2015 TDCアカデミア 臨床セミナー/スタッフセミナー
「歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療の知識」 ~インプラント治療を始めると言われて慌てないために~(2015年5月31日(日))
口腔インプラント治療は、大学教育にも導入され一般の歯科医院においても決して特別ではない治療として急速に普及しています。しかしながら、安易な手術施行や準備不足によって、様々な事故やトラブルが発生していることも事実です。口腔インプラント治療を開始するには、それに関与する様々な知識の修得と十分な準備が必要であり、歯科医師だけでなく歯科衛生士がチームの一員として担う役割も大変重要なのです。
本セミナーでは、歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療に関連する知識、技能の習得を目指します。
臨床セミナー スタッフセミナー 歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療の知識 ~インプラント治療を始めると言われて慌てないために~ |
|
---|---|
講師: | 中濱典子(東京歯科大学水道橋病院口腔インプラント科主任歯科衛生士) 矢島安朝(東京歯科大学口腔インプラント学講座主任教授) 福田謙一(東京歯科大学歯科麻酔学講座准教授) |
日時: | 2015年5月31日(日) 10:00 ~ 15:00 |
場所: | 東京歯科大学 水道橋校舎新館8F |
定員: | 80名 |
受講料: | 8千円 |
「歯科衛生士に必要な口腔インプラント治療の知識」 ~インプラント治療を始めると言われて慌てないために~(2015年5月31日(日))