情報ネット 会務トピックス/別刷り:「新型コロナウイルス感染予防ワクチンを紐解く」(奥田克爾名誉教授、2021年4月16日寄稿・2021年5月17日改訂版)

情報ネット 会務トピックス/別刷り:「新型コロナウイルス感染予防ワクチンを紐解く」(奥田克爾名誉教授、2021年4月16日寄稿・2021年5月14日改訂版)

 本会報に2回にわたって新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について拙文を掲載させてもらいました。医療担当者向けの新型コロナウイルス感染予防ワクチン接種が始まって,会員の多くにワクチン接種がなされていると思います。副反応や次々に出現している変異株にワクチンが有効ですかとか、先進国わが国でワクチン政策の遅れなど、同窓からの質問が殺到しています。「ワクチン接種は人のすべての免疫能力を破壊して死に導く」という5月5日の米国の情報を同窓に伝える医師がいることを知り、急遽同窓会HPに掲載をお願いしました。

情報ネット 会務トピックス/特別寄稿:新型コロナウイルス感染症濃厚接触者になって -休診期間を経て今思うこと―

既にフェーズは「患者に感染させない、患者から感染させられない」から、「家族・スタッフが感染者になった場合」に移っています。その時、被害を最小限にとどめ自分の城を守るため何ができるのか・・・。この体験談が少しでもお役に立てれば幸いです。

※本コンテンツ閲覧にはログインが必要です。
(ID・パスワードは本年度同窓会報2月号に掲載されております)

情報ネット 会務トピックス/特別寄稿:新型コロナウイルス感染症濃厚接触者になって -休診期間を経て今思うこと―>>

With coronaを生き抜くために 歯科医療には大きな役割があります[奥田克爾先生(昭和43年卒)・同窓会報第422号より]

With coronaを生き抜くために 歯科医療には大きな役割があります[奥田克爾先生(昭和43年卒)・同窓会報第422号より]

 6月号(420号)において本誌に新型コロナウイルス感染症に関する,奥田名誉会員の「困難な時こそ立ち向かえ!」をご投稿いただいたところ,情報が錯綜し暗中模索の中,診療において大いなる指針となったと多くの同窓から感謝の言葉をいただきました。そこで,まだまだ社会が戻ったとは言えない状況ですが,ご要望にお応えして,現状や今後の展望分析など含めて奥田先生にご執筆を依頼させていただきました。全国それぞれお立場や状況に違いがあるにせよ,一つの方向性としてご一読いただければ幸いです。

情報ネット 会務トピックス/島村議員より情報提供(骨太の方針)

各位 新型コロナウイルス感染症も収束には程遠い状況ですが、お元気でお過ごしでしょうか? 令和3年度予算に向けた「経済財政運営と改革の基本方針」が閣議決定され、島村 大 議員より、歯科に関する情報をいただきましたのでお知ら […]

情報ネット 会務トピックス/島村議員より情報提供(医療機関への支援)

各位 島村 大議員より、医療機関への感染拡大防止等の支援について情報提供をいただきましたので、お知らせいたします。 【二次補正予算のスケジュール】 以前に「国の慰労金及び感染拡大防止100万円の申請案内が届くのは7月前半 […]

情報ネット 会務トピックス/2020年5月20日号・奥田克爾名誉教授より 同窓会へのエール

情報ネット 会務トピックス/2020年5月20日号・奥田克爾名誉教授より同窓会へのエール

お世話になります。
この度の新型コロナウイルス感染症に関して、奥田名誉教授より、感染予防、パンデミックと口腔ケアなど文章を色々といただいており、その中で、同窓会へのエールもいただきました。
最近では、新型コロナウイルス感染症も徐々に終息に向かっているところですが、
会員の先生方におかれましては、今後の歯科医療体制についてなど不安なところも多々あると思います。
このメッセージで大変勇気づけられた・・・という声が多く聞かれましたので、トピックスに掲載をしてみました。

ぜひ、奥田先生からのメッセージを多くの先生へお届け下さいますようお願いいたします。

情報ネット 会務トピックス/特別号:東京歯科大学同窓会会員のみなさまへ(東京歯科大学同窓会会長 澁谷 國男)

情報ネット 会務トピックス/特別号:東京歯科大学同窓会会員のみなさまへ(東京歯科大学同窓会 澁谷 國男会長)

新型コロナウイルス感染症も、やっと収束に向かっているような気配がしております。
stayhomeをしている間に、季節も梅雨が間近になってしまいました。
この度、会員の先生方へ、会長より激励のメッセージをいただきました。
会長のお言葉から夜明けをイメージして「会務トピックス 特別号」を作成いたしましたので、配信します。
是非、多くの先生方へ、会長のお声をお届けください。
同窓会ワンチームで頑張りましょう!!

情報ネット 会務トピックス/速報:東京歯科大学同窓の皆さまへ(島村 大先生)、経産省・厚労省 新型コロナウイルス関連情報

情情報ネット 会務トピックス/速報:東京歯科大学同窓の皆さまへ(島村 大先生)

新型コロナウイルス感染症は未だ収束の兆しが見えない状況ですが、
会員の皆様はお元気でお過ごしでしょうか?

同窓会参事であり、参議院議員でもある島村 大先生より
先生方へのエールとともに情報提供をしていただきました。
同窓会会員皆さんでの情報共有をお願いしたします。

青く澄んだ空に、花々が咲き、一年の中でも一番活動したくなる季節なのに「stay home」
ストレスも溜まり、ちょっとだけなら・・・と気を抜いてしまいそうな毎日が続きますが、
もう少し、ガマン、ガマン。。。
広報部では、少しでも元気になれるような情報をお届けしたいと思いますので、
同窓会ワンチームで頑張りましょう!!

情報ネット 会務トピックス/別刷り:「歯科医療の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染予防対策」(奥田克爾名誉教授、2020年4月13日改訂版)・「新型コロナウイルスのパンデミックからオーラルヘルスを考える」(奥田克爾名誉教授、2020年5月9日改訂版)

情報ネット 会務トピックス/別刷り:「歯科医療の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染予防対策」(奥田克爾名誉教授、2020年4月13日改訂版)、「新型コロナウイルスのパンデミックからオーラルヘルスを考える」(奥田克爾名誉教授、2020年5月9日改訂版)

新型コロナウイルス感染症が蔓延しておりますが、
皆様におかれましては、お元気で診療に従事されておられますでしょうか?

母校では、卒業式、オリエンテーションなどの行事が中止となり、
同窓会本部においても、理事会、委員会の中止が続いており、皆様にご迷惑をおかけしている点も
あるかと存じますが、しばらくはご了承いただけますようお願い申し上げます。

さて、この感染症に対しては、歯科医院でも予防が大切になると思います。
そこで、母校の奥田名誉教授が「歯科医療の新型コロナウイルス感染予防対策」を
作成して下さいましたので、ご送付いたします。
どうぞ、十分にご留意されて診療に当たられて下さい。

この全世界的な流行が、早く落ち着きを取り戻しますよう願うとともに、
会員の皆様が、変わらずにお元気で過ごされますよう心からお祈り申し上げます。

情報ネット 会務トピックス/2020年新年号

20200100_kaimu_topics

令和初めての新年も1ヶ月が過ぎ、2月に入っていまいましたが、
会務トピックス新年号をお届けします。

ぜひ多くの同窓の先生にお届けください。
また、今年もたくさんの先生方から支部やクラス会の情報をお待ちしておりますので、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。