エントリー - TDC-alumni-koho-hp

(R7.7.22〜23 報告分)S31年卒・S46年卒 同窓会員 逝去のお知らせ

昭和31年卒・昭和46年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R7.7.22〜23 報告分)

(R7.7.14〜15 報告分)S29年卒・S47年卒・S51年卒 同窓会員 逝去のお知らせ

昭和29年卒・昭和47年卒・昭和51年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R7.7.14〜15 報告分)

(R7.7.8 報告分)S25年卒 同窓会員 逝去のお知らせ

昭和25年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R7.7.8 報告分)

(R7.6.30〜7.4 報告分)推薦会員・S24年卒・S34年卒・S38年卒・S41年卒・S47年卒・S56年卒・S57年卒 同窓会員 逝去のお知らせ

推薦会員、昭和24年卒、昭和34年卒、昭和38年卒、昭和41年卒、昭和47年卒、昭和56年卒、昭和57年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下 […]

愛知県支部/令和6年度総会

愛知県支部/令和6年度総会

 令和6年12月1日(日)名鉄グランドホテルにおいて令和6年度総会が開催されました。来賓として母校より副学長の山本 仁先生,同窓会本部より副会長の中西國人先生がご出席されました。本会会長の橋本雅範先生(S53年卒)の挨拶の後,来賓の山本先生より最近の病院や学生教育の実情等を含めた大学の近況を,中西先生より全国の同窓生の状況と同窓会の今後の展望等を説明していただきました。
 総会は山田 有先生(S46年卒)を議長として,報告,議事,協議事項とも滞りなく終了しました。今年は本会から4名の先生が傘寿を迎えられました。そのうち穂積良治先生(S44年卒),夫馬眞也先生(S44年卒)がご出席され,長寿を祝いました。また,新入会員に宮島慶太先生(H25年卒)を迎え,入会の抱負と挨拶をいただきました。

三重県支部/令和7年総会報告

三重県支部/令和7年総会報告

 令和7年3月9日(日)松阪地区歯科医師会事務所にて,令和7年三重県支部総会を開催いたしました。来賓として,同窓会本部より同窓会副会長の佐藤 亨先生(前クラウンブリッジ補綴学講座教授)と,学術講演講師の夫馬吉啓先生(愛知県江南市開業)をお迎えしました。
 まず佐藤 亨先生より同窓会本部報告をしていただきました。大学の経営状態や国家試験など大学の現状についてもお話しいただき,今後の大学の進むべき方向等についてお聞きしました。
 次に支部長報告,逝去会員に対する黙祷,令和6年庶務報告・決算報告・会計監査報告など報告があり,さらに会の運営の簡素化のために会員のLINE登録を希望者にしていただきました。

福井県支部/令和7年度支部同窓会

福井県支部/令和7年度支部同窓会日時: 令和7年3月29日(土)午後7時
場所: 四季彩中華 シノワ(グランユアーズフクイ5階)
 令和7年3月29日午後7時よりグランユアーズフクイ5階の四季彩中華 シノワで福井県支部同窓会を開催しました。今回は福井県支部初めての試みとして,会員のご家族も参加できるように家族会として開催いたしました。

福岡県支部/令和6年度福陵会総会・懇親会

福岡県支部/令和6年度福陵会総会・送別会

 令和7年2月15日(土)午後5時より,福陵会総会・懇親会を同窓会本部より冨山雅史会長をお招きし,博多料亭「稚加榮」にて開催いたしました。
 総会は阿比留理事司会のもと,横田副支部長の開会の辞に続き,平川誓生支部長が挨拶をし,来賓の冨山会長より本部報告や8月に開催される同窓会創立130周年記念式典等について詳しくお話をいただきました。
 その後,高齢会員表彰がなされ,石橋 彬先生(昭和49年卒)へのお祝いを,代理のご子息,甲基先生にお渡ししました。

(R7.6.23〜27 報告分)S25年卒(2名)・S37年卒・S40年卒・S54年卒・S57年卒 同窓会員 逝去のお知らせ

昭和25年卒(2名)、昭和37年卒、昭和40年卒、昭和54年卒、昭和57年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R7.6.23〜2 […]