平成26年度「新進会員のつどい」ご案内(2014年11月30日)/講演紹介:『基礎疾患あり!ー注意しよう、薬剤投与!!ー』[菅原 圭亮 先生(平成16年卒)]

平成26年度「新進会員のつどい」

日時: 平成26年11月30日(日)13:00〜16:00(懇親会:16:15〜17:30)
場所: 東京歯科大学水道橋校舎 本館 13F
講師・演題:
  1. 石川 一磨 先生(平成10年卒)
    『「歯科医院開業」~これまでの歩み~』
  2. 小川 志保 先生
    『女性歯科医師!子育てと診療の両立!』
  3. 吉田 充孝 先生(平成22年卒)
    『エクソソームを用いた診断法の開発に向けて』
  4. 菅原 圭亮 先生(平成16年卒)
    『基礎疾患あり!ー注意しよう、薬剤投与!!ー』

平成26年度「新進会員のつどい」特設ページはこちら >>


新進会員のつどい(平成26年11月30日)『基礎疾患あり!ー注意しよう、薬剤投与!!ー』 東京歯科大学口腔外科学講座 菅原 圭亮先生(平成16年卒)

超高齢化社会に突入した現代において、有病者が増加し歯科医療も困難な時代を迎えています。高血圧、喘息や腎不全などの基礎疾患、妊婦・授乳中の患者さんには、慎重な薬剤投与が必要です。今回は、日常臨床で注意を要する疾患に注目し実際の薬剤投与についてお話ししたいと思います。

「新進会員のつどい」準備会(2014年3月27日)

「新進会員のつどい」準備委員会(平成26年3月27日)

3月27日「新進会員のつどい」準備会が開催され、フレッシュな先生方が集まってくれました。
昨年度、卒後5年目までの「新進会員」の先生向けに会員の親睦を目的として開催されたこの会も、2回目に向けスタートしました。

「新進会員のつどい」(7月28日(日)開催)予演会

7月28日(日)に開催されます、「新進会員のつどい」の予演会の様子です。 ※7月19日追記:「新進会員のつどい」ページに、各講師の抄録を掲載しました。ぜひご覧ください。

「新進会員のつどい」ご案内(2013年7月28日)

 今年度より東京歯科大学同窓会では、若手会員の活躍を期待し、卒後5年以内の会員を対象とした「新進会員」制度を取り入れることとなりました。そこで、新進会員制度発足を記念し、「新進会員の集い」を開催いたします。 〜卒後5年ま […]

東京歯科大学 若手支援セミナー2012

東京歯科大学 若手支援セミナー 2012デンタルナビゲーション〜研修医から臨床医へ〜 演題: 「デンタルナビゲーション 〜研修医から臨床医へ〜」 主催: 東京歯科大学同窓会 後援: 日本大学歯学部同窓会 講師: 鈴木 尚 […]

医療保険のしくみと日本の歯科医療の現状(若手支援セミナー2012より)

医療保険のしくみと日本の歯科医療の現状日本歯科医師会 保険医療課 社会保険部委員 相庭 常人 卒業後、まだ比較的年数が経過していない若手の先生は、正しい知識と正確なスキルの獲得を目指して日々、臨床にて研鑽しているかと思い […]