スキー部/4年ぶりのオールデンタル スキー部門の総合優勝ではじまる!(同窓会報432号より)

スキー部/スキー部創立50周年記念祝賀会開催

 2023年3月23日〜26日,群馬県のスノーパーク尾瀬戸倉において4年ぶりに第55回オールデンタルスキー部門(部門主管校:神奈川歯科大学)が開催された。コロナ禍のため中止が続き,1年生で入部した部員が4年生で初めてオールデンタルに出場するという異例の大会となった。開会式には母校スキー部顧問 山下秀一郎先生(パーシャルデンチャー補綴学講座教授)が応援に駆け付けてくださった。アルペンスキーは滑走タイムを争う個人競技であるが,オールデンタルスキー部門では個人の順位にポイントが設けられ,それらを合計したポイントを用いて大学間で競う。

「地域支部連合会会長・支部長」更新

「地域支部連合会会長・支部長」を更新しました。 令和5年6月1日付 支部長 新任 東京地域支部連合会 八南支部 藤本  卓 昭和62年卒 ※ 地域支部連合会会長・支部長一覧はこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「高千穂峡」
「宿泊ホテルの部屋からの熊本城」
「鍋ケ滝」
日時:令和5年5月28〜29日撮影
場所:宮崎県、熊本県
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2023年6月8日〜)

コメント:
今回は、5月27日〜29日まで、
宮崎県の『鵜戸神社』『青島神社』『天岩戸神社』『高千穂神社』『高千穂峡』、
熊本県の『熊本城』『鍋ケ滝公園』『大観峰』『草千里ヶ浜』『安蘇中岳噴火口』等に行って来ました。
梅雨入りの直前で天候にも恵まれました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(R5.5.29〜31 報告分)昭和32年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和32年卒・昭和43年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.5.29〜31 報告分)

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「幸せの黄色い菜の花畑」
日時:令和5年5月25日
場所:北海道 滝川市
平成7年卒 北海道空知支部 内田 禎子先生 撮影
(2023年6月1日〜)

コメント:
北の大地に初夏の訪れを告げる北海道滝川市の菜の花畑。一斉に花を咲かせたあとはすぐに刈り取られ、菜種油に姿を変えます。今この瞬間が菜の花を楽しめる大変美しい時期です。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「横浜イングリッシュガーデンの薔薇」
日時:令和5年5月11日
場所:横浜市西区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年5月26日〜)

コメント:
横浜イングリッシュガーデンの薔薇が見頃になりました。朝から多くの人が訪れていました。朝は薔薇の香りも素晴らしいです。

「港の見える丘公園の薔薇」
日時:令和5年5月10日
場所:横浜市中区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年5月26日〜)

コメント:
横浜の観光名所港の見える丘公園の薔薇です。洋館に良く似合っています。

「山下公園の薔薇」
日時:令和5年5月17日
場所:横浜市中区
昭和60年卒 横浜中央支部 皆川 雅彦先生 撮影
(2023年5月26日〜)

コメント:
例年よりかなり早く山下公園の薔薇が咲きました。今年は何もかも早く咲くようで所々で紫陽花も花をつけ始めていました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

(R5.4.7-5.8 報告分)昭和31年卒・昭和34年卒・昭和35年卒(3名)・昭和36年卒(2名)・昭和40年卒・平成26年卒の同窓会員が逝去されました。詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。

昭和26年卒・昭和35年卒(2名)・昭和49年卒・昭和50年卒・平成3年卒・平成15年卒の同窓会員が逝去されました。 詳細は「逝去会員」欄をご参照ください。 (以下、報告日順・R5.4.7-5.8 報告分)

「役員・委員(令和4〜5年度)」更新/新進会員のつどい実行委員会委員(2023年4月1日〜2024年3月31日)

「役員・委員(令和4〜5年度)」の、新進会員のつどい実行委員会委員(2023年4月1日〜2024年3月31日)を更新しました。 役員・委員(令和4〜5年度)一覧はこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「第53回上高地開山祭にて」
日時:令和5年4月27日
場所:長野県松本市安曇上高地
平成4年卒 千葉県市川支部 西村 哲雄先生 撮影
(2023年5月20日〜)

コメント:
連休前に上高地に行きました。天候に恵まれ、穂高連峰が一望でき写真中央のまだ雪の残る奥穂高岳が白く輝いていました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」更新

「同窓会員からの写真投稿ギャラリー」を更新しました。

「根津神社つつじまつり」
日時:令和5年4月16日撮影
場所:東京都文京区根津
昭和55年卒 京橋支部 臼井 文規先生 撮影
(2023年5月10日〜)
コメント:
久しぶりに、『根津神社つつじまつり』に行きました。
途中、雷雨および雹も降りましたが、大変混雑していました。
帰路の途中で、『湯島天神』『神田神社(明神)』にもお参りしました。

同窓会員からの写真投稿ギャラリーはこちら >>