女性会員活動推進委員会 若手会員対象事業「今さら聞けない…今だから聞きたい…こんなこと、あんなこと〜歯内療法編〜」[2019年12月5日(木)、講師:古澤成博先生]

女性会員活動推進委員会 若手会員対象事業「今さら聞けない…今だから聞きたい…こんなこと、あんなこと〜歯内療法編〜」[2019年12月5日(木)、講師:古澤成博先生]

講演&質疑応答&ディスカッションetc.
☆臨床に携わるようになって、ふと思うこんなこと、あんなこと。

たとえば…
★再根管治療に潜む問題点とは?
★各種偶発症への対処法
そして…
★再根管治療を防ぐためにはいったいどうしたらいいか?…などなど

歯内療法学講座 古澤 成博教授の講演を拝聴し、色々な日常臨床の疑問点を質問。
この機会に素朴な疑問の答えをみつけませんか?

西棟ラウンジで行う、気軽に参加できる講演会です!!
若手の先生方に限らず、全世代の先生方(老若男女)の参加が可能です!!
是非お誘いあわせの上、ご参加ください。お待ちしております!

東北地域支部連合会/第56回東京歯科大学同窓会 東北地域支部連合会総会

東北地域支部連合会/第56回東京歯科大学同窓会 東北地域支部連合会総会

 第56回東京歯科大学同窓会東北地域支部連合会総会が,令和元年6月22日(土),山形県支部の主管で,山形市ホテルメトロポリタン山形にて開催された。来賓として澁谷國男東京歯科大学同窓会会長,阿部伸一東京歯科大学教授,臼井文規東京歯科大学同窓会専務理事,本田富彦東京歯科大学同窓会地域理事をお招きし,東北6県より会員54名の参加があった。

東京地域支部連合会/城南ブロック

東京地域支部連合会/城西ブロック総会

 令和元年7月20日(土)白金台・八芳園本館「リンデン」において城南ブロック役員連絡協議会が開催されました。
 東京地域支部連合会において城南ブロックは目黒,大森,蒲田,世田谷,玉川,品川,荏原の7つの支部で構成され,今年の主幹支部は品川支部,荏原支部でありました。
 当日の参加者は,ご来賓としてお招きした東京地域支部連合会会長の早速晴邦先生,講師としてお招きした丸の内支部の近藤紀之先生の2名と,各支部代表24名でありました。

北陸地域支部連合会/北陸地域支部連合会総会開催

北陸地域支部連合会/北陸地域支部連合会総会開催

 令和元年6月1日(土)東京歯科大学同窓会北陸地域支部連合会総会がホテル日航金沢にて開催されました。当日は金沢市主催の「金沢百万石まつり」と重なり,市内は祭りムード一色で,お集りの会員の先生方は駅前の混雑に驚かれたかもしれません。当日の参加者はご来賓として東京歯科大学同窓会本部より澁谷國男会長,臼井文規専務理事,東京歯科大学より片倉 朗水道橋病院長を学長代理としてお迎えし,富山県13名,福井県7名,石川県25名総勢48名の参加者で行われました。
 総会に先立ち東京歯科大学口腔病態外科学講座 片倉 朗教授に「日常の口腔外科診療に必要な知識の確認とアップデート」と題し,約1時間ご講演をいただきました。

近畿地域支部連合会/令和元年度 近畿地域支部連合 同窓会ゴルフコンペ

近畿地域支部連合会/令和元年度 近畿地域支部連合 同窓会ゴルフコンペ

 令和元年5月12日(日),兵庫県支部の担当で近畿連合同窓会のゴルフコンペが開催されました。場所は東条ゴルフ倶楽部で,兵庫県より2名,滋賀県より3名,京都府より3名,大阪府より2名,和歌山県より1名,計11名参加してくださいました。
 当コンペは毎年5月第2日曜日に開催されており,昨年は大雨でハーフで中止となってしまいましたが今年は快晴で,自然の地形を利用したフラットな丘陵コースを気持ちよくプレーすることができました。競技方法はダブルペリアで行われ, 優勝は兵庫県の西村亮介先生,ベストグロスは同じく兵庫県の﨑山裕行先生でした。その他ニアピン, ドラコンも競われ,競技終了後にクラブハウス内で懇親会と結果発表,賞品授与が行われました。

「被災同窓会会員への「お見舞い支援金」募集」被害状況(R1.11.6時点)追加

「台風15号・19号および大雨の被災同窓会会員への「お見舞い支援金」の募集のお願い」に、「令和元年 大規模災害被害状況(台風15号・19号および大雨) R1.11.6時点」を掲載しました。 詳細はこちら &gt […]

巻頭言/4月末日までの会費納入にご協力を!

会計担当常任理事髙品和哉 (東京歯科大学同窓会会報 令和元年10月号/第417号より)  平素より,同窓会活動にご理解,ご協力を頂きまして誠に有難うございます。  ご存知の方も多いとは存じますが,会計年度は,会則第58条 […]

中国地域支部連合会/令和元年度 中国地域支部連合会 総会・記念学術講演会

中国地域支部連合会/令和元年度 中国地域支部連合会 総会・記念学術講演会

 令和元年7月13日(土)山口グランドホテルにて東京歯科大学同窓会中国地域支部連合会総会および記念学術講演会が開催されました。来賓として一戸達也副学長,井上 孝名誉教授,東京歯科大学同窓会より澁谷國男会長, 臼井文規専務理事を迎え54名の参加者で行われました。今回は山口県支部が当番県となり, 支部長会議の後に総会が行われました。登城宏司山口県支部専務理事の司会のもと,井上信義中国地域支部連合会会長の挨拶で会が始まり,一戸副学長,澁谷会長より来賓挨拶を頂き,山口県支部副会長安田年光先生が議長に選出されました。

神奈川県支部連合同窓会/夏の会員・家族レクリエーション 開催

神奈川県支部連合同窓会/夏の会員・家族レクリエーション 開催

 令和元年度の神奈川県支部連合同窓会会員・家族レクリエーションはクルーザーをチャーターして“京浜工場夜景ジャングルクルーズ”と題して8月24日土曜日に開催した。
 天候にも恵まれ日中の酷暑も忘れてしまうぐらい穏やかな潮風に吹かれて居心地いいクルージング日和。総勢42名の参加であった。普段あまり気にも留めない横浜港も海上から見るとまた格別で,昭和歌謡の“ブルーライトヨコハマ”の世界感。さすがに愛の言葉を交わすカップルは乗船しては居なかったですが(笑)。