巻頭言/校旗は燦たり
九州地区理事
永江健一
(東京歯科大学同窓会会報 令和5年6月号/第432号より)
福岡県の水郷・柳川は校歌の作詞者である,北原白秋の故郷で,今も生家は記念館として残されています。
白秋は生前,数多くの童謡や全国の学校・企業の校歌や社歌を作詞し,記念館にはそれらの作品が紹介されており,もちろん東京歯科大学の校歌の譜面やレコード等も展示されています。
白秋は「校歌なるものは,一校の精神を顕揚し,志気を一に聚(あつ)め,弥(いや)が上に,好学と団結の力を昂騰(こうとう)せしむべきものである」と書いてます。
母校校歌には一番から四番まで「我が師に見(まみ)えむ」,「我が師を讃(たた)へむ」,「我が師を繞(めぐ)らむ」,「我が師と護(まも)らむ」と学生と師との強い絆の必要性を述べていると思います。
去る3月16日,第116回歯科医師国家試験の結果が発表され,今年も総合全体,総合私立,新卒全体,新卒私立の合格率が4年連続で全国一位という素晴しい結果が出ています。
卒業生はコロナ禍で,6年間の学生生活の半分がオンライン授業であったり,部活等も満足に楽しめなかったりと,学生生活も儘ならなかったのではないかと思いますが,国試に向けて友人らと互いに切磋琢磨したのはもちろんのこと,学年主任や副主任,また多くの師や先輩・周囲の方々の励ましや助言,サポート等の成果によるものではなかったかと推測します。
国試の結果はまさに,血脇イズムの「東歯家族主義」の成果であろうと思います。今後卒業後も血脇イズムを継承し,同窓として本会の更なる発展に寄与していただくことを願っています。