検討会を行っております。  内容は各委員が2ヶ月にわたり症例提示を行い、その […]

「平成25年度 同窓会全国社会保険指導者懇談会」開催(2013年9月27日)《写真ギャラリー》

「平成25年度 同窓会全国社会保険指導者懇談会」開催(2013年9月27日)

9月27日(金)午後4時30分より、「社会保険指導者研修会」(教育会館)後に、如水会館にて、「同窓会全国社会保険指導者懇談会」が開催され、社会保険診療報酬支払基金北海道支部の副審査委員長(S44年卒)に、「保険診療と審査について」の演題で講演していただきました。全国から60名以上の会員が参加しました。

巻頭言/リーダーシップをとる同窓会

事業推進部常任理事 蛯谷剛文 (東京歯科大学同窓会会報 平成25年8月号/第392号より)  平成24年1月より,事業推進部の理事に就任させていただき,主に「シンクタンク」「社会保険」を担当させて頂いております。  「シ […]